2025-04-27 09:00:00
SITEMAP
- ▼最新情報
- 2025/03/06 ☆合格おめでとうございます☆ ~ここが役に立ちました!~
- 2025/01/01 2025年も学研教室☆明けましておめでとう☆
- 2024/10/07 こども園・幼稚園用に☆ご入学準備セット☆です
- 2024/01/01 2024年も学研教室☆明けましておめでとう☆
- 2023/10/09 新しくなりました!
- 2023/07/03 ポスターを新しくして、夏休みを迎えます♪
- 2023/05/15 教室対応方針が変わっています。
- 2023/04/03 4月からのマスク着用について
- 2023/01/01 2023年も学研教室☆明けましておめでとう☆
- 2022/12/12 ガイドラインが新しくなりました。
- 2022/11/07 442年ぶりを、見られるかも・・・!☆
- 2022/09/08 「1人1台」 が実現!
- 2022/06/01 今年の夏学習の、ご案内☆特別コース☆
- 2022/04/28 いよいよ、教科担任制!
- 2022/01/24 教室運営に関するメールをお送りしました
- 2022/01/01 2022年も学研教室☆明けましておめでとう☆
- 2021/12/15 こころがぽかぽか貰ったよ ありがとう<高学年編>
- 2021/11/01 『妻沼東ゆい教室』 開室説明会のお知らせ
- 2021/10/25 開室のお知らせです♪
- 2021/06/21 7月上旬は、ユーチューブはいかがでしょう☆
- 2021/06/07 『感染予防対策として、定期的な換気を実施いたします。』
- 2021/05/03 GW中も、働いているのです!
- 2021/04/08 先生から門前配布☆ご入学ご進級おめでとう☆
- 2021/03/08 ☆おめでとう☆ 夢に向かって☆
- 2021/02/24 約10分の積み重ね、英語で会話♪
- 2021/02/08 無料体験学習のWebお申込始めています☆
- 2021/01/01 2021年も学研教室☆明けましておめでとう☆
- 2020/12/07 参加者受付中☆ <科学教室ぷらす>12月
- 2020/11/04 ・・・前回のつづき。 小学生の新聞にこんな話題が・・・。
- 2020/10/19 参加者受付中☆ <科学教室ぷらす>11月
- 2020/08/31 参加者受付中☆ <科学教室ぷらす>9月・10月
- 2020/08/27 ★メディアにて紹介学研教室★&ここまでの教室<その8>完結編
- 2020/07/20 環境への取り組み 教室からご家庭へ☆
- 2020/07/13 教室の「災害時避難場所」見直しました。
- 2020/07/02 お知らせ☆ 夏の<科学教室ぷらす>ご案内
- 2020/06/29 教室恒例 うちわです
- 2020/05/27 対策して再開「小人数分散型学習」
- 2020/05/11 Zoomオンライン学習 笑顔で再会☆
- 2020/03/16 午後3時より教室再開致します☆
- 2020/02/10 お知らせ☆ <英語新教材見学会>
- 2020/01/01 2020年も学研教室☆明けましておめでとう☆
- 2019/11/07 11月7日の記事
- ▼学習のようす
- 2025/04/24 教室がお休みのGW中は・・・。
- 2025/04/17 高いの?安いの? その2 仲良し♪
- 2025/04/09 ご入学・ご進級 ♪新年度のスタートに♪
- 2025/04/03 こーれだーれのー?
- 2025/04/02 春休みのアシスタント
- 2025/03/31 お手紙ありがとう♪ また会おうね♪
- 2025/03/27 思い出を自信と勇気に~中学生も教室卒業式~
- 2025/03/26 来年度の教室予定♪
- 2025/02/24 その子「らしさ」は習慣から
- 2025/02/05 高いの?安いの?
- 2025/02/03 お子さま達へ・・・おまめとと行事
- 2025/01/23 おともだちのひろがり☆
- 2025/01/22 自分で自分の身を守れるように
- 2025/01/20 新学期の新しいチラシ。 もう見かけました?
- 2025/01/08 せんせいのしゅくだい
- 2025/01/06 春はもうすぐ! 新ポスター♪
- 2024/12/30 ありがとう年末振り返り2024・・・その3 <11月、12月>・よいお年を☆
- 2024/12/29 ありがとう年末振り返り2024・・・その2 <9月、10月>☆
- 2024/12/28 ありがとう年末振り返り2024・・・その1 <7月、8月>☆
- 2024/12/26 今年最後のイベントは、一番大切な『ありがとう』
- 2024/12/23 クリスマスイブとクリスマスの教室は・・・☆
- 2024/12/19 学級閉鎖の時の教室は・・・
- 2024/12/16 学研教室に向いている人?
- 2024/12/11 えんぴつとハンドル
- 2024/12/09 今年のツリーも、お子さまが主役☆
- 2024/11/28 今年も恒例、師走のおしごと(生徒さんへ新年の準備・・・➁)
- 2024/11/27 答えは「消さないでー!」
- 2024/11/25 <北風と太陽の法則>(おかたづけのほうそく♪)
- 2024/11/11 先生のつぶやき(中学生へ向けて)
- 2024/10/30 「働くことって?」のコラムに感動
- 2024/10/24 えんぴつ、正しく持ててる?
- 2024/10/21 〈おみやげ〉に感謝です!
- 2024/10/17 自分のペースって大事ね☆
- 2024/10/16 思考力と宝探し☆
- 2024/10/10 「運動会」のその後・・・お子さんたちと♪
- 2024/09/30 秋冬も元気に、教室も衣替え
- 2024/09/11 宿題のいいわけ?
- 2024/09/04 自分からちゃんと伝えようね!
- 2024/08/28 ありがとうもごめんなさいも言える子に
- 2024/08/26 今日から通常の教室時間です
- 2024/08/22 サングラスと小学生
- 2024/08/15 今年前半振り返り♪<その3 2024、5月・6月>
- 2024/08/14 今年前半振り返り♪<その2 2024、3月・4月>
- 2024/08/12 今年前半振り返り♪<その1 2024、1月・2月>
- 2024/08/08 さかなを食べて♪
- 2024/08/01 「自分がやろうと思ったら、持って帰って♪」
- 2024/07/31 夢がいっぱいだね!
- 2024/07/24 「わからない」からの成長
- 2024/07/08 未来の夏の学校は・・・(?!)
- 2024/07/01 「まだ」じゃなくて「もう」の法則
- 2024/06/20 クイズのようなおもしろい話
- 2024/06/17 ちいさくておおきな、『ありがとう』
- 2024/06/03 だれかがだれかの 役に立ってる
- 2024/05/20 飲みものを持ってきてね!
- 2024/05/09 男子はすごい^^
- 2024/05/06 去年の教科書がありました。
- 2024/05/01 5月からの新ポスター!
- 2024/04/24 通い続けておめでとう 2
- 2024/04/22 中学生が増えました!
- 2024/04/17 土曜日のおススメ
- 2024/04/08 ご入学・ご進級で「ぼくもほしいー!」
- 2024/04/04 コツコツ宿題おめでとう!
- 2024/04/01 年度末の休日の「工作先生」♪
- 2024/03/28 「子は親の鏡」つづき 勉強が終わったあとに
- 2024/03/06 保護者様用ノートも新しく(教室リニューアル第三弾☆)
- 2024/03/04 夏の自由研究にも?! 600℃の法則★
- 2024/02/21 教室の中が、春みたい!
- 2024/02/19 リフレッシュのおみやげ!
- 2024/02/15 お子さまから教わったこと。
- 2024/02/14 じっくりさんも、継続は力なり!
- 2024/02/07 雪の日の教室
- 2024/02/05 「笑顔」を覚えていましょう
- 2024/01/31 ~新学期の教室案内セットを準備ました~
- 2024/01/29 えらいのはなし
- 2024/01/18 またまた、変わったよ!(教室リニューアル第三弾☆)
- 2024/01/17 レイアウトが変わったよ!(教室リニューアル第二弾☆)
- 2024/01/11 感想(学習振り返り)ノート、リニューアル☆
- 2024/01/10 <3月までの教室予定>
- 2024/01/08 お子さまの「最高のハッピー」!
- 2024/01/04 新年最初の教室前に、漢字クイズです!
- 2023/12/31 ありがとう年末振り返り2023・・・その4 <12月>☆
- 2023/12/30 ありがとう年末振り返り2023・・・その3 <10月中旬~11月>☆
- 2023/12/28 ありがとう年末振り返り2023・・・その2 <9月~10月中旬>☆
- 2023/12/27 ありがとう年末振り返り2023・・・その1 <7月、8月>☆
- 2023/12/21 宿題って、うれしい?
- 2023/12/18 冬休みに☆教室から年末プレゼント☆ 第一弾
- 2023/12/13 サンタクロースじゃなかった!
- 2023/12/07 教室卒業のⓖさんの<<感想ノート>>
- 2023/12/04 貴重な体験が出来て、良かったですね♪
- 2023/11/30 『お湯をわかしてー!』ウィルス予防
- 2023/11/29 「ポイントシールためたいな!」
- 2023/11/27 お先に「いいもの」見つけちゃいました・・・!
- 2023/11/23 「うちの子の変化?」そのワケは・・・☆
- 2023/11/22 教室時間中に「ごはんだよ~。」 ?
- 2023/11/20 中学生に勉強会☆
- 2023/11/13 今年もこの時期がきました・・・♪
- 2023/11/06 <子育て談話>~ほめたい日ほめられたい日~
- 2023/11/02 ~癒された日~
- 2023/10/26 子どもと非認知能力
- 2023/10/25 ・・・先週の続き、お片付けのいいところ☆
- 2023/10/18 <子育て談話>~むしゃくしゃの日~
- 2023/10/16 <みんなそれぞれ>のお片付け♪
- 2023/10/12 「さむいから・・・」 のつづきは?
- 2023/10/11 こんな日もあっても
- 2023/10/09 新しくなりました!
- 2023/09/18 夏のがんばりの成果は秋に☆
- 2023/09/06 ちょっとの工夫で落ち着き&集中
- 2023/09/04 ☆9月からも学研教室☆
- 2023/08/30 努力のえんぴつ
- 2023/08/28 二学期の学校の前に・・・。
- 2023/08/23 見えない力(ちから)は育っています☆ Ⓨさんのはなし
- 2023/08/14 今年前半振り返り♪<その4 2023、5月~6月>
- 2023/08/10 今年前半振り返り♪<その1 2023、1月~2月>
- 2023/08/07 夏休みも中盤。暑中お見舞い申し上げます。
- 2023/07/31 ☆ハッピーバースデー☆のはなし
- 2023/07/27 ヤル気アップ夏休み➁ 100点キャンペーン♪
- 2023/07/26 学研教室のヤル気アップ夏休み① 〇〇〇復活・・・!
- 2023/07/24 夏休みは午前中も開室しています♪
- 2023/07/17 おまつりと教室日
- 2023/07/12 かみなりのいろ
- 2023/07/06 みんなの夢達、きっと叶うはず☆
- 2023/07/05 読みとばし対策♪に、せんせんせん
- 2023/07/03 ポスターを新しくして、夏休みを迎えます♪
- 2023/06/26 「クイズ」と「読書」と、今と未来のはなし。
- 2023/06/21 今日は夏至。来月の教室だよりには、
- 2023/06/19 勉強会で、作成しました!
- 2023/06/15 『みんなちがって、みんないい。』
- 2023/06/12 衣替えで涼しく♪
- 2023/05/31 自主性を伸ばすヒントに、 「それで?」
- 2023/05/29 笑い合えるしあわせ
- 2023/05/25 夏休みは? カレンダーとにらめっこ
- 2023/05/22 サッパリ、キレイに♪
- 2023/05/15 教室対応方針が変わっています。
- 2023/05/11 「髪の毛を35cm切ったんです」
- 2023/05/10 だれよりもはなまる!
- 2023/05/08 先生の気づき 良いところ探し♪
- 2023/05/01 GW前の、「一ヵ月面談」
- 2023/04/27 腹を据える
- 2023/04/26 自由な発想で、伝えてみると<発展教材から➁>
- 2023/04/17 覚える方法 と 学研教材
- 2023/04/12 新学期・・・めがねのはなし☆ ①
- 2023/04/10 初めて作ったチラシが出てきました
- 2023/04/06 生徒さんへ 教室からおめでとう♪➁
- 2023/04/05 生徒さんへ 教室からおめでとう♪①
- 2023/04/03 4月からのマスク着用について
- 2023/03/30 お花のかざりにはつづきがあって・・・
- 2023/03/29 「『子離れ』でいいと思います♪」
- 2023/03/27 『明日の学力』 挑戦してみませんか?
- 2023/03/22 おうちの中にも「おめでとう」で、幸せ感いっぱいに☆
- 2023/03/20 まるくて、あたたかくて、やわらか~、 これなーんだ?
- 2023/03/16 教育は、ゆっくり・・・じっくり・・・。 (面談ノートより)
- 2023/03/15 勉強になるから、よく聞くこと!(面談ノートより)
- 2023/03/13 「この時期限定」 で、褒めてみました♪
- 2023/03/09 最近のお子さまたち!
- 2023/03/08 合格を一緒に☆
- 2023/02/27 中3生 3月までの教室日
- 2023/02/23 お金が出ました!
- 2023/02/20 テスト直前の「勉強会」♪
- 2023/02/16 『ご自由にどうぞ!』
- 2023/02/15 「*消しゴムなし」とは・・・?
- 2023/02/09 校門前で出会った、優しい子どもたち
- 2023/02/01 年賀状クイズのクイズから♪<1月イベント>
- 2023/01/25 ありがとうパレード 2
- 2023/01/23 春の足音
- 2023/01/19 CMに合わせて、配ってきました☆
- 2023/01/16 「お金について」の教育情報から
- 2023/01/12 表彰です!記念品です☆
- 2023/01/09 成人式におもう。
- 2023/01/05 遅れてすみません!
- 2022/12/29 ありがとう年末振り返り2022・・・その3 <10月、11月>☆
- 2022/12/28 ありがとう年末振り返り2022・・・その2 <8月、9月>☆
- 2022/12/26 ありがとう年末振り返り2022・・・その1 <6月、7月>☆
- 2022/12/22 今年も『全国共通テスト』 総まとめの時期です。
- 2022/12/19 上達も成果も一歩から・・・☆
- 2022/12/12 ガイドラインが新しくなりました。
- 2022/12/08 ☆漢字検定合格 おめでとう☆
- 2022/12/05 おおきい子が、ちいさい子に☆
- 2022/12/01 ちょっと役立つ!「暦」のはなし
- 2022/11/30 変化は突然に・・・☆
- 2022/11/28 今年もあと約一ヵ月・・・のご褒美です☆
- 2022/11/24 面談ノートより・・・<おまけ♪>~スマホとの付き合い~
- 2022/11/23 「あ行」のことばと「す」のことばは、すごい♪
- 2022/11/21 お土産も〇〇も「ありがとう!」
- 2022/11/17 面談ノートより・・・➁~ヤル気と宿題~
- 2022/11/16 面談ノートより・・・①~きょうだいと宿題~
- 2022/11/14 <県民の日> 想像力クイズ~
- 2022/11/10 ピースサインはうれしいサイン?
- 2022/11/07 442年ぶりを、見られるかも・・・!☆
- 2022/11/03 ☆英語検定合格 おめでとう☆
- 2022/10/31 「明日の学力」診断日
- 2022/10/27 「学研のおかあさん!」
- 2022/10/24 気になった新刊を買いました!
- 2022/10/12 さくらんぼ実験♪
- 2022/10/10 教室にて 血管のすじのお話から・・・
- 2022/09/29 得意ものばします☆
- 2022/09/22 「えんぴつ会」のお知らせです☆
- 2022/09/21 辞書引き会 その後♪
- 2022/09/14 いい作文や文章を書くには(・・・一昨日の続き)
- 2022/09/12 テストと作文♪
- 2022/09/08 「1人1台」 が実現!
- 2022/09/05 夏休みがあけたら、秋の「あすがく」
- 2022/08/29 <つんどく>の効果♪
- 2022/08/25 困った時の、おたすけ本!☆☆☆
- 2022/08/22 <スマホの使い方ルール>
- 2022/08/17 「つなぐことば」は お手紙でも♪
- 2022/08/11 今年前半振り返り♪<その2 2022.2月~3月>
- 2022/08/10 今年前半振り返り♪<その1 2022.1月~2月>
- 2022/07/25 夏の目標いっぱいだ!
- 2022/07/20 学研 だいすきー
- 2022/06/30 だから高学年になると、おもしろい!
- 2022/06/27 ねむいときどうするー?
- 2022/06/23 計算に、電車だよ☆
- 2022/06/22 マスクの着用
- 2022/06/20 エアコンの温風から・・・。
- 2022/06/16 「さて、なんででしょう~?」の宿題です♪・・・➁
- 2022/06/15 チェック直しの 宿題です♪・・・①
- 2022/06/13 今年の夏イベント・おまけ☆読み取る力・書く力☆
- 2022/06/08 来てよかったですね『えんぴつ会』♪
- 2022/06/02 今年の夏学習の、ご案内☆教室イベント☆
- 2022/06/01 今年の夏学習の、ご案内☆特別コース☆
- 2022/05/30 中学生はテスト勉強期間中です!
- 2022/05/26 100点ポイントで、もらったよ♪
- 2022/05/25 あいさつは、「お疲れさん!」
- 2022/05/19 校門前で 教室案内を配るわけは・・・
- 2022/05/18 低学年も、教材読みます。考えます。
- 2022/05/16 スタンプ わくわく
- 2022/05/09 思春期になっても「笑顔の連鎖☆」
- 2022/05/05 通い続けて おめでとう!
- 2022/05/02 背筋を伸ばす って イイみたい♪
- 2022/04/28 いよいよ、教科担任制!
- 2022/04/27 少なくとも、先生の前では。
- 2022/04/25 春の「あすがく」学力診断 明日まで受付♪
- 2022/04/18 『幸せな人は よく学べる』
- 2022/04/14 今年も先生、配らせて頂きました☆
- 2022/04/11 テスト? チャンスだよ☆
- 2022/04/07 完成!宿題達成プレゼント☆<第三弾>
- 2022/03/31 完成!6年生へ卒業メッセージ☆ <第二弾>
- 2022/03/30 完成!応援メッセージ☆ <第一弾>
- 2022/03/24 ・・・つづき ÷2のミラクル <卒業 編☆>
- 2022/03/17 幼児さんのお悩み その②・・・「クレヨンバキィ」
- 2022/03/16 幼児さんのお悩み その①・・・「イヤイヤー」
- 2022/03/10 直してくださり、ありがとうございます!
- 2022/03/07 おもちの話♪
- 2022/02/28 今年は♪チョコレート <じゃんけん>♪でした!
- 2022/02/24 6年生に〇〇〇<年度末への準備中 ~その②>
- 2022/02/21 さくらんぼとカエル<年度末への準備中 ~その①>
- 2022/02/17 学校からの「オンライン」授業
- 2022/02/16 休園・休校の際には、
- 2022/02/03 好奇心も ぐるぐるぐる☆
- 2022/01/27 ハートの奥から ほんとうは わかっているあなたへ
- 2022/01/26 高学年が、ぐっと伸びています・・・☆
- 2022/01/24 教室運営に関するメールをお送りしました
- 2022/01/20 『ここでは間違えていい』
- 2022/01/13 発表も上手になったよ☆
- 2022/01/10 ♪努力の記録♪
- 2022/01/06 今年のニュース☆ お子さまたちへ
- 2022/01/05 できたよギュウッ
- 2021/12/30 ありがとう年末振り返り2021<その4(フィニッシュ) 11月~>☆
- 2021/12/29 ありがとう年末振り返り2021<その3 9月~10月>☆
- 2021/12/27 ありがとう年末振り返り2021<その2 8月~9月>☆
- 2021/12/26 ありがとう年末振り返り2021<その1 7月~8月>☆
- 2021/12/16 こころがぽかぽか貰ったよ ありがとう<低学年編>
- 2021/12/13 2021年も 只今準備中です♪
- 2021/12/09 ☆今年のツリーも、わくわくです☆
- 2021/12/08 テスト85点! ニッコニコの理由♪
- 2021/12/06 あきらめない きもち みんな一番!☆
- 2021/11/29 ☆新しいお友達たちへ☆
- 2021/11/25 先生の責任
- 2021/11/22 秋 飾ってます♪
- 2021/11/18 読み取る力も、二人三脚で伸ばしていきます
- 2021/11/17 ・・・前回のつづき 「きょーしつくん」だよ!
- 2021/11/15 「おじさん」じゃないよ・・・♪
- 2021/11/11 今週は、『明日の学力』 診断週
- 2021/11/10 お子さまの頑張りが・・・キラキラ満点!
- 2021/11/08 コスモス道
- 2021/11/04 『きづち』 だっけ何だっけ・・・?
- 2021/11/03 キャップの付いたえんぴつ
- 2021/10/28 ♪お母さまの特技 発見♪
- 2021/10/21 繋がれ ミニ作文♪
- 2021/10/18 ☆<お子さまの一生の担任> だけではなくて☆
- 2021/10/04 新聞を いつでも見られるようにしてあります♪
- 2021/09/30 探してたんだって!
- 2021/09/29 ☆思考力キラリ♪☆
- 2021/09/27 今年も「あすがく」 総合的な学力診断
- 2021/09/23 <<今日の感想>> 約一年過ぎて・・・☆
- 2021/09/16 中学生教材も 動画で家庭学習できます☆
- 2021/09/15 宿題を やらなかった 日
- 2021/09/13 ワクチンを打ちました!
- 2021/09/09 夏の頑張り☆<キラキラだ♪>
- 2021/09/06 夏の頑張り☆<目標達成♪>
- 2021/09/02 将来の夢は、「ユーチューバー」♪
- 2021/08/30 ピンチの時も、学研教室!
- 2021/08/25 「少人数分散学習」 に変わります。
- 2021/08/16 <ありがとう>今年前半振り返り♪<2021.6ここまで>
- 2021/08/15 <ありがとう>今年前半振り返り♪<2021.5>
- 2021/08/14 <ありがとう>今年前半振り返り♪<2021.4>
- 2021/08/12 <ありがとう>今年前半振り返り♪<2021.3>
- 2021/08/11 <ありがとう>今年前半振り返り♪<2021.2>
- 2021/08/09 <ありがとう>今年前半振り返り♪<2021.1>
- 2021/08/04 教室のよいところ<その2>
- 2021/08/02 教室のよいところ <その1>
- 2021/07/29 これからも ☆一生の担任☆
- 2021/07/19 毎年 夏休みすぐのこの日はお休みにしています。
- 2021/07/15 卒業生発見・・・☆
- 2021/06/16 暗号発見・・・!
- 2021/06/14 漢字の手書きが、〇〇能力に・・・!
- 2021/06/09 『あぁ~おかあさん、泣かないで~。』
- 2021/06/02 今年は! 夏休み「提案書!」 <おうちのかた用☆>
- 2021/05/26 ならべ あそび♪
- 2021/05/24 蟻(あり)さんと蛇(へび)さん
- 2021/05/20 <おまけ♪>の多数決♪
- 2021/05/19 らくがきじゃないよ 100点だよ
- 2021/05/13 中学生もデジタル英語教材始まっています!
- 2021/05/12 自学自習がはじまりました!
- 2021/05/06 「腰ゼッケン」が ふえました。
- 2021/05/05 次女と、音読
- 2021/04/26 昨日のつづき We're going to・・・ !
- 2021/04/22 小学生Nさんの、ことば力②・・・「うつ」
- 2021/04/21 ここで、ふせんです。
- 2021/04/19 Pくんがきた・・・出会いのお話 その②
- 2021/04/15 おうち かたち なぞる なぞる♪
- 2021/04/14 幼児教材は、☆想像力のたからばこ☆
- 2021/04/12 ポイント景品 リニューアル☆ お得になった・・・のかな?
- 2021/04/07 ☆今年も、トロフィーの時期です☆
- 2021/04/05 生徒さん達のすごいところ♪
- 2021/04/01 一番うれしかったテストはね・・・
- 2021/03/31 中学生から、小学生へYELL(エール)♪ ・・・続き
- 2021/03/24 「たいせつ」だって、わかったよ
- 2021/03/11 防災の心構え、お子さまたちからご家族へ
- 2021/03/04 ・・・つづき <入試の感想>と<学研教材>
- 2021/03/03 コロナ禍入試おつかれさま! 受験生の声
- 2021/02/25 ・・・「喝☆」のつづき 「緊張しない方法!」☆
- 2021/02/22 確定申告の感動☆と、教室学習☆
- 2021/02/15 「喝」☆
- 2021/01/28 1年で200冊以上の結果~
- 2021/01/25 オリジナルチラシも作っています☆
- 2021/01/21 ちょっとびっくりしましたかね?
- 2021/01/11 走りのおまけと、さむい日の話・・・教室にて
- 2021/01/06 受験生から・・・の続き さて何の数でしょう?
- 2020/12/31 ありがとう年末振り返り20<その5 12月>締めくくり☆
- 2020/12/30 ありがとう年末振り返り20<その4 11月>
- 2020/12/28 ありがとう年末振り返り20<その3 10月>
- 2020/12/27 ありがとう年末振り返り20<その2 9月>
- 2020/12/26 ありがとう年末振り返り20<その1 8月>
- 2020/12/24 わらしべケーキ☆
- 2020/12/21 ・・・だから教室でも、宝物づくり☆
- 2020/12/17 高校受験生から、小学生へYELL(エール)♪
- 2020/12/03 <勝っても 負けても>
- 2020/12/02 コツコツ伸びるの共通点☆
- 2020/11/30 <エコ加湿器>を置きました!
- 2020/11/26 <挑戦状>への挑戦状~☆
- 2020/11/19 中3生が頑張っています☆
- 2020/11/16 コロナ対策用 消毒液を 算数に。
- 2020/11/12 お母さますばらしい! 2
- 2020/11/11 お母さますばらしい!
- 2020/10/29 おりがミッション(ミッション達成編☆)
- 2020/10/28 おりがミッション(始動編☆)
- 2020/10/08 Iさんと、世間話・・・♪
- 2020/10/07 Hさんと、世間話・・・♪
- 2020/10/05 Gさんと、世間話・・・♪
- 2020/09/24 中3生 ここから伸びる☆
- 2020/09/21 祝日もカレンダー通り 学習みてます☆
- 2020/09/17 今日は、声が出なかったのです。
- 2020/09/09 英単語と、自分で決めて 頑張ること☆
- 2020/09/07 挙手して発表☆自分で100点♪
- 2020/09/02 ★コロナ対策追加★ 先生の検温表
- 2020/08/26 <<今日の感想>>♪・・・②
- 2020/08/24 <<今日の感想>>♪・・・①
- 2020/08/22 2020年ここまでの・・・教室その後<その7>
- 2020/08/19 英語って楽しいね♪
- 2020/08/18 2020年ここまでの・・・教室その後<その5>
- 2020/08/16 2020年ここまでの・・・教室その後<その4>
- 2020/08/15 2020年ここまでの・・・教室その後<その3>
- 2020/08/14 お盆休み中も、はたらいているのです!
- 2020/08/09 2020年ここまでの・・・教室その後<その2>
- 2020/08/08 2020年ここまでの・・・教室その後<その1>
- 2020/07/30 「ファイトケミカル」のおはなし♪
- 2020/07/29 「勇気」が うごいた♪
- 2020/06/25 「単語カード」にみる、判断力と行動力☆<中学生編>
- 2020/06/24 「確率やりたい」からわかる、教材の良さ☆<中学生編>
- 2020/06/18 家庭学習中も、がんばった記録☆
- 2020/06/17 やる気前向き 蛍光ペンmagic☆
- 2020/06/15 じわじわ伸びる、学研教材
- 2020/06/11 ちょっと生徒さんに聞いてみた休校中のこと・・・。
- 2020/06/01 教室にあると便利☆ 遠隔学習で見つけた♪
- 2020/05/25 油断せずに。 大切なお子さまをお預かりいたします。
- 2020/05/20 遠隔家庭学習も、教室と同じように!
- 2020/05/18 もうすぐ教室で。 また「笑顔の連鎖☆」
- 2020/05/14 Zoomでクイズも出してみたよ☆
- 2020/05/07 『他人に優しく 自分に負けるな☆ミ』
- 2020/05/04 Zoomオンライン学習 5月の予定です!
- 2020/04/29 休校延長。Zoomオンライン学習立上げ中!
- 2020/04/27 GW中も1人1人の学習プランで応援!
- 2020/04/16 お電話をしました。元気な声もきけました☆
- 2020/04/15 中学生の予習復習に<教科書対応ワーク>お届け♪
- 2020/04/13 お休み中の家庭学習だから わかること
- 2020/04/09 宿題を続けた生徒さんも☆ 間に合ったよかった!
- 2020/04/08 熊谷市も、対象区域です。
- 2020/04/06 二人三脚の☆プレゼント☆ 間に合ったよかった!
- 2020/03/26 ほんがとどきました!<教室編>
- 2020/03/11 前回のつづき・・・もう一つの二人三脚☆
- 2020/03/09 ☆教材届いています☆二人三脚に感謝!
- 2020/03/04 ☆教材待ってます☆
- 2020/02/26 テスト直しも、グループワーク
- 2020/02/24 新年度に向けて ①教室の「プチ・棚替え」
- 2020/01/30 <6年生の生徒さん達へ>
- 2020/01/29 <<おまけ♪>教材を毎回続けている生徒さん達へ>
- 2020/01/27 <教室でも宿題でも100点を目指している生徒さん達へ>
- 2020/01/20 「ぼくのわたしの笑顔の連鎖!」
- 2020/01/15 教材のココにも付せん
- 2019/12/31 生徒さんも2019年締めくくり
- 2019/12/30 ありがとう年末振り返り<その6・フィニッシュ☆>
- 2019/12/28 ありがとう年末振り返り<その5>
- 2019/12/26 ありがとう年末振り返り<その4>
- 2019/12/23 ありがとう年末振り返り<その3>
- 2019/12/21 ありがとう年末振り返り<その2>
- 2019/12/16 ②年賀状と〇〇〇カード準備中~
- 2019/12/15 ありがとう年末振り返り<その1>
- 2019/12/03 ある日の教室での会話
- 2019/11/26 家庭学習に「宿題シール」
- 2019/11/20 前回のつづき・・・小学生からの質問
- 2019/11/19 今の小学生は大変?!
- 2019/11/18 教室のお子さん達に人気の本
- 2019/11/11 学研教室の教材
- 2019/11/08 グループワーク
- 2019/11/08 個別指導
- ▼幼児さん
- 2025/04/14 「せんせい、かたつむりがいたよ!」
- 2025/04/02 春休みのアシスタント
- 2025/02/12 だれよりも大人ね☆ ~「じぶんでできるか?」の会話から~
- 2025/02/06 もうすぐ春・・・大きくなったね
- 2024/12/12 想像力・創造力は、幼児期から・・・☆
- 2024/11/21 おはぎとおはじき にていることば 文字の読み書き
- 2024/11/18 キュンキュンのはなし。
- 2024/11/14 目で見て、手でさわって、幼児教材をおもしろく♪ ・・・2
- 2024/11/13 目で見て、手でさわって、幼児教材をおもしろく♪ ・・・1
- 2024/10/23 幼児さんの ぶんしょうもんだい
- 2024/09/12 新幼児教材 きもちがだいじ♪
- 2024/08/29 昨日のつづき・・・いっぱいしゃべって、大きくなあれ♪
- 2024/08/21 あかおにあかずきん!♪
- 2024/06/10 基本や土台のしっかり理解は大事です♪
- 2024/06/05 「読む」はだいじ♪ 「聞く」もだいじ♪
- 2024/05/29 新しい幼児教材で、お子さまももっとご機嫌♪
- 2024/04/17 土曜日のおススメ
- 2024/04/10 年少さんも、まなび?あそび?まなび!教材
- 2024/03/13 「英語ってたのしいねー!」 2
- 2024/01/24 かずのせかいも 会話から!
- 2023/10/25 ・・・先週の続き、お片付けのいいところ☆
- 2023/10/12 「さむいから・・・」 のつづきは?
- 2023/10/04 素直で、すてき! ♪英語教材♪
- 2023/09/20 The レインボー!☆
- 2023/08/17 えいごは早いほうがいい の理由♪
- 2023/06/17 明日は父の日。おとうさんのはなし♪
- 2023/06/01 幼児期からの土台づくり(まる のつづき・・・)
- 2023/04/19 自分で育っていくから、大丈夫です^^
- 2023/04/13 新学期・・・めがねのはなし☆ ➁
- 2023/04/12 新学期・・・めがねのはなし☆ ①
- 2023/03/20 まるくて、あたたかくて、やわらか~、 これなーんだ?
- 2023/03/06 春のこの日に、教室本棚から一冊♪
- 2023/02/08 アルファベットが読めていたんです!
- 2023/01/11 じぶんもできるかなやってみました♪
- 2022/12/07 幼児さん まるにうっとり・・・、かたちはっきり。
- 2022/10/17 ご入学準備学習 受付中☆
- 2022/09/28 はんたい、って・・・こうかなあ?
- 2022/09/19 教室お休みの、体調変化のお電話から・・・☆
- 2022/09/01 むしゃくしゃのおきかえ
- 2022/08/31 幼児教材「点つなぎ」♪
- 2022/07/28 年長さんの、見えない力!そこぢから☆
- 2022/07/06 よむれんしゅう☆
- 2022/06/29 ね・こ、ねこ、 ネコ! のあいうえお
- 2022/05/04 ひらがな練習 ていねいに♪
- 2022/04/21 幼児さんつづき 「クレヨン」のもっとあとには☆
- 2022/04/20 ・・・まぁ! 絵だわ!
- 2022/04/04 「幼児さんも新聞見ますよ♪」 の 会話☆
- 2022/01/19 『まるはまあるく♪』図形の土台
- 2021/12/02 幼児さんの 潜在能力・・・☆
- 2021/08/18 いちばん、たかいのは、ひくいのは
- 2021/08/08 ご入学準備の「えんぴつ会」♪
- 2021/04/29 3才さん続き・・・ おわかれとはじまり☆
- 2021/04/28 3才さん月2回コース 補助教材と教具も楽しく♪
- 2021/03/22 ぴったり ぬります☆
- 2021/03/15 プティパのおまけ・・・☆ だんちゃん絵本♪
- 2021/03/10 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」3月の教室の様子♪
- 2021/01/27 3才さんコースは、すべてが学び☆
- 2021/01/20 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」1月の教室の様子♪
- 2020/12/10 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」12月の教室の様子♪
- 2020/12/09 3才幼児さん 月2回コースです☆
- 2020/11/25 トントン
- 2020/10/17 ・・・前回のおまけ リズムあそびとかぼちゃ♪
- 2020/10/15 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」10月の教室の様子♪
- 2020/09/03 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」9月の教室の様子♪
- 2020/07/22 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」7月の教室の様子♪
- 2020/05/21 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」5月はZoomオンライン♪
- 2020/02/06 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」2月の教室の様子♪
- 2020/01/08 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」1月の教室の様子♪
- 2019/12/04 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」12月の教室の様子♪
- 2019/11/13 学研教室<0才・1才・2才の子育て>
- ▼国語
- 2025/04/16 成長がわかる「嬉しい」漢字教材♪
- 2025/03/19 あなたの動機は何ですか?^^
- 2025/03/05 表現力・想像力まんさい♪国語教材
- 2025/02/22 『読解力』あそび?
- 2025/01/29 ていねいがうれしい☆
- 2025/01/09 2025年も恒例子どもたちの『今年の〇〇作文』☆
- 2024/12/25 今年の冬至は『〇〇の日』!お子さまにこんな本はいかがでしょう?
- 2024/12/18 「こども」だって「大人」です♪~教室での会話から~
- 2024/11/21 おはぎとおはじき にていることば 文字の読み書き
- 2024/10/09 『自学自習』の漢字練習♪
- 2024/09/25 中心線が大事 ・・・のクイズです。
- 2024/09/23 ていねいにかくよ!
- 2024/08/21 あかおにあかずきん!♪
- 2024/07/10 漢字教材 低学年もいつのまにか♪
- 2024/06/27 日本語をていねいに
- 2024/06/26 国語の物語文と、中学生と、おトクの話
- 2024/06/19 『父の日作文』お父さんだって、負けてないぞ!
- 2024/06/12 ハンバーガーは パンとレタス!
- 2024/06/05 「読む」はだいじ♪ 「聞く」もだいじ♪
- 2024/05/22 ~マルのはなし~算数であり、国語です。2
- 2024/05/16 お母さんの数だけ「しあわせ」 今年の<〇〇作文>♪
- 2024/05/13 オープンキャンパスで聞いて感じた、書く力
- 2024/05/02 先生のいったとおりじゃないですよ☆
- 2024/04/29 読解教材と漢字教材
- 2024/03/10 高校生のテスト勉強事情・・・ 2
- 2024/02/08 ことばを調べて、使って、国語の力
- 2023/12/06 お父さんお母さん、チャンスですよ!
- 2023/11/15 「犬が逃げちゃった!」
- 2023/11/01 高学年のコレが大好き!
- 2023/09/21 ~マルのはなし~算数であり、国語です。
- 2023/09/03 クイズです➁ お料理するとき、何て言う?
- 2023/08/26 クイズです① 「ちちろ」って何でしょうー?
- 2023/08/09 日本語はむずかしい? 2
- 2023/08/03 作文も、漫画も?!☆『感想文の書き方教室』☆
- 2023/06/14 かえる が かえる!
- 2023/06/08 ・・・つづき 漢字上達 魔法のことば♪➁
- 2023/06/07 漢字の上達、魔法のことば♪①
- 2023/05/18 中学教材からクイズです♪
- 2023/05/04 「ありがとう」の<ミニ作文>も♪
- 2023/05/03 新入生も、自分で書けるかな
- 2023/04/26 自由な発想で、伝えてみると<発展教材から➁>
- 2023/04/20 自由な発想で、考えてみると<発展教材から①>
- 2023/02/06 日本語はむずかしい?
- 2023/02/02 『今年の漢字作文』 2023年も書きました♪
- 2023/01/18 一本取られました・・・ お見事!
- 2022/10/05 「もちいる」ってなんだ?
- 2022/09/26 今月の「ありがとう」作文♪
- 2022/08/18 漢字の かきかた おぼえかた
- 2022/07/06 よむれんしゅう☆
- 2022/06/29 ね・こ、ねこ、 ネコ! のあいうえお
- 2022/05/12 今年も恒例、『〇〇作文』です♪
- 2022/05/04 ひらがな練習 ていねいに♪
- 2022/04/13 ピカピカ1年生も、読解文取り組みますよ!
- 2022/03/28 お話づくり、始めました☆
- 2022/03/02 自然と身に付く、表現力です☆
- 2022/02/10 選ぶときは、消去法で・・・♪
- 2022/01/12 『今年の漢字』 なにを書く?
- 2021/12/22 お父さんは、同じレベルなんです♪<国語教材>
- 2021/12/01 生徒さんから 読めるかなクイズ! 漢字練習
- 2021/11/24 ローマ字って 楽しい!
- 2021/10/27 はねがじょうずです☆
- 2021/10/13 漢字はパーツ分けと意味で覚えやすいね♪
- 2021/09/08 夏の頑張り☆<読んだ調べた♪>
- 2021/08/26 お盆明けは「いつものアレ」 でした!
- 2021/07/28 教室で、最近流行っているものがあって、
- 2021/07/21 夏休み <学力伸ばそう>第一弾☆
- 2021/06/23 たくさんの 『おとうさんへ』
- 2021/05/10 「あいうえお」自己紹介♪
- 2021/03/17 小学生Nさんの、ことば力①・・・「しょうし」
- 2021/02/11 お隣を見て、そろえて書きます☆
- 2021/01/14 学研の国語教材は、表現力も育てます♪
- 2021/01/07 2021年最初の教室も、いつものアレ☆
- 2020/10/21 Jさんの強み 国語力☆
- 2020/08/05 「感想文書き方講座」で夏休みの宿題 攻略♪
- 2020/06/08 <母の日作文>100点教材と一緒にお渡し
- 2020/04/22 幼児教具は知的おうちあそびにも、最適!
- 2020/03/12 先生のつぶやき<国語科のこと>
- 2020/02/17 語彙力を伸ばそうと思ったら♪
- 2020/01/16 前回のつづき・・・ ローラさんの読解文から
- 2020/01/06 2020年最初の教室は、いつものアレ☆
- 2019/12/18 冬休みの自主勉強のヒント <国語その他編>
- 2019/12/10 みんなで「音読タイム♪」習慣
- 2019/11/27 宿題の<おまけ♪>
- 2019/11/12 学研教室の教材<漢字練習>
- ▼算数・数学
- 2025/04/23 「ひき算」で考えていいいのかな?
- 2025/03/12 楽しく身に付く英語教材③♪算数力も活用したね♪
- 2025/02/19 『10』 と 『10こ』
- 2025/01/30 ていねいがうれしい☆ 2
- 2025/01/16 図形はデザイン 戻れてよかった
- 2025/01/15 手順を減らして、シンプルな解き方で・・・100点満点!
- 2024/11/06 「だけど・・・?」の法則、くり上がり計算もわかりやすく☆
- 2024/08/19 「算数」も「ゲーム」と考えてみたら♪
- 2024/07/03 「ありえないんじゃないかな?」と疑問に思うことも大切。
- 2024/06/12 ハンバーガーは パンとレタス!
- 2024/06/06 「わかりません」「ありがとう!」
- 2024/05/30 1年生の、くり上がり・くり下がり と、ケーキ
- 2024/05/23 英語学習も、算数の勉強です♪
- 2024/05/22 ~マルのはなし~算数であり、国語です。2
- 2024/04/18 進級しても基礎が大事の文章題
- 2024/03/27 考える教材で、正解はいっぱい!
- 2024/03/21 ☆英語検定・数学検定合格 おめでとう☆
- 2024/03/18 「よごせばいいんだよ」のその後
- 2024/03/07 「よごせばいいんだよ。」って言われたんです。
- 2024/02/29 算数も「書いて」わかって定着します^^.
- 2024/02/01 かけ算九九も、文章題サインです。
- 2024/01/24 かずのせかいも 会話から!
- 2023/11/16 計算も「見える化」で自信に♪
- 2023/10/14 「3の倍数日」 貯金♪
- 2023/09/21 ~マルのはなし~算数であり、国語です。
- 2023/09/07 文章題「まずはお金から頂戴いたします。」
- 2023/08/21 感動します!
- 2023/06/22 どのわり算が好きですか?
- 2023/06/14 かえる が かえる!
- 2023/06/01 幼児期からの土台づくり(まる のつづき・・・)
- 2023/05/24 低学年から、「考える」が育ちます♪
- 2023/05/18 中学教材からクイズです♪
- 2023/03/01 ジュースやアイス
- 2023/02/23 お金が出ました!
- 2023/02/22 この式は深くて、おもしろくて、大切です。
- 2023/01/26 「学校でほめられたんです♪」
- 2023/01/11 じぶんもできるかなやってみました♪
- 2022/12/21 考える力を、伸ばします
- 2022/12/14 80m を想像する♪
- 2022/10/26 こう考えた。立派です!
- 2022/10/19 ケアレス対策♪ まるまるまるちょん
- 2022/10/06 相似比 1:4/3 !
- 2022/09/15 とちゅう式バンザイ!
- 2022/08/31 幼児教材「点つなぎ」♪
- 2022/08/15 CD貸し出し中☆
- 2022/08/04 あたまに残るたとえ話・・・➁♪持久走 編♪
- 2022/08/03 あたまに残るたとえ話・・・①♪プリン 編♪
- 2022/06/23 計算に、電車だよ☆
- 2022/03/23 ÷2のミラクル
- 2022/02/09 文章題おもしろい!
- 2022/02/02 考えた足跡は残しましょう
- 2022/01/19 『まるはまあるく♪』図形の土台
- 2021/10/07 書いておくとよく考えるしよくわかる☆
- 2021/10/06 すばらしい かけ算のくふう☆
- 2021/09/22 10でまとめて ひと区切り!
- 2021/08/23 ピタリとあたる! 誕生日
- 2021/08/18 いちばん、たかいのは、ひくいのは
- 2021/08/05 基礎練習を積み重ねておくんだよ
- 2021/07/08 算数の「ついうっかり」に、『〇〇〇マーク』♪
- 2021/06/24 「文章題は、算数の作文♪」
- 2021/03/22 ぴったり ぬります☆
- 2021/02/03 1平方メートルあたり6リットル・・・ って どれくらい?
- 2021/01/13 学研教材で 文章問題を、攻略☆
- 2020/11/18 作図は証拠を残します(笑)
- 2020/04/23 前回のつづき・トランプも算数力おうちあそびに!
- 2020/02/19 算数・数学は、とにかく描く!
- 2020/01/23 文章題 やさしいAちゃん
- 2020/01/22 図形はおまかせ! Bくん
- 2020/01/05 算数の「比」を日常生活に活用させてみました~
- 2019/12/17 冬休みの自主勉強のヒント <算数編>
- ▼英語
- 2025/03/12 楽しく身に付く英語教材③♪算数力も活用したね♪
- 2025/02/27 楽しく身に付く英語教材②♪ビタミンカラーなのね♪
- 2025/02/26 楽しく身に付く英語教材①♪いっぱい食べたかったのね!♪
- 2024/05/23 英語学習も、算数の勉強です♪
- 2024/03/21 ☆英語検定・数学検定合格 おめでとう☆
- 2024/03/13 「英語ってたのしいねー!」 2
- 2024/02/22 ☆英語検定合格 おめでとう☆
- 2024/01/25 オクトパスを食べたの!
- 2023/12/20 会話には相槌! ~英語研修から~
- 2023/11/05 ☆ファイヤーワークスと英検の思い出☆
- 2023/10/04 素直で、すてき! ♪英語教材♪
- 2023/10/02 えいごは早いほうがいい の理由♪ 2
- 2023/08/17 えいごは早いほうがいい の理由♪
- 2023/07/13 ☆英語検定合格 おめでとう☆
- 2023/05/28 英語ノートと、すごいこと
- 2023/03/02 ☆英語検定合格 おめでとう☆
- 2023/02/08 アルファベットが読めていたんです!
- 2022/11/09 英単語カードに、一工夫☆
- 2022/08/24 英語体験、☆楽しい経験☆お得ですね!
- 2022/08/01 英語のはじめ時♪
- 2022/05/11 英語も音読しています♪
- 2021/11/24 ローマ字って 楽しい!
- 2021/09/01 英語も、あります。
- 2021/02/24 約10分の積み重ね、英語で会話♪
- 2020/08/20 英語のつづき・・・イメージはこんなかんじ?♪
- 2020/08/19 英語って楽しいね♪
- 2020/06/25 「単語カード」にみる、判断力と行動力☆<中学生編>
- 2020/05/06 先生のつぶやき・・・<英語科のこと>
- 2020/02/10 お知らせ☆ <英語新教材見学会>
- 2019/12/13 英語と大親友☆
- 2019/12/11 英語と仲良し♪
- ▼理科
- 2025/04/21 4月の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2025/04/07 ☆ピントを合わせて☆ 春の『科学教室ぷらす』
- 2025/03/03 ☆理科社会コース追加しました☆
- 2025/02/17 春分の日の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2025/02/13 ☆達成感いっぱい☆ 冬の『科学教室ぷらす』 <第二弾>
- 2025/01/13 2025年最初の、冬の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2024/11/20 ☆描けた? 消えた?!☆ 秋の『科学教室ぷらす』 <第二弾>
- 2024/10/31 ☆マイナスにさわれた?☆ 秋の『科学教室ぷらす』<第二弾>
- 2024/10/03 第二弾 秋の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2024/10/02 ☆目に見えないけれど、押されてるよ!☆ 秋の『科学教室ぷらす』
- 2024/09/02 秋の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2024/07/25 ☆水と〇〇がなかよくなれた?☆ 夏の『科学教室ぷらす』
- 2024/06/24 夏休み<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2024/05/15 ☆消えた?増えた!☆ 春の『科学教室ぷらす』 第二弾
- 2024/04/15 第二弾 春の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2024/04/03 ☆ぐるぐるがんばりました!☆ 春の『科学教室ぷらす』
- 2024/03/11 春の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2024/02/28 ☆電気が聞ける・・・?!☆ 冬の『科学教室ぷらす』
- 2024/01/22 冬の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2023/11/04 すくすく記録☆
- 2023/10/19 ☆気分はパイロット・・・☆ 秋の『科学教室ぷらす』<第二弾>
- 2023/10/05 秋の第2弾<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2023/09/27 ☆何か見える・・・?☆ 秋の『科学教室ぷらす』
- 2023/09/14 秋の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2023/08/02 ☆驚きいっぱい!☆ 夏の『科学教室ぷらす』
- 2023/07/10 夏の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2023/04/24 「わらび」から「科学」
- 2022/10/20 ☆発見いっぱい!☆ 秋の『科学教室ぷらす』
- 2022/10/03 お知らせ☆ 秋の<科学教室ぷらす>ご案内
- 2020/12/07 参加者受付中☆ <科学教室ぷらす>12月
- 2020/08/31 参加者受付中☆ <科学教室ぷらす>9月・10月
- 2020/07/27 ☆冷え冷え実験☆夏の『科学教室ぷらす』
- 2020/07/02 お知らせ☆ 夏の<科学教室ぷらす>ご案内
- 2020/06/21 今日関東地方も、部分日食ですよ☆
- 2020/04/02 先生のつぶやき<理科のこと>
- ▼社会
- 2025/03/10 ひとりで走った♪ (社会のクイズです)
- 2025/03/03 ☆理科社会コース追加しました☆
- 2025/02/16 見事に金賞☆ おめでとう♪
- 2024/07/22 今日の勉強は、「野外」です!
- 2024/07/04 「予測不可能な時代」 先生と、生徒さんと
- 2024/07/03 「ありえないんじゃないかな?」と疑問に思うことも大切。
- 2024/05/08 カーテンとせんたくばさみと想像力
- 2024/02/26 社会のクイズです
- 2021/05/08 北欧の記事から環境問題 のはなし。
- 2020/07/23 これなあに? 熊谷産〇〇クイズ♪
- 2020/07/20 環境への取り組み 教室からご家庭へ☆
- 2020/06/03 毎日見たくなる☆長女の楽しい社会ノート
- 2020/03/19 先生のつぶやき<社会科のこと>
- ▼テスト・診断・検定
- 2025/04/10 ☆英語検定合格 おめでとう☆
- 2025/03/20 先生も合格☆
- 2025/03/17 ☆学研教室の<学力診断>♪学校でも見たことあるかな?
- 2024/12/05 ☆英語検定合格 おめでとう☆
- 2024/12/04 「明日の学力」診断と「非認知能力」
- 2024/11/04 11月は、〇〇を始める月☆ その2
- 2024/08/07 ☆漢字検定合格 おめでとう☆
- 2024/07/11 学研の『明日の学力診断』 受検して良かった?
- 2024/06/10 基本や土台のしっかり理解は大事です♪
- 2024/03/23 ぼくはどう生きる?(学年末の通知表 次女 編)
- 2024/03/21 ☆英語検定・数学検定合格 おめでとう☆
- 2024/03/18 「よごせばいいんだよ」のその後
- 2024/03/10 高校生のテスト勉強事情・・・ 2
- 2024/03/09 高校生のテスト勉強事情・・・
- 2024/03/07 「よごせばいいんだよ。」って言われたんです。
- 2024/02/22 ☆英語検定合格 おめでとう☆
- 2023/12/14 ☆漢字検定合格 おめでとう☆
- 2023/11/20 中学生に勉強会☆
- 2023/11/09 ☆英語検定合格 おめでとう☆
- 2023/11/08 『明日の学力』で<褒める>が見つかる
- 2023/10/23 本番もいつもどおり
- 2023/09/25 学研の「明日の学力」診断(と 買い物)
- 2023/08/24 ☆数検合格 おめでとう☆
- 2023/07/20 振り返りと、数字
- 2023/07/13 ☆英語検定合格 おめでとう☆
- 2023/06/05 英語検定の応援でした!
- 2023/05/28 英語ノートと、すごいこと
- 2023/05/27 発声練習・・・? で、クイズです♪
- 2023/05/21 靴のつづき・・・なんでも大事は基礎基本♪
- 2023/05/17 テスト対策、ワークも自学自習です
- 2023/04/17 覚える方法 と 学研教材
- 2023/03/27 『明日の学力』 挑戦してみませんか?
- 2023/03/08 合格を一緒に☆
- 2023/03/02 ☆英語検定合格 おめでとう☆
- 2023/02/20 テスト直前の「勉強会」♪
- 2023/01/30 毎年恒例の『全国共通テスト』週です!
- 2023/01/14 面接レジュメ ①
- 2022/12/22 今年も『全国共通テスト』 総まとめの時期です。
- 2022/11/03 ☆英語検定合格 おめでとう☆
- 2022/10/31 「明日の学力」診断日
- 2022/10/16 本日は、勉強会です☆
- 2022/09/12 テストと作文♪
- 2022/09/05 夏休みがあけたら、秋の「あすがく」
- 2022/07/18 診断結果も、大事な『明日の学力』!
- 2022/05/30 中学生はテスト勉強期間中です!
- 2022/04/25 春の「あすがく」学力診断 明日まで受付♪
- 2022/04/23 次女の「初」挑戦♪<北辰テスト>
- 2022/04/11 テスト? チャンスだよ☆
- 2022/02/27 集中力、大事☆
- 2022/02/07 全国共通テスト 参加者全員終了
- 2022/01/31 今週は、全国共通テスト週!
- 2021/12/23 『全国共通テスト』 受付中
- 2021/12/20 「明日の学力」 診断結果 振り返り
- 2021/11/11 今週は、『明日の学力』 診断週
- 2021/09/29 ☆思考力キラリ♪☆
- 2021/09/27 今年も「あすがく」 総合的な学力診断
- 2021/08/19 合格です!
- 2021/07/14 テストの点数が上がりました!
- 2021/06/28 漢字検定 がんばりました!
- 2021/06/03 2021年度「全国学力調査」 あれ?このテストって・・・
- 2021/03/18 全国共通テスト 結果も丁寧に☆
- 2021/03/04 ・・・つづき <入試の感想>と<学研教材>
- 2021/03/03 コロナ禍入試おつかれさま! 受験生の声
- 2021/02/04 全国共通テスト、参加者全員終了☆
- 2020/09/30 「テスト前のテスト♪」週間
- 2020/09/23 今持っている力は、何が?どれくらい?
- 2020/09/16 進級テスト100点! の効果・・・☆
- 2020/09/10 今の基礎学力、どれくらい?
- 2020/07/16 「確認テスト」で自信がつく!
- 2020/05/28 今回の「あすがく」は自宅受験です☆
- 2020/03/25 みんな今週は、「確認テスト」週間~
- 2020/03/05 新年度に向けて ②「確認テスト」100点閲覧☆
- 2020/02/13 「テストのコツ」 アシスタント長女より☆
- 2020/02/12 学研教室「全国共通テスト」 答案から・・・!
- 2020/02/03 今日は節分。 全国共通テストの日。
- 2020/01/09 「学研教室 全国共通テスト」今年の様子
- 2019/11/25 中学生は中間テスト対策 ラストスパート!
- 2019/11/11 「明日の学力」診断結果・・・!
- ▼学習報告・面談関連
- 2025/03/13 うれしいしかり方
- 2025/02/10 新学期に向けた、学習報告(面談)です♪
- 2024/09/26 人のこころを動かす力 ~お父さまありがとう~
- 2024/09/05 お子さまの自制心が、育ってます☆
- 2024/07/17 面談 と、「プチ」面談
- 2024/03/25 「子は親の鏡だから」
- 2024/03/20 子どもと過ごす長い一日は(面談から)
- 2023/09/13 『学習報告』の前の恒例行事♪
- 2023/09/11 秋の『学習報告』です♪
- 2023/05/01 GW前の、「一ヵ月面談」
- 2023/03/16 教育は、ゆっくり・・・じっくり・・・。 (面談ノートより)
- 2023/03/15 勉強になるから、よく聞くこと!(面談ノートより)
- 2023/02/13 「学習報告(面談)」中です
- 2022/11/02 本日は、『浄化係』です。
- 2022/08/08 汗をかくことは大事です。お盆休みの前に
- 2022/07/07 夏休みに向けて〈学習報告〉
- 2022/06/06 今年も「学習報告」・夏休みに向けて
- 2022/03/14 面談から・・・嬉しいおはなし☆
- 2022/03/09 新学期に向けた 「面談中」です☆
- 2022/03/05 「小さい」面談中・・・!
- 2022/02/07 全国共通テスト 参加者全員終了
- 2022/01/17 年度末の学習報告のお知らせです♪
- 2021/11/13 教育相談 ぶれない次女
- 2021/07/01 学習報告です♪(みなさんお願いします♪)
- 2021/05/27 夏休み前の 学習報告の ご案内です♪
- 2021/03/01 こんな感じでお話しています♪
- 2020/10/12 「学研教室 教育情報」 毎月1回お届けしています☆
- 2020/07/01 はい生徒さん、今から面談を始めます
- 2020/04/20 お父さまお母さまサポート
- 2020/04/01 新年度に向けて ③生徒さんとの「お話合い」☆
- 2020/03/18 <学習報告>も再開しました。☆保護者のみなさまへ
- 2019/12/02 ありがとう「交換日記」
- ▼教室イベント
- 2025/04/21 4月の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2025/04/07 ☆ピントを合わせて☆ 春の『科学教室ぷらす』
- 2025/02/20 ♪ろくもじ♪バレンタイン
- 2025/02/17 春分の日の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2025/02/13 ☆達成感いっぱい☆ 冬の『科学教室ぷらす』 <第二弾>
- 2025/02/03 お子さま達へ・・・おまめとと行事
- 2025/01/13 2025年最初の、冬の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2025/01/09 2025年も恒例子どもたちの『今年の〇〇作文』☆
- 2024/12/30 ありがとう年末振り返り2024・・・その3 <11月、12月>・よいお年を☆
- 2024/12/26 今年最後のイベントは、一番大切な『ありがとう』
- 2024/12/02 来年用にみんなにプレゼント♪(生徒さんへ新年の準備・・・③)
- 2024/11/28 今年も恒例、師走のおしごと(生徒さんへ新年の準備・・・➁)
- 2024/11/20 ☆描けた? 消えた?!☆ 秋の『科学教室ぷらす』 <第二弾>
- 2024/11/07 ピタリと当たる?! ハロウィーンの〇〇クイズをしました☆
- 2024/10/31 ☆マイナスにさわれた?☆ 秋の『科学教室ぷらす』<第二弾>
- 2024/10/14 ハロウィーンにしてみました 2
- 2024/10/03 第二弾 秋の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2024/10/02 ☆目に見えないけれど、押されてるよ!☆ 秋の『科学教室ぷらす』
- 2024/09/09 プレゼントをもらって、後期も学習がんばろう☆
- 2024/09/02 秋の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2024/08/05 おたのしみ会 好きがいっぱい☆ 2
- 2024/07/29 夏休み学習企画<その3>今年も教室で、勉強して、貰えます♪
- 2024/07/25 ☆水と〇〇がなかよくなれた?☆ 夏の『科学教室ぷらす』
- 2024/07/18 夏休み学習企画<その2> おたのしみ会は、お子さんが主役です♪
- 2024/07/15 夏休み学習企画<その1> 一緒に楽しく計画的に♪
- 2024/07/06 おねがいごとに、何を書く?
- 2024/06/24 夏休み<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2024/06/19 『父の日作文』お父さんだって、負けてないぞ!
- 2024/05/27 今年は早めに、うちわです!
- 2024/05/16 お母さんの数だけ「しあわせ」 今年の<〇〇作文>♪
- 2024/05/15 ☆消えた?増えた!☆ 春の『科学教室ぷらす』 第二弾
- 2024/04/25 今年の夏のおたのしみ会 お母さまありがとう☆
- 2024/04/24 通い続けておめでとう 2
- 2024/04/15 第二弾 春の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2024/04/11 教室OBさんと保護者会
- 2024/04/04 コツコツ宿題おめでとう!
- 2024/04/03 ☆ぐるぐるがんばりました!☆ 春の『科学教室ぷらす』
- 2024/04/01 年度末の休日の「工作先生」♪
- 2024/03/14 勉強は楽しいものだよ♪ を伝えたくて
- 2024/03/11 春の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2024/02/28 ☆電気が聞ける・・・?!☆ 冬の『科学教室ぷらす』
- 2024/02/12 お片付けも楽しく(バレンタインデーを前に)
- 2024/01/22 冬の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2024/01/15 2024年も恒例!『今年の漢字作文』
- 2023/12/18 冬休みに☆教室から年末プレゼント☆ 第一弾
- 2023/12/11 今年最後の『おたのしみプチ・イベント』は・・・☆
- 2023/12/06 お父さんお母さん、チャンスですよ!
- 2023/11/13 今年もこの時期がきました・・・♪
- 2023/10/30 今年のハロウィーンは、団体戦クイズ☆
- 2023/10/19 ☆気分はパイロット・・・☆ 秋の『科学教室ぷらす』<第二弾>
- 2023/10/05 秋の第2弾<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2023/09/28 3泊4日のお客様でした!
- 2023/09/27 ☆何か見える・・・?☆ 秋の『科学教室ぷらす』
- 2023/09/14 秋の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2023/08/03 作文も、漫画も?!☆『感想文の書き方教室』☆
- 2023/08/02 ☆驚きいっぱい!☆ 夏の『科学教室ぷらす』
- 2023/07/27 ヤル気アップ夏休み➁ 100点キャンペーン♪
- 2023/07/26 学研教室のヤル気アップ夏休み① 〇〇〇復活・・・!
- 2023/07/19 今年の七夕は、「おはなし」×「お話」でした☆
- 2023/07/10 夏の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
- 2023/06/29 図書館へ急いでいます。
- 2023/06/28 今年も感動・・・「父の日作文」
- 2023/05/03 新入生も、自分で書けるかな
- 2023/04/06 生徒さんへ 教室からおめでとう♪➁
- 2023/04/05 生徒さんへ 教室からおめでとう♪①
- 2023/03/19 毎年恒例、3月限定の、「準備中~」・・・その2
- 2023/03/18 毎年恒例、3月限定の、「準備中~」
- 2023/02/02 『今年の漢字作文』 2023年も書きました♪
- 2023/02/01 年賀状クイズのクイズから♪<1月イベント>
- 2022/12/24 メリー クリスマス☆ イブ・・・の日に
- 2022/12/15 ~クリスマス準備中~
- 2022/12/10 クリスマスに♪How much is it? クイズ♪
- 2022/11/28 今年もあと約一ヵ月・・・のご褒美です☆
- 2022/10/20 ☆発見いっぱい!☆ 秋の『科学教室ぷらす』
- 2022/10/13 2回目参加の☆えんぴつ会☆
- 2022/10/03 お知らせ☆ 秋の<科学教室ぷらす>ご案内
- 2022/09/26 今月の「ありがとう」作文♪
- 2022/09/22 「えんぴつ会」のお知らせです☆
- 2022/09/21 辞書引き会 その後♪
- 2022/09/07 小学生の『辞書引き会』☆
- 2022/08/25 困った時の、おたすけ本!☆☆☆
- 2022/07/27 ☆『おかたり会(おはなし会)』 初開催☆
- 2022/07/21 七夕イベント 今年は、みんなで!
- 2022/07/14 夏の「おはなし会」 開催します☆
- 2022/07/13 夏の「親子で辞書引き会」☆
- 2022/07/04 七夕のお願い、いつまでも☆☆
- 2022/06/13 今年の夏イベント・おまけ☆読み取る力・書く力☆
- 2022/06/08 来てよかったですね『えんぴつ会』♪
- 2022/06/02 今年の夏学習の、ご案内☆教室イベント☆
- 2022/05/23 「えんぴつ会」の ご案内
- 2022/05/12 今年も恒例、『〇〇作文』です♪
- 2022/04/07 完成!宿題達成プレゼント☆<第三弾>
- 2022/04/06 ありがとうパレード
- 2022/03/31 完成!6年生へ卒業メッセージ☆ <第二弾>
- 2022/03/30 完成!応援メッセージ☆ <第一弾>
- 2022/03/21 恒例♪プラバン☆<年度末への準備中 ~その③>
- 2022/02/28 今年は♪チョコレート <じゃんけん>♪でした!
- 2022/02/24 6年生に〇〇〇<年度末への準備中 ~その②>
- 2022/02/21 さくらんぼとカエル<年度末への準備中 ~その①>
- 2022/02/14 今年はシンプルチョコレート
- 2022/01/12 『今年の漢字』 なにを書く?
- 2022/01/06 今年のニュース☆ お子さまたちへ
- 2021/12/16 こころがぽかぽか貰ったよ ありがとう<低学年編>
- 2021/12/15 こころがぽかぽか貰ったよ ありがとう<高学年編>
- 2021/12/13 2021年も 只今準備中です♪
- 2021/12/09 ☆今年のツリーも、わくわくです☆
- 2021/11/29 ☆新しいお友達たちへ☆
- 2021/10/21 繋がれ ミニ作文♪
- 2021/10/20 カボチャを折ったよ!『ハロウィーンタイム』♪
- 2021/10/14 今年も想像力いっぱい、〇〇準備中~♪
- 2021/10/11 昨日のつづき・・・こんなクイズも☆
- 2021/09/08 夏の頑張り☆<読んだ調べた♪>
- 2021/09/06 夏の頑張り☆<目標達成♪>
- 2021/08/08 ご入学準備の「えんぴつ会」♪
- 2021/07/26 生徒さん 夏休みのおねがいです・・・。
- 2021/07/24 夏休み <学力伸ばそう>第三弾☆
- 2021/07/22 夏休み <学力伸ばそう>第二弾☆
- 2021/07/21 夏休み <学力伸ばそう>第一弾☆
- 2021/07/07 7月7日 もうひとつの短冊☆
- 2021/07/05 七夕のお願い さすが生徒さん☆
- 2021/05/31 今年も! 夏休み「応援大作戦!」 <生徒さん用☆>
- 2021/05/17 再び☆「読解力(思考力!)クイズ」 答え
- 2021/05/15 再び☆ 「読解力クイズ!」アシスタント長女から
- 2021/05/10 「あいうえお」自己紹介♪
- 2021/03/10 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」3月の教室の様子♪
- 2021/02/18 さらに・・・チョコレート、引いてみました☆
- 2021/02/17 今年はチョコレート、クイズにしました☆
- 2021/02/10 バージョンアップ☆「えんぴつ会」
- 2021/01/20 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」1月の教室の様子♪
- 2021/01/18 ★2月「えんぴつ会」のお知らせ★
- 2021/01/07 2021年最初の教室も、いつものアレ☆
- 2020/12/23 知ってました?<冬至クイズ>
- 2020/12/16 今年も☆〇〇〇カード準備中~☆
- 2020/12/14 今年も☆教室にもクリスマスツリー☆
- 2020/12/10 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」12月の教室の様子♪
- 2020/12/07 参加者受付中☆ <科学教室ぷらす>12月
- 2020/11/05 今年のハロウィーンは、怖かったそうです(笑)
- 2020/10/19 参加者受付中☆ <科学教室ぷらす>11月
- 2020/10/15 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」10月の教室の様子♪
- 2020/10/14 親子の絆も★「えんぴつ会」
- 2020/10/01 今年のハロウィン準備中☆
- 2020/09/03 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」9月の教室の様子♪
- 2020/08/31 参加者受付中☆ <科学教室ぷらす>9月・10月
- 2020/08/10 今年の夏も「はかせ(博士)」 どうぞ~♪
- 2020/08/05 「感想文書き方講座」で夏休みの宿題 攻略♪
- 2020/08/03 夏休みの、「えんぴつ会」
- 2020/07/27 ☆冷え冷え実験☆夏の『科学教室ぷらす』
- 2020/07/23 これなあに? 熊谷産〇〇クイズ♪
- 2020/07/22 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」7月の教室の様子♪
- 2020/07/15 今日は一休み 七夕紙芝居タイム☆
- 2020/07/06 七夕飾り☆ と、ステキな生徒さん達
- 2020/07/02 お知らせ☆ 夏の<科学教室ぷらす>ご案内
- 2020/06/08 <母の日作文>100点教材と一緒にお渡し
- 2020/06/04 おうちの方も Zoomクイズ回答~
- 2020/05/21 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」5月はZoomオンライン♪
- 2020/05/16 Zoomクイス回答☆ みんなで拍手♪
- 2020/05/13 「Zoomおはなし会」朝の時間にやってるよ☆
- 2020/04/30 GWのおうち課題に、はかせ再登場☆
- 2020/02/27 「読解力クイズ!」 答え☆
- 2020/02/20 「読解力クイズ!」 アシスタント長女から
- 2020/02/15 チョコレート 釣ってみました♪
- 2020/02/06 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」2月の教室の様子♪
- 2020/01/13 親子で楽しく仲良く「辞書引き体験会」☆
- 2020/01/08 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」1月の教室の様子♪
- 2020/01/02 おたのしみ会の「ひまわりパイ」☆
- 2019/12/24 クリスマス・イブ・イブの教室日☆
- 2019/12/09 ①おたのしみ会準備中~
- 2019/12/05 クリスマスのお楽しみ☆
- 2019/12/04 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」12月の教室の様子♪
- 2019/11/21 お父さまと、「えんぴつ会」
- 2019/11/13 学研教室<0才・1才・2才の子育て>
- 2019/11/08 夏休みと冬休み
- ▼育児・子育て
- 2025/04/27 長女のお料理 3(好きこそものの、上手なれ!?)
- 2025/04/26 本日「最大級」・・・?
- 2025/04/24 教室がお休みのGW中は・・・。
- 2025/04/14 「せんせい、かたつむりがいたよ!」
- 2025/04/12 バタバタの新学期。
- 2025/04/06 「おしゃピク」の一日☆
- 2025/03/30 子どもとすごす面白さ☆
- 2025/03/23 恰好いいひと 2
- 2025/03/16 役に立って良かった♪
- 2025/03/09 過集中? 「可」集中?
- 2025/03/08 先生にも頑張った金メダル!
- 2025/02/08 次女が居ない日 5
- 2025/01/27 「ほめられるとほめたくなる」 はなし
- 2025/01/25 家族と来た道
- 2025/01/23 おともだちのひろがり☆
- 2025/01/22 自分で自分の身を守れるように
- 2025/01/19 確定申告の準備☆と、自制心☆
- 2025/01/18 タオルとごきげん☆
- 2025/01/08 せんせいのしゅくだい
- 2025/01/02 十年先の未来は・・・☆
- 2024/12/15 学びは続く♪ <次女のべんきょう>
- 2024/12/01 長女の決意・・・その2?
- 2024/11/30 長女の相談 次女の言い分
- 2024/11/18 キュンキュンのはなし。
- 2024/11/17 あたたかぽんちょ☆ と 反抗期☆
- 2024/11/16 長女のスマホ おひさしぶりふたたび!
- 2024/11/09 12年後から手をふる・・・☆
- 2024/11/03 11月は、〇〇を始める月♪
- 2024/11/02 ちゃんとしっかり覚えておいてね!(投票日と娘)
- 2024/10/28 昨日のつづき・・・ ペットボトルのキャップから
- 2024/10/26 スイッチひとつ、あったらね
- 2024/10/20 次女が居ない日 4
- 2024/10/19 1000mタイムトライアルその後と、ゆるゆるの時間♪
- 2024/10/12 すごおく落ち込んでいた日。
- 2024/10/06 やわらかいが好き?
- 2024/09/28 思春期と「一番はくつしたじゃなかった」はなし♪
- 2024/09/26 人のこころを動かす力 ~お父さまありがとう~
- 2024/09/16 本当のゴールは?
- 2024/09/08 都合のいいはなし 2(一生懸命も人それぞれだから)
- 2024/09/07 都合のいいはなし(お出掛けと夜ごはん)
- 2024/09/01 宿題をひとつ忘れていたそうです・・・。
- 2024/08/29 昨日のつづき・・・いっぱいしゃべって、大きくなあれ♪
- 2024/08/28 ありがとうもごめんなさいも言える子に
- 2024/08/22 サングラスと小学生
- 2024/08/18 大人よりもするどいもの・・・?
- 2024/08/10 やっぱり寂しい、長女です♪
- 2024/08/08 さかなを食べて♪
- 2024/08/04 次女が居ない日 2、3
- 2024/07/27 「最近のかみなり」
- 2024/07/24 「わからない」からの成長
- 2024/07/07 おねがいごとに、何を書く? 2
- 2024/06/30 花が開きますように♪
- 2024/06/27 日本語をていねいに
- 2024/06/22 最近の長女(と、梅仕事)。
- 2024/06/17 ちいさくておおきな、『ありがとう』
- 2024/06/08 疲れたーは、〇〇の証拠!
- 2024/06/03 だれかがだれかの 役に立ってる
- 2024/06/02 先週のつづき 自己肯定感の「我が家のスポンジ編(笑)」
- 2024/05/26 ゆるゆるの日
- 2024/05/13 オープンキャンパスで聞いて感じた、書く力
- 2024/05/12 休日のお出かけ、オープンキャンパス。
- 2024/05/11 美味しい「わけあり」
- 2024/05/09 男子はすごい^^
- 2024/05/08 カーテンとせんたくばさみと想像力
- 2024/05/06 去年の教科書がありました。
- 2024/05/05 GW中も、働いているのです! 2
- 2024/04/28 これをたべてげんきだしてね
- 2024/04/21 たけのこゆでて、今年は3本!
- 2024/04/14 おたまとたれのはなし
- 2024/04/13 ポテトサラダと体脂肪
- 2024/04/06 心理テスト?クイズです♪
- 2024/03/28 「子は親の鏡」つづき 勉強が終わったあとに
- 2024/03/25 「子は親の鏡だから」
- 2024/03/20 子どもと過ごす長い一日は(面談から)
- 2024/03/09 高校生のテスト勉強事情・・・
- 2024/03/04 夏の自由研究にも?! 600℃の法則★
- 2024/03/02 自分をほめてね。 えらいからね♪
- 2024/02/25 おなべの話 2
- 2024/02/24 ブログの話 2(泣きむし編)
- 2024/02/18 すくすく記録☆ 2
- 2024/02/17 3倍の時間がかかるあなたへ
- 2024/02/12 お片付けも楽しく(バレンタインデーを前に)
- 2024/02/11 なわとび大好き♪(2回旋2回旋あやのその後・・・)
- 2024/02/10 2回旋2回旋あやと努力の話。
- 2024/02/05 「笑顔」を覚えていましょう
- 2024/01/29 えらいのはなし
- 2024/01/28 ・・・つづき 6日間のお休みから・・・(睡眠編)
- 2024/01/27 6日間のお休みから・・・(入試編)
- 2024/01/21 ブログの話(長女のしわざ、と、受験生のお子さま編)
- 2024/01/20 「新作」を観たかったなあ。
- 2024/01/14 昨日のつづき・・・「にぼし」と「親子」
- 2024/01/13 「補食のススメ」(にぼしぽりぽり 2)
- 2024/01/07 彼女の成績
- 2023/12/24 ・・・昨日のつづき 長女からのプレゼント!
- 2023/12/23 次女のさがしもの
- 2023/12/17 前向きな、メールの断り方
- 2023/12/03 ワクチンを打ちました! 2
- 2023/12/02 タイミング良し♪の大掃除(先取り編)
- 2023/11/30 『お湯をわかしてー!』ウィルス予防
- 2023/11/29 「ポイントシールためたいな!」
- 2023/11/25 「励ます」って大切<次女の駅伝から・・・♪>
- 2023/11/12 ・・・昨日の続き 親子の特権♪(これからも走るのね☆)
- 2023/11/11 幼児期の特権♪(ほしのかずほど☆)
- 2023/11/06 <子育て談話>~ほめたい日ほめられたい日~
- 2023/11/04 すくすく記録☆
- 2023/10/29 キャラクターのフリース
- 2023/10/28 長女のノート 2(自学自習のこつ?)
- 2023/10/26 子どもと非認知能力
- 2023/10/22 ハムエッグをソーセージで作った日
- 2023/10/21 秋休みの晴れた日に
- 2023/10/18 <子育て談話>~むしゃくしゃの日~
- 2023/10/15 好きこそものの! <長女のお料理 2>から~
- 2023/10/08 この時期が大事 あれからさらに(続き)
- 2023/10/07 「明日」のパターン
- 2023/09/23 この時期がだいじ!
- 2023/09/10 夏お疲れ様 努力の足あと(次女の場合)
- 2023/08/31 こんなお店、心当たりありますか?
- 2023/08/27 夏休みの自由な勇者たち(笑)
- 2023/08/23 見えない力(ちから)は育っています☆ Ⓨさんのはなし
- 2023/08/05 夏なので・・・ その2
- 2023/07/31 ☆ハッピーバースデー☆のはなし
- 2023/07/23 ポジティブシンキング
- 2023/07/20 振り返りと、数字
- 2023/07/17 おまつりと教室日
- 2023/07/16 もうすぐ夏休み➁ <自由な研究 編>
- 2023/07/15 もうすぐ夏休み① <カレンダーと宿題 編>
- 2023/07/09 「勝ち飯」のつくりかた(・・・つづきのはなし)
- 2023/07/08 我が家の「勝ち飯」(『絶対に忘れるもんかの思い出』編!)
- 2023/07/06 みんなの夢達、きっと叶うはず☆
- 2023/06/25 新しいかさを買いました!
- 2023/06/21 今日は夏至。来月の教室だよりには、
- 2023/06/15 『みんなちがって、みんないい。』
- 2023/06/11 長女の小部屋 2
- 2023/06/10 腰ゼッケン ふたたび・・・!
- 2023/06/03 思春期用が、あるといいなあ(笑)
- 2023/05/31 自主性を伸ばすヒントに、 「それで?」
- 2023/05/28 英語ノートと、すごいこと
- 2023/05/22 サッパリ、キレイに♪
- 2023/05/21 靴のつづき・・・なんでも大事は基礎基本♪
- 2023/05/10 だれよりもはなまる!
- 2023/05/07 先生の試練
- 2023/05/06 弁当箱ふたつ
- 2023/05/04 「ありがとう」の<ミニ作文>も♪
- 2023/04/27 腹を据える
- 2023/04/24 「わらび」から「科学」
- 2023/04/22 今年も茹でて、さらに今年は!
- 2023/04/19 自分で育っていくから、大丈夫です^^
- 2023/04/16 『一致団結!』♪
- 2023/04/13 新学期・・・めがねのはなし☆ ➁
- 2023/04/09 毎年恒例・・・『とけいやけ』
- 2023/04/08 「ご機嫌」の法則☆
- 2023/03/30 お花のかざりにはつづきがあって・・・
- 2023/03/25 「読むのもたのしい!」
- 2023/03/22 おうちの中にも「おめでとう」で、幸せ感いっぱいに☆
- 2023/03/13 「この時期限定」 で、褒めてみました♪
- 2023/03/12 にんじんとたまねぎと、子育ては親育ち
- 2023/03/06 春のこの日に、教室本棚から一冊♪
- 2023/03/05 一人暮らしの長女のはなし(いつまでも編)
- 2023/03/04 一人暮らしの長女のはなし(もりもり編)
- 2023/02/25 ちょっと難しい 思春期のはなし。 2
- 2023/02/12 思春期のつづき。引退おめでとう!
- 2023/02/11 ちょっと難しい 思春期のはなし。
- 2023/02/05 次女(中学生)のリラックスタイム
- 2023/02/04 今日は、立春。大きくなって、ありがとうの はなし。
- 2023/01/29 やさいは、えらい♪
- 2023/01/28 先生のつぶやき <仲良しのこつ>
- 2023/01/21 お正月も、働いていたのです! 2
- 2023/01/16 「お金について」の教育情報から
- 2023/01/15 続き・・・面接レジュメ ➁〈長女編〉
- 2023/01/05 遅れてすみません!
- 2023/01/02 元旦に 嬉しかった はなし
- 2022/12/19 上達も成果も一歩から・・・☆
- 2022/12/17 娘へのプレゼント
- 2022/12/11 免許更新で安全運転!
- 2022/12/04 お掃除つづき、 創意工夫♪
- 2022/12/03 大掃除と 「学習習慣」「集中力」♪
- 2022/11/24 面談ノートより・・・<おまけ♪>~スマホとの付き合い~
- 2022/11/23 「あ行」のことばと「す」のことばは、すごい♪
- 2022/11/20 昨日のつづき・・・ 仲良し2倍 それ以上?
- 2022/11/19 「仲良し」になると 負けないもの☆
- 2022/11/17 面談ノートより・・・➁~ヤル気と宿題~
- 2022/11/16 面談ノートより・・・①~きょうだいと宿題~
- 2022/11/13 記念すべき <家族で>10県目
- 2022/10/29 長女の日常・・・のおまけ♪(Love &親孝行 編)
- 2022/10/27 「学研のおかあさん!」
- 2022/10/23 長女の日常(無駄遣い?編)
- 2022/10/16 本日は、勉強会です☆
- 2022/10/01 ものは大切にしましょうー
- 2022/09/19 教室お休みの、体調変化のお電話から・・・☆
- 2022/09/18 ・・・昨日の続き。本当に小さな、ありがとう・・・☆
- 2022/09/11 元気に走るには!動くには!(学ぶには♪)
- 2022/09/03 『わかりあえたら わすれない』の話・・・。
- 2022/08/29 <つんどく>の効果♪
- 2022/08/28 今年の夏はこれが大活躍しました
- 2022/08/22 <スマホの使い方ルール>
- 2022/08/21 ☆食べたいごはんの はなし☆
- 2022/08/20 ☆心配だった はなし☆
- 2022/08/08 汗をかくことは大事です。お盆休みの前に
- 2022/07/27 ☆『おかたり会(おはなし会)』 初開催☆
- 2022/07/24 さあ夏休み!コマ回し中~(次女)
- 2022/07/23 さあ夏休み!大人になったはなし(長女)
- 2022/07/11 夏の大富豪 のはなし☆
- 2022/07/10 ちゃんとしてないけど、よいおかあさんなのです~。
- 2022/07/09 ママとqちゃん ついでに先生♪
- 2022/07/03 夏限定の ひやけです・・・。
- 2022/06/26 『大人買い・・・?』<その2>
- 2022/06/19 何かがかべに貼ってある?
- 2022/06/11 小さな食卓
- 2022/05/28 「なんでだろねぇ~」で、育つみたい♪
- 2022/05/21 『ぶーちゃんのシーツ』!
- 2022/05/15 てんとう虫 のはなし
- 2022/05/14 2年前を、覚えてますか?
- 2022/05/09 思春期になっても「笑顔の連鎖☆」
- 2022/05/02 背筋を伸ばす って イイみたい♪
- 2022/04/23 次女の「初」挑戦♪<北辰テスト>
- 2022/04/21 幼児さんつづき 「クレヨン」のもっとあとには☆
- 2022/04/18 『幸せな人は よく学べる』
- 2022/04/10 「逆らう」ということ!
- 2022/04/09 良き理解者♪
- 2022/04/04 「幼児さんも新聞見ますよ♪」 の 会話☆
- 2022/04/03 親子だ♪ 親子♪
- 2022/03/27 長女のスマホ 4 ☆卒業最終回☆
- 2022/03/20 ・・・づづき なぞのもの
- 2022/03/17 幼児さんのお悩み その②・・・「クレヨンバキィ」
- 2022/03/16 幼児さんのお悩み その①・・・「イヤイヤー」
- 2022/03/14 面談から・・・嬉しいおはなし☆
- 2022/03/13 長女の、しわざです(涙)
- 2022/03/12 次女の英検体験記
- 2022/03/06 すくすくエリンギ♪
- 2022/03/05 「小さい」面談中・・・!
- 2022/02/27 集中力、大事☆
- 2022/02/26 おつかれさまです。引退です。
- 2022/02/23 みんな 『えらボン♪』
- 2022/02/19 好きを続けて、引退日~
- 2022/02/12 雪が降って・・・、と、ナイショ話☆
- 2022/02/06 ごはんのはなし・・・2 反抗期中のこと(笑)☆
- 2022/02/03 好奇心も ぐるぐるぐる☆
- 2022/01/30 バースデープレゼント! 先生から娘へ♪
- 2022/01/29 バースデープレゼント! 妹から姉へ♪
- 2022/01/16 〈おみやげ〉のつづき きっかけと習慣♪
- 2022/01/05 できたよギュウッ
- 2022/01/03 今年も長女流!「てんぷら」 と ・・・?
- 2021/12/30 ありがとう年末振り返り2021<その4(フィニッシュ) 11月~>☆
- 2021/12/29 ありがとう年末振り返り2021<その3 9月~10月>☆
- 2021/12/27 ありがとう年末振り返り2021<その2 8月~9月>☆
- 2021/12/26 ありがとう年末振り返り2021<その1 7月~8月>☆
- 2021/12/25 ☆ハートのクリスマスカード!☆
- 2021/12/19 ☆中からきれいに☆
- 2021/11/20 長女が居ない日 2
- 2021/11/17 ・・・前回のつづき 「きょーしつくん」だよ!
- 2021/11/14 マラソン大会 やっぱりぶれられない 長女
- 2021/11/13 教育相談 ぶれない次女
- 2021/11/06 夢は、日本一の〇〇選手
- 2021/10/30 梅雨時バジルが
- 2021/10/24 「ピーターラビット」と 再会☆
- 2021/10/10 「柿」って英語でなんていうでしょうクイズ~♪
- 2021/10/03 熟睡は、すごい☆
- 2021/10/02 あなたの欲望は、何型?(本)
- 2021/09/18 分散登校期間中、何で息抜きをしていたかというと
- 2021/09/13 ワクチンを打ちました!
- 2021/09/11 夏休み中、何で遊んでいたかというと、
- 2021/09/02 将来の夢は、「ユーチューバー」♪
- 2021/08/29 あたたかインナー
- 2021/08/22 たまごサンキュー☆
- 2021/07/25 「頭寒足熱」
- 2021/07/12 それは、水圧のせいだと思って!
- 2021/07/10 そばにおいてね クイズも出してねー☆
- 2021/06/30 ★先生からおうちの方へお願い★
- 2021/06/27 ストレスのかわし方♪<次女のあれもこれも 編>
- 2021/06/26 ストレスのかわし方♪ <長女のカタカタ 編>
- 2021/06/19 今年も☆手作り梅干し☆はじめました。
- 2021/06/17 思考力の芽の、育てかた♪
- 2021/06/10 ☆だって今はオフタイムだから☆
- 2021/05/29 ちょっとリアル?お買い物ごっこ☆
- 2021/05/23 昨日のつづき・・・そして こんなに大きくなってました(笑)
- 2021/05/22 おかあさまも すごいところ!
- 2021/05/05 次女と、音読
- 2021/04/29 3才さん続き・・・ おわかれとはじまり☆
- 2021/04/28 3才さん月2回コース 補助教材と教具も楽しく♪
- 2021/04/24 「いつまでも仲良しでね☆(笑)」・・・出会いのお話その③
- 2021/04/17 「腰ゼッケン」ください・・・
- 2021/03/28 まちがいさがしクイズ~☆ 自由回答♪
- 2021/03/27 まちがいさがし~☆ 長女の絵本♪
- 2021/03/21 本当に、一生懸命で、てんやわんやです・・・(笑)
- 2021/03/20 今は一生懸命の、てんやわんやも☆
- 2021/03/15 プティパのおまけ・・・☆ だんちゃん絵本♪
- 2021/03/10 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」3月の教室の様子♪
- 2021/03/07 ・・・つづき。めぐりめぐって、きょうこさん☆
- 2021/03/06 おめがねにかなうものは、ありましたか?♪
- 2021/02/28 お題「春の雨」と「きちょうひん」
- 2021/02/27 旬を楽しむと、子育てももっと楽しくなるでしょう♪
- 2021/02/20 長女画廊へようこそー!
- 2021/02/14 ・・・おまけ♪ 平熱とアイシングとからだの変化・・・!と生徒さん。・・・から思うこと☆
- 2021/02/14 平熱とアイシングと、からだの変化・・・!
- 2021/01/30 長女のスマホ 3
- 2021/01/27 3才さんコースは、すべてが学び☆
- 2021/01/20 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」1月の教室の様子♪
- 2021/01/16 家族を考える<その2 思い編>
- 2021/01/04 家族を考える<その1 発言編>
- 2020/12/21 ・・・だから教室でも、宝物づくり☆
- 2020/12/13 長女のおねだり
- 2020/12/10 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」12月の教室の様子♪
- 2020/12/09 3才幼児さん 月2回コースです☆
- 2020/11/25 トントン
- 2020/11/23 前回のつづき・・・好きがいっぱい☆
- 2020/11/15 お相撲と、中身もみてね、のお話
- 2020/11/08 こたつをつけたたつこのはなし・・・☆
- 2020/11/04 ・・・前回のつづき。 小学生の新聞にこんな話題が・・・。
- 2020/11/02 お宅は新聞、とってます?
- 2020/10/31 動きたいし、走りたいその先には☆
- 2020/10/24 ・・・前回のつづき。 ミニハードルも、ダンボールも♪
- 2020/10/15 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」10月の教室の様子♪
- 2020/10/11 次女さんと、世間話・・・(?)
- 2020/10/10 長女さんと、世間話・・・(?)
- 2020/09/28 性格別? どんな一声?
- 2020/09/03 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」9月の教室の様子♪
- 2020/08/30 長女のスマホ 2
- 2020/08/29 ラミネートたのしむ♪
- 2020/08/17 「まずは まっすぐー!」
- 2020/07/22 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」7月の教室の様子♪
- 2020/07/19 前回のつづき 「等差数列」から思うこと・・・!(笑)
- 2020/07/09 「いいニュース☆」どんなニュース?
- 2020/06/28 やけどに注意ね・・・2 ~ちょっとホラー~
- 2020/06/27 やけどに注意ね・・・ ~うっかり~
- 2020/06/14 またつづき・・・ピンチはチャンス☆ごきげんエール♪
- 2020/06/13 前回のつづき・・・思春期のお悩み
- 2020/06/10 教室での水分補給はお水やお茶類で☆
- 2020/05/30 頑固について考えてみた・・・というお話(笑)
- 2020/05/23 長女の宿題★緊急対策宣言☆
- 2020/05/21 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」5月はZoomオンライン♪
- 2020/05/17 母の月だよ 嬉しいよ~
- 2020/05/03 ポジティブな 「ひみつきち」
- 2020/04/26 雨/ときどき「晴耕雨<耕>」♪
- 2020/04/25 タピオカ作りから発見☆ 子ども達の成長~
- 2020/04/19 アシスタント長女、マスク作成中・・・☆
- 2020/04/05 前回のつづき・・・「天気の」実践例~♪
- 2020/04/04 「天気の長女」
- 2020/03/21 簡単☆ 運動不足解消にも☆ 親子・友達と楽しめる外遊び4つ♪
- 2020/03/15 棚からぼたもち 七転び八起き☆
- 2020/03/08 読書の効用 絵本のたのしさ
- 2020/02/29 小6 次女 反抗期・・・☆
- 2020/02/17 語彙力を伸ばそうと思ったら♪
- 2020/02/16 いつかの未来の 「面接ごっこ☆」
- 2020/02/06 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」2月の教室の様子♪
- 2020/02/01 好きなことはつづけた方がいいよ・・・付録♪
- 2020/02/01 好きなことはつづけた方がいいよ
- 2020/01/26 前回のつづき・・・「応援隊長」の心得☆
- 2020/01/11 テレビのない話
- 2020/01/08 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」1月の教室の様子♪
- 2019/12/29 クローゼット開けたら・・・やっぱり親子か!
- 2019/12/22 バーステーレターの正体は・・・?
- 2019/12/14 前回のつづき・・・算数力と地頭力☆
- 2019/12/14 ☆バザー de クイズ☆
- 2019/12/04 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」12月の教室の様子♪
- 2019/11/23 陸上のおもしろいところ
- 2019/11/16 先生の「推しメン」竹下先生☆
- 2019/11/13 学研教室<0才・1才・2才の子育て>
- 2019/11/09 子育て先生
- 2019/11/09 メダカとトマト
- ▼日々のこと
- 2024/12/29 ありがとう年末振り返り2024・・・その2 <9月、10月>☆
- 2024/12/28 ありがとう年末振り返り2024・・・その1 <7月、8月>☆
- 2023/12/31 ありがとう年末振り返り2023・・・その4 <12月>☆
- 2023/12/30 ありがとう年末振り返り2023・・・その3 <10月中旬~11月>☆
- 2023/12/28 ありがとう年末振り返り2023・・・その2 <9月~10月中旬>☆
- 2023/12/27 ありがとう年末振り返り2023・・・その1 <7月、8月>☆
- 2023/12/09 便利で快適な世の中・・・なのかな?
- 2020/12/31 ありがとう年末振り返り20<その5 12月>締めくくり☆
- 2020/12/30 ありがとう年末振り返り20<その4 11月>
- 2020/12/28 ありがとう年末振り返り20<その3 10月>
- 2020/12/27 ありがとう年末振り返り20<その2 9月>
- 2020/12/26 ありがとう年末振り返り20<その1 8月>
- 2020/08/27 ★メディアにて紹介学研教室★&ここまでの教室<その8>完結編
- 2020/08/22 2020年ここまでの・・・教室その後<その7>
- 2020/08/21 2020年ここまでの・・・教室その後<その6>
- 2020/08/18 2020年ここまでの・・・教室その後<その5>
- 2020/08/16 2020年ここまでの・・・教室その後<その4>
- 2020/08/15 2020年ここまでの・・・教室その後<その3>
- 2020/08/09 2020年ここまでの・・・教室その後<その2>
- 2020/08/08 2020年ここまでの・・・教室その後<その1>
- 2019/12/30 ありがとう年末振り返り<その6・フィニッシュ☆>
- 2019/12/28 ありがとう年末振り返り<その5>
- 2019/12/26 ありがとう年末振り返り<その4>
- 2019/12/23 ありがとう年末振り返り<その3>
- 2019/12/21 ありがとう年末振り返り<その2>
- 2019/12/15 ありがとう年末振り返り<その1>
- ▼出会い
- 2025/04/19 桜色のてくてく♪
- 2025/04/17 高いの?安いの? その2 仲良し♪
- 2025/04/05 『とろんの神様』
- 2025/03/31 お手紙ありがとう♪ また会おうね♪
- 2025/03/24 ☆卒業される皆様へ☆ 先生から 4
- 2025/03/22 恰好いいひと
- 2025/03/20 先生も合格☆
- 2025/03/15 サカツのはなし と 思い出話
- 2025/03/02 たのしいフードロス削減
- 2025/02/23 ドキドキ・ウキウキの日
- 2025/02/22 『読解力』あそび?
- 2025/02/09 急がば回れ・・・こころにゆとり!
- 2025/01/12 てぶくろみっつ、防寒対策
- 2025/01/11 <くじら雲>にお願い
- 2024/12/08 「よろしくどうぞー」 の声掛けと心がけ☆
- 2024/12/07 おとといのよるぞら・宝物ふたつ☆
- 2024/11/24 なくらならないでほしいお店(生徒さんへ新年の準備・・・①)
- 2024/11/23 電子レンジと、エコ対策♪
- 2024/11/16 長女のスマホ おひさしぶりふたたび!
- 2024/11/11 先生のつぶやき(中学生へ向けて)
- 2024/11/10 家族で全国 13県目・・・ の 前に♪
- 2024/10/30 「働くことって?」のコラムに感動
- 2024/10/27 お水があってよかった。
- 2024/10/26 スイッチひとつ、あったらね
- 2024/10/21 〈おみやげ〉に感謝です!
- 2024/10/13 ハロウィーンにしてみました☆
- 2024/09/29 秋の<はじめて>・・・?
- 2024/09/22 一年前の新聞から。
- 2024/09/19 この日のおみやげ 2 ~先生と娘の「同級生」~
- 2024/09/18 この日のおみやげ ~親切にありがとう!~
- 2024/09/15 9月・・・彼に会っていない!
- 2024/08/31 お子さまの方が先取りでした!
- 2024/08/25 バイクの代わりに、聞こえる音は。
- 2024/08/24 デトックスの日
- 2024/08/17 ありがとう2024年前半振り返り<その4・教室からのメダル>
- 2024/08/15 今年前半振り返り♪<その3 2024、5月・6月>
- 2024/08/14 今年前半振り返り♪<その2 2024、3月・4月>
- 2024/08/12 今年前半振り返り♪<その1 2024、1月・2月>
- 2024/08/11 たぶん あのとんぼは。
- 2024/08/03 夏の風と秋の音
- 2024/07/28 めぬまのゆうやけ 2
- 2024/07/21 昨日の続き・・・。 赤ちゃんとんぼとA先生
- 2024/07/20 あかちゃんとんぼを見つけたはなし。
- 2024/06/23 『提唱者・論理学者・エンターテイナー』(<家族で全国!>のおまけ)
- 2024/06/16 <家族で全国!>記 12県目☆山形県 編☆
- 2024/06/15 感覚が研ぎ澄まされてますねと褒めてもらったこと。
- 2024/06/13 やくそくの消しゴム
- 2024/06/09 腹式呼吸と歯医者さん
- 2024/06/01 やっぱり今年も 先生のひだりがわ 2
- 2024/05/27 今年は早めに、うちわです!
- 2024/05/19 <家族で全国!>12県目の予定 ふたたび!
- 2024/05/04 たのしい時間を増やすコツ
- 2024/04/27 「かあちゃん」のゴールデンウィーク
- 2024/04/25 今年の夏のおたのしみ会 お母さまありがとう☆
- 2024/04/20 感動の「とぼもち」 2
- 2024/03/31 花粉症とくしゃみ
- 2024/03/30 ぼくはどう生きる?(人生の歩き方 長女 編)
- 2024/03/24 近くで見つけた♪
- 2024/03/16 花粉症と、先生のひだりがわ
- 2024/03/03 はるちかし
- 2024/02/17 3倍の時間がかかるあなたへ
- 2024/02/03 上り坂のすすみかた
- 2024/01/28 ・・・つづき 6日間のお休みから・・・(睡眠編)
- 2024/01/27 6日間のお休みから・・・(入試編)
- 2024/01/20 「新作」を観たかったなあ。
- 2024/01/06 <家族で全国!>記 12県目?福島県 編・・・?
- 2024/01/03 十年後・二十年後の未来は・・・。
- 2023/12/25 ☆すがすがしいあいさつ☆
- 2023/12/24 ・・・昨日のつづき 長女からのプレゼント!
- 2023/12/16 はじまりとおわかれ(とまた、はじまり)
- 2023/12/07 教室卒業のⓖさんの<<感想ノート>>
- 2023/12/02 タイミング良し♪の大掃除(先取り編)
- 2023/11/19 小さくても生きている!
- 2023/11/18 わらしべケーキ 2(もうすぐクリスマス)
- 2023/11/11 幼児期の特権♪(ほしのかずほど☆)
- 2023/11/05 ☆ファイヤーワークスと英検の思い出☆
- 2023/10/21 秋休みの晴れた日に
- 2023/10/14 「3の倍数日」 貯金♪
- 2023/10/02 えいごは早いほうがいい の理由♪ 2
- 2023/09/30 彼女に贈る☆
- 2023/09/28 3泊4日のお客様でした!
- 2023/09/25 学研の「明日の学力」診断(と 買い物)
- 2023/09/17 来週、お客様がやってきます。
- 2023/09/16 <家族で全国!>12県目に今年も!
- 2023/08/31 こんなお店、心当たりありますか?
- 2023/08/19 ちゃんといました 会えました
- 2023/08/16 今年前半振り返り♪<その5 2023、6月>
- 2023/08/13 今年前半振り返り♪<その3 2023、4月~5月>
- 2023/08/12 今年前半振り返り♪<その2 2023、2月~3月>
- 2023/08/10 今年前半振り返り♪<その1 2023、1月~2月>
- 2023/07/30 「彼」がいない・・・。
- 2023/07/29 夏なので・・・ その1
- 2023/07/22 熊谷のお祭りに行きました!
- 2023/07/02 ちいさくておおきな、生きるものたち!
- 2023/07/01 新しいかさ その2
- 2023/06/26 「クイズ」と「読書」と、今と未来のはなし。
- 2023/06/25 新しいかさを買いました!
- 2023/06/24 めぬまのゆうやけ
- 2023/06/17 明日は父の日。おとうさんのはなし♪
- 2023/06/04 我が家の「勝ち飯」(「大会編!」のリニューアル編!)
- 2023/05/29 笑い合えるしあわせ
- 2023/05/27 発声練習・・・? で、クイズです♪
- 2023/05/20 梅雨の前の、夕焼けも
- 2023/05/14 長女の取引 いくらでも
- 2023/05/08 先生の気づき 良いところ探し♪
- 2023/04/30 トマトスープのはなし
- 2023/04/29 いいことあるかもー!
- 2023/04/16 『一致団結!』♪
- 2023/04/15 今年はちゃんとできてよかった・・・☆
- 2023/04/10 初めて作ったチラシが出てきました
- 2023/04/02 <家族で全国!>記 ちょっと寄り道♪番外編♪
- 2023/04/01 <家族で全国!>記 11県目☆栃木県 編☆
- 2023/03/26 3月の整理整頓は、宝物が出てくる・・・かも!
- 2023/03/23 ☆卒業される皆様へ☆ 先生から 3
- 2023/03/11 「忘れない」ということばは、
- 2023/03/09 最近のお子さまたち!
- 2023/03/05 一人暮らしの長女のはなし(いつまでも編)
- 2023/02/26 ご褒美はたくさんあるといい♪
- 2023/02/19 <家族で全国!> ゴールへ向かって記録を狙う?
- 2023/02/12 思春期のつづき。引退おめでとう!
- 2023/02/09 校門前で出会った、優しい子どもたち
- 2023/02/06 日本語はむずかしい?
- 2023/02/04 今日は、立春。大きくなって、ありがとうの はなし。
- 2023/01/28 先生のつぶやき <仲良しのこつ>
- 2023/01/25 ありがとうパレード 2
- 2023/01/19 CMに合わせて、配ってきました☆
- 2023/01/09 成人式におもう。
- 2023/01/08 <家族で全国!>記 10県目☆香川県 編☆
- 2023/01/07 うさぎのお年賀☆
- 2023/01/04 15分遅れは。
- 2022/12/31 ありがとう年末振り返り2022・・・その4 <12月 よいお年を>☆
- 2022/12/29 ありがとう年末振り返り2022・・・その3 <10月、11月>☆
- 2022/12/28 ありがとう年末振り返り2022・・・その2 <8月、9月>☆
- 2022/12/26 ありがとう年末振り返り2022・・・その1 <6月、7月>☆
- 2022/12/25 ☆なんと思わぬプレゼントがまた!☆
- 2022/12/24 メリー クリスマス☆ イブ・・・の日に
- 2022/12/18 親子はふしぎ
- 2022/12/10 クリスマスに♪How much is it? クイズ♪
- 2022/11/26 秋のこの時期、我が家のゴール・・・!
- 2022/11/20 昨日のつづき・・・ 仲良し2倍 それ以上?
- 2022/11/19 「仲良し」になると 負けないもの☆
- 2022/11/06 みかんの山の、その先に・・・☆
- 2022/11/05 ☆ヤッホーみかん!☆
- 2022/10/30 アートアクアリウムのご褒美☆(わらしべシリーズ)
- 2022/10/29 長女の日常・・・のおまけ♪(Love &親孝行 編)
- 2022/10/22 ちょっと役立つ?「いわし」のはなし
- 2022/10/15 かわいいもの発見! <番外編♪>
- 2022/10/10 教室にて 血管のすじのお話から・・・
- 2022/10/09 <家族で全国!>おまけクイズ♪
- 2022/10/08 <家族で全国!>記 9県目☆宮城県 編☆
- 2022/10/02 今年も栗です♪ (去年も、今年も♪)
- 2022/09/25 マスクをはずして・・・。はずしてなくても☆
- 2022/09/18 ・・・昨日の続き。本当に小さな、ありがとう・・・☆
- 2022/09/17 きょういく ・・・ってなあに(笑♪)
- 2022/09/10 ☆今月行きます☆<家族で全国!>
- 2022/09/04 けんかといじわるとなかなおり
- 2022/09/01 むしゃくしゃのおきかえ
- 2022/08/27 <<夏の恐怖>>・・・?
- 2022/08/14 今年前半振り返り♪<その4 2022.6月~7月>
- 2022/08/13 今年前半振り返り♪<その3 2022.4月~5月>
- 2022/08/11 今年前半振り返り♪<その2 2022.2月~3月>
- 2022/08/10 今年前半振り返り♪<その1 2022.1月~2月>
- 2022/08/06 今年の夏も・・・感動☆ 新発見☆
- 2022/07/31 昨日の続き・・・ありがとうのお返しです♪
- 2022/07/30 バースデープレゼントに、届いたものは?
- 2022/07/17 日光アレルギー・・・? <その➁>
- 2022/07/16 日光アレルギー・・・? <その①>
- 2022/07/09 ママとqちゃん ついでに先生♪
- 2022/07/02 しらべる習慣・・・!
- 2022/06/25 『大人買い・・・?』<その1>
- 2022/06/18 天体一直線!
- 2022/06/09 いい思い出が、つくれたね☆
- 2022/06/05 修学旅行で、思い出した!
- 2022/06/04 次女が居ない日
- 2022/05/22 姉ちゃんを助けにー!
- 2022/05/19 校門前で 教室案内を配るわけは・・・
- 2022/05/15 てんとう虫 のはなし
- 2022/05/08 ぼーっとしながら考えた その➁<くつしたの中型>
- 2022/05/07 ぼーっとしながら考えた その①<腰ゼッケン、あれから>
- 2022/05/01 『ホラー!』 が消えた!
- 2022/04/24 次女の「初」修行♪〈〇〇づくり〉
- 2022/04/17 置いていったもの。わたしだけの、場所。
- 2022/04/16 持って行ったもの。 なべたくさん・・・ ?
- 2022/04/14 今年も先生、配らせて頂きました☆
- 2022/04/02 わらしべ関さば☆(他 詰め合わせ)
- 2022/03/27 長女のスマホ 4 ☆卒業最終回☆
- 2022/03/26 <家族で全国!>記 8県目☆愛知 編☆
- 2022/03/24 ・・・つづき ÷2のミラクル <卒業 編☆>
- 2022/03/19 部屋に 娘の手帳が落ちていて・・・
- 2022/02/19 好きを続けて、引退日~
- 2022/02/13 みんなみんな、りっぱな成人(式)♪
- 2022/02/05 ごはんのはなし・・・1 しあわせなこと☆
- 2022/01/23 カレー、と T先生、と ありがとう☆
- 2022/01/16 〈おみやげ〉のつづき きっかけと習慣♪
- 2022/01/15 あいうえおブロック 楽しいのー!
- 2022/01/09 2022年 6日目のおみやげ☆<その2>
- 2022/01/08 2022年 元旦のおみやげ☆<その1>
- 2022/01/02 嬉しいプレゼント!
- 2021/12/30 ありがとう年末振り返り2021<その4(フィニッシュ) 11月~>☆
- 2021/12/29 ありがとう年末振り返り2021<その3 9月~10月>☆
- 2021/12/27 ありがとう年末振り返り2021<その2 8月~9月>☆
- 2021/12/26 ありがとう年末振り返り2021<その1 7月~8月>☆
- 2021/12/05 本のおはなし つづき。 ひろしまのピカ
- 2021/12/04 本のおはなし。 うれしいさんかなしいさん
- 2021/11/28 長所と短所 助け合い!☆
- 2021/11/27 ・・・つづき。でもね、嬉しい出会いもあったの。
- 2021/11/22 秋 飾ってます♪
- 2021/11/15 「おじさん」じゃないよ・・・♪
- 2021/11/08 コスモス道
- 2021/11/07 ・・・昨日のつづき 「日本一の○○」たち♪
- 2021/10/31 七転び八起き 2
- 2021/10/28 ♪お母さまの特技 発見♪
- 2021/10/17 古着とワクチン
- 2021/10/16 匿名さん ありがとう・・・☆
- 2021/09/25 たのしい いいまちがい ・・・の話
- 2021/09/20 「運命ののぶさん」から お手紙を交わすということ
- 2021/09/12 上ばきが売り切れていた はなし。
- 2021/09/05 昨日のつづき・・・ 〈でんきむし〉
- 2021/09/04 今年も会えました☆ 〈セミ〉
- 2021/08/21 長女が居ない日
- 2021/08/16 <ありがとう>今年前半振り返り♪<2021.6ここまで>
- 2021/08/15 <ありがとう>今年前半振り返り♪<2021.5>
- 2021/08/14 <ありがとう>今年前半振り返り♪<2021.4>
- 2021/08/12 <ありがとう>今年前半振り返り♪<2021.3>
- 2021/08/11 <ありがとう>今年前半振り返り♪<2021.2>
- 2021/08/09 <ありがとう>今年前半振り返り♪<2021.1>
- 2021/07/31 プレゼンの練習(の、練習)
- 2021/07/24 夏休み <学力伸ばそう>第三弾☆
- 2021/07/17 誕生日おめでとう☆ 今年のケーキは、<おかず>です(笑)
- 2021/07/15 卒業生発見・・・☆
- 2021/06/20 <家族で全国!>(兼合宿 他♪)
- 2021/06/13 ヤモリが来ました
- 2021/05/30 たいせつな花火 3度目の正直☆
- 2021/05/24 蟻(あり)さんと蛇(へび)さん
- 2021/05/16 腰ゼッケン ・・・おまけ(笑)
- 2021/05/09 「ふき」の おまけ♪ ・・・学びがここにも☆
- 2021/05/08 北欧の記事から環境問題 のはなし。
- 2021/05/06 「腰ゼッケン」が ふえました。
- 2021/04/19 Pくんがきた・・・出会いのお話 その②
- 2021/04/11 『べんきょうが、はかどりまして』
- 2021/04/10 中学生の保健体育の教科書が!
- 2021/04/08 先生から門前配布☆ご入学ご進級おめでとう☆
- 2021/04/05 生徒さん達のすごいところ♪
- 2021/04/04 ・・・<家族で全国!>おまけ♪ それぞれの「仲間」たち☆>
- 2021/03/29 『垂直』を見つけました☆
- 2021/02/22 確定申告の感動☆と、教室学習☆
- 2021/02/06 先生にとっての、赤城山の上空ルール♪
- 2021/01/31 妹から姉へ ☆バースデーレター☆(笑)
- 2021/01/23 山口さんは、元気でいるといいのだけれど
- 2021/01/11 走りのおまけと、さむい日の話・・・教室にて
- 2021/01/10 ・・昨日のつづき。 だれかの未来へ☆
- 2021/01/06 受験生から・・・の続き さて何の数でしょう?
- 2020/12/24 わらしべケーキ☆
- 2020/12/20 (ポイポイのおまけ☆)「教室作文」
- 2020/12/20 「そういえばのお宝」(ポイポイの前に②)
- 2020/12/19 「かんたんは選べない」(ポイポイの前に①)
- 2020/12/12 Go To トラベル☆ (小)
- 2020/12/05 帰ったら・・・・何か、 あったかいスープでも・・・。
- 2020/11/21 耳もこころも、軽くなったなあ♪
- 2020/11/14 ちょっと耳のいたい話もありますが♪
- 2020/11/09 教室ブログ ☆祝! 一周年!☆
- 2020/11/01 不意打ちです。ありがとう・・・☆
- 2020/10/26 だから先生も、元気で長生きしようと思うのです。
- 2020/10/22 オリオン座流星群ですね!
- 2020/10/17 ・・・前回のおまけ リズムあそびとかぼちゃ♪
- 2020/10/04 秋といえば・・・<その2>
- 2020/10/03 秋といえば・・・<その1>
- 2020/09/20 いのちの重さ ほし(☆)メダカ
- 2020/09/14 大きくなっても、本が隣にあることは☆
- 2020/09/06 <いってきます。さいけつ なかないよ。>
- 2020/09/05 セミの次は、カミキリムシだよ!
- 2020/08/11 暑い熊谷。お盆前に、渡せてよかった!
- 2020/08/06 夏休みの家庭学習に使ってください☆
- 2020/08/01 生まれて初めて見たよこの瞬間
- 2020/07/25 このせかいはあしあとがいっぱい
- 2020/07/18 昔はあったもの 今ももっていてほしいこと
- 2020/07/12 「いいニュース☆」・・・おまけ♪
- 2020/07/11 前回のつづき・・・「いいニュース☆」さらに~
- 2020/07/08 「いつでも待ってるよ」の気持ちです
- 2020/06/22 ・・・梅雨って好き?
- 2020/06/21 今日関東地方も、部分日食ですよ☆
- 2020/06/06 コロナに負けるな!の花火、ちゃんと聞こえた?
- 2020/06/03 毎日見たくなる☆長女の楽しい社会ノート
- 2020/05/09 これも何かの縁ですからー
- 2020/04/11 窓ごしに見た「魔法の花火」☆
- 2020/03/30 マスクもとどきました☆弟に感謝!!
- 2020/03/28 山口さんとわたしたちの春休み
- 2020/03/23 ☆卒業される皆様へ☆ 先生から
- 2020/03/22 ほんがとどきました!<家庭編>
- 2020/03/19 先生のつぶやき<社会科のこと>
- 2020/03/12 先生のつぶやき<国語科のこと>
- 2020/03/07 バスケ小学生からもらったもの♪
- 2020/03/01 先生だけじゃない・・・
- 2020/02/09 前回のつづき・・・ ゆみちゃんと先生
- 2020/02/04 立春とオリオンと みなさまに春☆
- 2020/01/12 むすめとおかあさん・・・
- 2020/01/05 算数の「比」を日常生活に活用させてみました~
- 2019/12/25 ダディもMerry Christmas!
- 2019/12/19 運命のえんぴつ
- 2019/12/08 長女のスマホ
- 2019/12/07 のぶさんのこと
- 2019/11/28 ☆みかん狩り☆と表面積とりんご
- 2019/11/17 精一杯の気持ち いっぱいの気持ち
- 2019/11/16 竹下先生のつづき
- 2019/11/15 期間限定のアシスタント
- ▼陸上・マラソン
- 2025/03/23 恰好いいひと 2
- 2025/03/10 ひとりで走った♪ (社会のクイズです)
- 2025/01/26 <家族で全国!>記 ちょっと寄り道♪地元埼玉編♪ 2
- 2025/01/25 家族と来た道
- 2024/11/10 家族で全国 13県目・・・ の 前に♪
- 2024/10/20 次女が居ない日 4
- 2024/10/19 1000mタイムトライアルその後と、ゆるゆるの時間♪
- 2024/09/08 都合のいいはなし 2(一生懸命も人それぞれだから)
- 2024/08/04 次女が居ない日 2、3
- 2024/07/21 昨日の続き・・・。 赤ちゃんとんぼとA先生
- 2024/06/23 『提唱者・論理学者・エンターテイナー』(<家族で全国!>のおまけ)
- 2024/06/16 <家族で全国!>記 12県目☆山形県 編☆
- 2024/05/25 自己肯定感の伸ばし方 家庭編♪
- 2024/05/19 <家族で全国!>12県目の予定 ふたたび!
- 2024/05/18 1000mタイムトライアル!
- 2024/04/07 驚きの「丸いも」です!
- 2024/02/11 なわとび大好き♪(2回旋2回旋あやのその後・・・)
- 2024/02/10 2回旋2回旋あやと努力の話。
- 2024/02/03 上り坂のすすみかた
- 2024/01/06 <家族で全国!>記 12県目?福島県 編・・・?
- 2023/11/25 「励ます」って大切<次女の駅伝から・・・♪>
- 2023/10/23 本番もいつもどおり
- 2023/09/16 <家族で全国!>12県目に今年も!
- 2023/06/10 腰ゼッケン ふたたび・・・!
- 2023/05/14 長女の取引 いくらでも
- 2023/04/09 毎年恒例・・・『とけいやけ』
- 2023/04/02 <家族で全国!>記 ちょっと寄り道♪番外編♪
- 2023/04/01 <家族で全国!>記 11県目☆栃木県 編☆
- 2023/02/19 <家族で全国!> ゴールへ向かって記録を狙う?
- 2023/02/18 暖かい春間近の日に♪
- 2023/01/08 <家族で全国!>記 10県目☆香川県 編☆
- 2023/01/04 15分遅れは。
- 2022/12/18 親子はふしぎ
- 2022/11/13 記念すべき <家族で>10県目
- 2022/11/12 駅伝の合言葉『ちゅうばん・こつばん・11分!』
- 2022/11/06 みかんの山の、その先に・・・☆
- 2022/10/08 <家族で全国!>記 9県目☆宮城県 編☆
- 2022/09/10 ☆今月行きます☆<家族で全国!>
- 2022/08/28 今年の夏はこれが大活躍しました
- 2022/07/03 夏限定の ひやけです・・・。
- 2022/06/09 いい思い出が、つくれたね☆
- 2022/05/08 ぼーっとしながら考えた その➁<くつしたの中型>
- 2022/05/07 ぼーっとしながら考えた その①<腰ゼッケン、あれから>
- 2022/04/30 「ごはんは だいじ♪」
- 2022/03/26 <家族で全国!>記 8県目☆愛知 編☆
- 2022/02/26 おつかれさまです。引退です。
- 2022/01/09 2022年 6日目のおみやげ☆<その2>
- 2022/01/08 2022年 元旦のおみやげ☆<その1>
- 2021/12/06 あきらめない きもち みんな一番!☆
- 2021/11/27 一週間ね 本当は、寂しかったの。
- 2021/11/14 マラソン大会 やっぱりぶれられない 長女
- 2021/11/07 ・・・昨日のつづき 「日本一の○○」たち♪
- 2021/11/06 夢は、日本一の〇〇選手
- 2021/10/23 粘り勝ちの、底力☆ おめでとう☆
- 2021/10/09 癒される睡眠タイム・・・☆
- 2021/09/26 金木犀 イイかおり♪
- 2021/06/12 いよいよ引退式・・・あ、まだ?
- 2021/05/01 ・・・対決の ☆結果発表☆
- 2021/05/01 ☆姉 妹 対 決☆
- 2021/04/18 「彼氏(?)」のつくりかた♪・・・出会いのお話
- 2021/04/03 <家族で全国!>記 6県目☆追加で千葉 編☆
- 2021/02/21 先週末、みなみちゃんにあいました♪
- 2021/02/13 平熱とアイシング。
- 2021/01/09 <家族で全国!>記 5県目☆東京(と埼玉の境) 編☆
- 2020/11/29 長女の特訓 その2
- 2020/11/28 長女の特訓
- 2020/10/24 ミニハードルを購入してみました。
- 2020/10/18 中止じゃなくて、延期です やった☆
- 2020/09/26 新人戦おつかれさん♪
- 2020/09/19 ・・・「家族で全国」、そろそろ再稼働~
- 2020/09/19 陸上のおもしろいところ 2 <コロナ後編♪>
- 2020/07/26 次女 記録会 走る! part2
- 2020/05/31 Dくん また競技場で☆ みんなまた学校で☆
- 2020/03/29 ならば我が家の決意はー・・・付録♪
- 2020/03/29 ならば我が家の決意はー
- 2020/03/14 今日はリタイア
- 2020/03/14 こんな時でも・・・やっぱり親子か!
- 2020/03/02 先生達だけじゃない・・・
- 2020/02/08 <家族で全国!>記 4県目☆沖縄県 編☆
- 2020/01/26 前回のつづき・・・長女 妻沼ラン 結果発表~☆
- 2020/01/25 長女 2020年も妻沼ラン!
- 2020/01/19 トレインの先には②
- 2020/01/18 トレインの先には①
- 2019/12/01 目標は、<家族で全国!>
- 2019/11/24 次女 記録会 走る!
- ▼料理・食事・食べ物
- 2025/04/27 長女のお料理 3(好きこそものの、上手なれ!?)
- 2025/04/20 家族と、ごはん♪
- 2025/04/19 桜色のてくてく♪
- 2025/04/13 もういーかい? まあだかな?☆
- 2025/03/29 ちょっとおやつを作ってみました♪
- 2025/03/22 恰好いいひと
- 2025/03/01 実はラッキー?大当たり?! (にぼしぽりぽり 3)
- 2025/02/16 見事に金賞☆ おめでとう♪
- 2025/02/15 次女のお料理 3
- 2025/02/02 おいしい野菜スープ
- 2025/02/01 冬の旬、レモンでなにを☆
- 2025/01/05 次女のにくじゃが
- 2025/01/04 長女のおせち
- 2024/12/22 いちごが来ました☆
- 2024/12/21 生徒さんからゆずさん、どうもありがとう♪
- 2024/12/14 ぽかぽか温めるショウガは是非ぽかぽかで♪
- 2024/10/13 ハロウィーンにしてみました☆
- 2024/10/06 やわらかいが好き?
- 2024/10/05 まめご!
- 2024/09/21 秋のはじまり、くり☆とまめ☆
- 2024/09/14 玉子焼きの運だめし
- 2024/07/14 「みどり」のお話^^ つづき
- 2024/07/13 夏限定の 「みどりちゃん」^^
- 2024/06/29 今年のピーマンは『〇〇!』
- 2024/06/22 最近の長女(と、梅仕事)。
- 2024/05/11 美味しい「わけあり」
- 2024/04/28 これをたべてげんきだしてね
- 2024/04/21 たけのこゆでて、今年は3本!
- 2024/04/20 感動の「とぼもち」 2
- 2024/04/13 ポテトサラダと体脂肪
- 2024/04/07 驚きの「丸いも」です!
- 2024/03/17 今日のコスパな食材
- 2024/02/18 すくすく記録☆ 2
- 2024/02/11 なわとび大好き♪(2回旋2回旋あやのその後・・・)
- 2024/02/04 はじめてセロリ
- 2024/01/14 昨日のつづき・・・「にぼし」と「親子」
- 2024/01/13 「補食のススメ」(にぼしぽりぽり 2)
- 2023/12/10 ほくほく「さといもだんご」
- 2023/11/26 ちょっと嬉しいみかんのはなし
- 2023/11/18 わらしべケーキ 2(もうすぐクリスマス)
- 2023/10/01 悪魔のきんぴら 2
- 2023/09/24 ちょっびり夏秋の、ヤングコーン
- 2023/09/09 今日は「菊の節句」ですよ☆
- 2023/09/03 クイズです➁ お料理するとき、何て言う?
- 2023/09/02 人それぞれの、好みいろいろで♪
- 2023/08/20 小さな食卓 2
- 2023/08/06 「はやおきはさんもんのとく!」
- 2023/08/05 夏なので・・・ その2
- 2023/07/09 「勝ち飯」のつくりかた(・・・つづきのはなし)
- 2023/07/08 我が家の「勝ち飯」(『絶対に忘れるもんかの思い出』編!)
- 2023/06/18 すいかの法則
- 2023/06/04 我が家の「勝ち飯」(「大会編!」のリニューアル編!)
- 2023/05/13 お得感いっぱい・・・!
- 2023/05/07 先生の試練
- 2023/05/06 弁当箱ふたつ
- 2023/04/30 トマトスープのはなし
- 2023/04/23 たけのこのつづき(おまけ編)
- 2023/04/22 今年も茹でて、さらに今年は!
- 2023/03/12 にんじんとたまねぎと、子育ては親育ち
- 2023/03/04 一人暮らしの長女のはなし(もりもり編)
- 2023/01/29 やさいは、えらい♪
- 2023/01/22 ごぼうのチップス
- 2022/12/25 ☆なんと思わぬプレゼントがまた!☆
- 2022/12/17 娘へのプレゼント
- 2022/11/27 長女のお料理
- 2022/10/15 かわいいもの発見! <番外編♪>
- 2022/10/02 今年も栗です♪ (去年も、今年も♪)
- 2022/09/24 かわいいもの発見! 2
- 2022/09/11 元気に走るには!動くには!(学ぶには♪)
- 2022/08/21 ☆食べたいごはんの はなし☆
- 2022/08/07 我が家の「勝ち飯」(夏の夜ごはん編・・・)
- 2022/07/11 夏の大富豪 のはなし☆
- 2022/06/12 初めての! かわいい赤ちゃん♪
- 2022/06/11 小さな食卓
- 2022/05/29 おいしい☆お土産☆
- 2022/05/08 ぼーっとしながら考えた その➁<くつしたの中型>
- 2022/04/30 「ごはんは だいじ♪」
- 2022/04/24 次女の「初」修行♪〈〇〇づくり〉
- 2022/04/16 持って行ったもの。 なべたくさん・・・ ?
- 2022/04/02 わらしべ関さば☆(他 詰め合わせ)
- 2022/03/07 おもちの話♪
- 2022/03/06 すくすくエリンギ♪
- 2022/02/20 今年はエリンギ できました~
- 2022/02/06 ごはんのはなし・・・2 反抗期中のこと(笑)☆
- 2022/02/05 ごはんのはなし・・・1 しあわせなこと☆
- 2022/01/23 カレー、と T先生、と ありがとう☆
- 2022/01/22 やっぱり 『からあげ』
- 2022/01/03 今年も長女流!「てんぷら」 と ・・・?
- 2021/12/18 ねりごまにトライ♪
- 2021/12/12 ・・・つづき。長女の引退式
- 2021/12/11 ぐっばい 鶏の唐揚げ
- 2021/11/21 これもピーマン かわいいおいしい♪
- 2021/09/19 栗 茹でてもぐもぐ♪
- 2021/08/28 しそのごま油いため
- 2021/08/07 梅干しお裾分け☆ 残暑お見舞い申し上げます。
- 2021/08/01 カレー、復活☆
- 2021/07/18 手作り梅干し 出来ましたー♪
- 2021/07/11 梅干し出来てきてますよ・・・
- 2021/07/04 今年も、『熊谷市産メロン』☆ 旬に感謝☆
- 2021/07/03 今年は、『発酵』☆
- 2021/06/06 我が家の「勝ち飯」(あたまいたいとき編・・・)
- 2021/06/05 お買い物ごっこ☆ の実際。 ・・・先週のつづき
- 2021/05/09 すじーのとおった ふーき・・・ のはなし。
- 2021/05/02 我が家の「フルーツ」(ひとつ余った時編(笑))
- 2021/04/25 今年もたけのこのようにー!
- 2021/03/14 我が家の「フルーツ」(食べられないもの編♪)
- 2021/03/13 我が家の「フルーツ」(お目覚め編♪)
- 2021/02/07 しいたけ採れて、お裾分け☆
- 2021/02/01 悪魔のきんぴら 鬼はーそと!
- 2021/01/24 しいたけです♪ 調子いいです♪
- 2021/01/17 しいたけです よろしくね☆
- 2021/01/03 今年は長女流!「てんぷら」 とおせち詰め♪
- 2020/12/06 ぎんなん(と しいたけ)を貰いました~
- 2020/11/22 今年も届いたよ「ミニ白菜☆」
- 2020/11/07 しいたけほしたのはなし・・・★
- 2020/10/25 我が家の「勝ち飯」(疲労回復編!)
- 2020/09/27 鉄分の補給♪
- 2020/09/13 SDGs を家庭でおいしく 取り組む♪ 2
- 2020/08/23 夏が旬の、オクラのはなし
- 2020/08/13 出来ました! 梅干しです・・・☆
- 2020/08/12 我が家の「飲み物」(夏過ごし編♪)
- 2020/08/02 手作りバターと、小さい時の☆
- 2020/07/05 前回のつづき・・・梅干し作り 約一カ月後・・・
- 2020/07/04 チーズも美味しい科学実験☆
- 2020/06/20 採れたてでご縁が広がる広がる
- 2020/06/07 今度は梅干しをつくりはじめたよ
- 2020/05/24 前回のつづき・・・気分転換の干しおいも☆
- 2020/05/10 にぼしポリポリ♪ 宿題がんばる♪♪
- 2020/05/02 我が家の「弁当おかず達」(出番まち編・・・。)
- 2020/04/18 今年の春も、たけのこ茹でました~
- 2020/04/12 休校中の お昼ごはんの話
- 2020/04/02 先生のつぶやき<理科のこと>
- 2020/02/23 小エビが・・・
- 2020/02/22 勝ち飯おまけ・・・♪(体調が回復したら・・・編!)
- 2020/02/22 我が家の「勝ち飯」(なんか体調がすぐれない時編!)
- 2020/02/02 お野菜の感動♪
- 2020/01/04 我が家流!「煮豚対決」
- 2019/11/30 我が家の「勝ち飯」(テスト編!)
- 2019/11/30 我が家の「勝ち飯」(大会編!)
- 2019/11/13 ☆みかん de ゲーム☆
- ▼カテゴリ無し
- 2025/03/12 とぼもちくいず
- 2023/09/07 パズルのパーツ
- 2023/03/11 やらなーいの攻略
- 2021/03/25 ☆卒業される皆様へ☆ 先生から 2
Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 2025/04/27