2019年12月09日
①おたのしみ会準備中~
12月は師走ともいいますが・・・、
先生の教室も12月はやることいっぱいです。
日々の教室運営や募集活動の他に
そろそろおたのしみ会の準備が始まります。
(この後には〇〇〇と△△△の作成が控えていますが、
後ほど・・・!)
おたのしみ会は 開室当初から
プリントと、メダルを作っています。
必ず、手作りします。
プリントは、日付と内容がわかるように、
メダルは折り紙で、裏には これも日付と
「学研スポーツ公園通り教室 おたのしみ会」と
入れておきます。
毎年、メダルの形や材質は変えて
お花型だったり、星型だったり ラメ紙だったり、和紙だったりします。
アシスタント長女との、共同作業が始まります。
毎年来てくれている生徒さんは、
たくさんのにぎやかなメダルが・・・もらえているはず!
折り紙で、手作りなので
濡らしちゃったり 扱いによっては壊れやすいものですが・・・、
これを見て、<教室に来ていてよかった!>と
楽しい思い出の一つにしてくれたら、嬉しいなぁー
そして、大きくなって、いつかメダルが無くなっても
<学研教室で沢山の仲間と学んでいた>事を
思い出して、前を向いて歩んでくれたら、嬉しいなぁー


↑去年の冬のおたのしみ会の様子 「オリジナル デコ・クッキー作り」でした。
お料理は、やっぱり盛り上がります♪
4月の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
☆ピントを合わせて☆ 春の『科学教室ぷらす』
♪ろくもじ♪バレンタイン
春分の日の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
☆達成感いっぱい☆ 冬の『科学教室ぷらす』 <第二弾>
お子さま達へ・・・おまめとと行事
☆ピントを合わせて☆ 春の『科学教室ぷらす』
♪ろくもじ♪バレンタイン
春分の日の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
☆達成感いっぱい☆ 冬の『科学教室ぷらす』 <第二弾>
お子さま達へ・・・おまめとと行事
Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00
│教室イベント