2023年11月26日

ちょっと嬉しいみかんのはなし

ちょっと嬉しいみかんのはなし←高校駅伝の県大会メンバー(次女も)が、OBさんからもらったご褒美☆
(昨日のおはなしより)

 











さて、我が家は食料品や日用品を宅配で毎週注文していて、

その中で届いた産直のみかんを、旬なので、
一人暮らし中の長女のもとへ届けたら、

とってもとっても、おいしかったようで、

「みかんどこの? 買おうかな箱みかん」
メールが来ました。

あんまりおいしいから2日間で7個も食べっちゃって、
あと5個しかない、 そうです(笑)


みかんが美味しく感じる、ということは、
長女はビタミンCが足りていないのかもー?

・・・そんなことを考えながら(そういえば、
夏はきゅうりがおいしくて一日に二本食べちゃったと連絡がきたし(笑))

でも 元気でマイペースでやっているようで、

いつもどおりの長女で、安心しました。


・・・という、みかんひとつでも
なんだか幸せ~ を感じた、
「みかんのはなし」でしたhealth         ちょっと嬉しいみかんのはなし←長女が最近作った「ダイエットスープ」
  








冬の果物の代名詞の「みかん」

豊富なビタミンCは、皮膚の粘膜をつよくする働きがあります。

皮をむけばすぐ食べられるし、
ウィルスがあちこちで流行り出している今の季節に
お子さまからお年寄りまで、積極的に食べたいですね。


ところで、この「みかん」 実は、

<からだを冷やす果物>なのです。

昔からある「こたつでみかん」という構図も
なるほどとうなずける気がしますね^^

冬のみかん、おいしくても
量はほどほどにしておいた方が
よさそうですね^^house

みかんといえば、→ちょっと嬉しいみかんのはなし  ちょっと嬉しいみかんのはなし
          <去年家族で行った、みかん狩り<☆ヤッホーみかん!☆>>    <<☆みかん de ゲーム☆>









  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(料理・食事・食べ物)の記事画像
長女のお料理 3(好きこそものの、上手なれ!?)
家族と、ごはん♪
桜色のてくてく♪
もういーかい? まあだかな?☆ 
ちょっとおやつを作ってみました♪
恰好いいひと
同じカテゴリー(料理・食事・食べ物)の記事
 長女のお料理 3(好きこそものの、上手なれ!?) (2025-04-27 09:00)
 家族と、ごはん♪ (2025-04-20 09:00)
 桜色のてくてく♪ (2025-04-19 09:00)
 もういーかい? まあだかな?☆  (2025-04-13 09:00)
 ちょっとおやつを作ってみました♪ (2025-03-29 09:00)
 恰好いいひと (2025-03-22 09:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 09:00 │料理・食事・食べ物