2022年10月29日
長女の日常・・・のおまけ♪(Love &親孝行 編)
先週の記事、 長女の(無駄遣い?編)の日常から、
一応、長女の名誉のために、書いておきます。
大学での課題は、語学・専門分野共にAが多く、あとはBです。
(単位不足のCやDは、ありません)
あとは、自炊もしています。
お昼ごはんは、高校3年間から続けて、お弁当です。
買い物も、上手く見切り品を見つけて、
賢く、エコにやっているそうです。
こないだは、
「まちがえて買っちゃったんだけど、いる?」と、
鮭を300gも、くれました。
(銀鮭でなくて、秋鮭を買ってしまったそうです。
味の違い、わかりますか?^^)
栄養バランスも考えて、
タンパク質と、お野菜と、汁物と・・・、
おかずもあれこれ工夫してそろえているそうです。 →
(一人暮らし初ごはん)
ただ・・・、
こないだは、小松菜を茹でたらおいしくて、
一度に1/2把、食べてしまったそうです。
その前は、かぼちゃをくりぬいて中にハムやらチーズを入れて焼いたチーズグラタン がおいしくて、
一度に1/4個、食べてしまったそうです。
夏の時期は、茄子をうす切りにして焼いたらおいしくて、
一度に2個、食べてしまったそうです。
きゅうりを蛇腹切りにしたらおいしくて、
一度に2本、食べてしまったそうです。
つまり、
その、
好き(Love)になったら、半端ない!(笑)
なあんだ、見た目はおしゃれに、大人になっても、
中身の本質は、相変わらず、
「面白いもの・こと」好き、
好きなものは、好き! の長女で(笑)
ちょっと 安心した、
親であるところの先生でした
それで昨日は、長女から「梨」をもらいました。
850gちょいの、大きな梨です。
「ひとりじゃ食べきれないから」
「ママからもらった果物があるから」と
美味しそうな梨の方を、譲ってくれました。
梨は、大学の、寮生活をしている★★ちゃんから、貰ったそうです。
農家をしているご実家から、
「採れたからー」と6個も、届いたそうです。
栃木県からの、大きな大きな
「まごころ」梨^^
今はわからなくても、
本当はきっとわかっていて、
大きくなってやっと、
「どこの親も子を思っての気持ちを伝えている」ということが
見えて、わかったら、
それがその子の一番の、「親孝行」かもしれないですね、きっとね

<みかんと比べてみました(笑) ありがとう・・・☆ ジューシーでおいしいです!>
(
←<長女のスマホ>シリーズ、良ければご覧ください・・・♪)
一応、長女の名誉のために、書いておきます。
大学での課題は、語学・専門分野共にAが多く、あとはBです。
(単位不足のCやDは、ありません)
あとは、自炊もしています。
お昼ごはんは、高校3年間から続けて、お弁当です。
買い物も、上手く見切り品を見つけて、
賢く、エコにやっているそうです。
こないだは、
「まちがえて買っちゃったんだけど、いる?」と、
鮭を300gも、くれました。
(銀鮭でなくて、秋鮭を買ってしまったそうです。
味の違い、わかりますか?^^)
栄養バランスも考えて、
タンパク質と、お野菜と、汁物と・・・、
おかずもあれこれ工夫してそろえているそうです。 →

(一人暮らし初ごはん)
ただ・・・、
こないだは、小松菜を茹でたらおいしくて、
一度に1/2把、食べてしまったそうです。
その前は、かぼちゃをくりぬいて中にハムやらチーズを入れて焼いたチーズグラタン がおいしくて、
一度に1/4個、食べてしまったそうです。
夏の時期は、茄子をうす切りにして焼いたらおいしくて、
一度に2個、食べてしまったそうです。
きゅうりを蛇腹切りにしたらおいしくて、
一度に2本、食べてしまったそうです。
つまり、
その、
好き(Love)になったら、半端ない!(笑)
なあんだ、見た目はおしゃれに、大人になっても、
中身の本質は、相変わらず、
「面白いもの・こと」好き、
好きなものは、好き! の長女で(笑)
ちょっと 安心した、
親であるところの先生でした

それで昨日は、長女から「梨」をもらいました。
850gちょいの、大きな梨です。
「ひとりじゃ食べきれないから」
「ママからもらった果物があるから」と
美味しそうな梨の方を、譲ってくれました。
梨は、大学の、寮生活をしている★★ちゃんから、貰ったそうです。
農家をしているご実家から、
「採れたからー」と6個も、届いたそうです。
栃木県からの、大きな大きな
「まごころ」梨^^
今はわからなくても、
本当はきっとわかっていて、
大きくなってやっと、
「どこの親も子を思っての気持ちを伝えている」ということが
見えて、わかったら、
それがその子の一番の、「親孝行」かもしれないですね、きっとね

<みかんと比べてみました(笑) ありがとう・・・☆ ジューシーでおいしいです!>
(