2021年08月22日

たまごサンキュー☆

たまごサンキュー☆
長女は昨日の午後、無事に帰ってきました。
荷物とお土産と、ちょっとくたびれて戻ってきました。
お疲れ様でした☆





さて、


長女が学校へ持っていくお弁当に入れる、玉子焼きは

朝、長女と次女が交代で作っていて、

ついでに先生の分まで作ってくれるのです。
(夏休み中も部活動があるので、ほぼ毎日)

その玉子焼きを先生はお昼に食べて、
その日の玉子焼きの出来を、我が家では点数報告(笑)するのが、
作り始めた時からの習慣になっていました。


点数は5.0点まで。

最高の5.0点は、「リクエストお願い!(笑)」、

2.0点より下回ると、「ちょっと(食品衛生上などから)もう食べられません。
今後はお断りします」(苦笑)の意。

例えば・・・

・わかめたまご、だしの味が効いていてよい 3.5点☆  とか
・厚焼き玉子、なんか固すぎ 3.0点 とか
・ミックスベジタブル入りたまごボリューミィでよし キャベツが入るともっとよし
 4.9点! とか
・ちょっと中が半熟で大丈夫か? 2.3点・・・。 とか・・・(笑)



・・・始めた当時は、日々お昼頃送られてくるメールに

長女は一喜一憂して、「わーい!」とか「どこが?(笑)」とか、帰宅後に反応してく
れたのですが

最近はもう、先生からの律儀なメールが面倒になったのか(笑) 
これといった反応も無く、スルー状態。 


まぁ 高校3年生だしそんなものかな~ と 思って
でも 御馳走様の気持ちは伝えたいので、



数日前から、

送るのはいつも3.9点☆  と することにしました。











・・・なんで 3.9点でしょう?






・・・この謎かけが、娘たちにはわかるかな・・・?(笑)icon12



















(・・・正解は、タイトルを見てね☆(笑))






たまごサンキュー☆  たまごサンキュー☆ ← こんなキャラ弁(?)たまごにも、毎日送ってきました・・・♪  〈長女のスマホ〉  
 〈長女のスマホ 2〉(以前の記事より♪)
      
たまごサンキュー☆ ← 全ての始まりは、ここから・・・・♪  〈先生の「推しメン」竹下先生☆〉face02


















  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(育児・子育て)の記事画像
長女のお料理 3(好きこそものの、上手なれ!?)
本日「最大級」・・・?
教室がお休みのGW中は・・・。
「せんせい、かたつむりがいたよ!」
バタバタの新学期。
「おしゃピク」の一日☆
同じカテゴリー(育児・子育て)の記事
 長女のお料理 3(好きこそものの、上手なれ!?) (2025-04-27 09:00)
 本日「最大級」・・・? (2025-04-26 09:00)
 教室がお休みのGW中は・・・。 (2025-04-24 13:00)
 「せんせい、かたつむりがいたよ!」 (2025-04-14 13:00)
 バタバタの新学期。 (2025-04-12 09:00)
 「おしゃピク」の一日☆ (2025-04-06 09:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 09:00 │育児・子育て