2021年12月18日

ねりごまにトライ♪

ねりごまにトライ♪
昨日の夜から熊谷は、低気圧が通過して風がビュオービュオー
夏の台風のようにものすごく吹き荒れていました。
山沿いは吹雪なのだろうか、こんなに吹き荒れて大丈夫だろうか、
少し心配になりました・・・。






さて、普段は買わないけれど、お買い得品になっていたので、

買ってみました 『ねりごま』! (最初の写真)




原材料は、ごま だけ!
お砂糖も、合成保存料も使われていません。

はちみつを入れたり、ポン酢を入れて和え物にしたり、
アレンジは自由自在だそうです ↓
ねりごまにトライ♪









初めてのねりごま!
さて、 お料理にどう使おうかな。

おやつじゃなくて、普段の食事の献立に使いたいな。

アスリートの娘たち(笑)の、からだに良いようにつくりたいな。








・・・で、初めて作った ねりごま料理(トッピング?) は、

『さといもとちくわのごまだれ』
ねりごまにトライ♪



蒸した里芋
乾煎りしたちくわ  に

みりん少々であえたねりごまを 添えました♪



軽くレンジして ほんのりあたたかい状態で
おいもやちくわに絡めて、食べてみたら・・・

コクのあるごまの濃さと風味、みりんのほのかな甘味で
初めての 『ねりごま』料理(トッピング?!) 
娘達にも好評☆ 大成功でした!

ねりごまだれ、次は 定番のこんにゃくにからめてみようかな!
(白玉やおだんごと一緒にしても、おいしそうだな♪)







☆かんたんワンポイント☆

里芋やじゃがいもをまるごとレンジで蒸す時は、
よく洗ってラップでくるむ前に、
包丁で縦に、切れ目をいれておきます。

そうするとレンジ後のあつあつも、
切れ目を中心に両側からかるくひっぱるだけで
するりと皮がむけやすくなります♪

みりんも きっと 軽く煮飛ばすと
みりん特有のアルコール風味が抜けて
もっとクセのないねりごまに なるのだろうと 思います♪

料理は 科学♪
たしざん ひきざん かけざん 割りざん  アレンジ いろいろ☆ 
失敗ござれ 何でもおいしい(笑) icon01









娘達も挑戦してます<料理は科学> あれこれ(笑) (以前の記事より♪) 
ねりごまにトライ♪   チーズ 
ねりごまにトライ♪   タピオカ 
ねりごまにトライ♪   干しおいも 
ねりごまにトライ♪   梅干し 

ねりごまにトライ♪   教室おたのしみ会<ひまわりパイ> 








ねりごまにトライ♪ face02 












  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(料理・食事・食べ物)の記事画像
長女のお料理 3(好きこそものの、上手なれ!?)
家族と、ごはん♪
桜色のてくてく♪
もういーかい? まあだかな?☆ 
ちょっとおやつを作ってみました♪
恰好いいひと
同じカテゴリー(料理・食事・食べ物)の記事
 長女のお料理 3(好きこそものの、上手なれ!?) (2025-04-27 09:00)
 家族と、ごはん♪ (2025-04-20 09:00)
 桜色のてくてく♪ (2025-04-19 09:00)
 もういーかい? まあだかな?☆  (2025-04-13 09:00)
 ちょっとおやつを作ってみました♪ (2025-03-29 09:00)
 恰好いいひと (2025-03-22 09:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 09:00 │料理・食事・食べ物