2022年05月11日

英語も音読しています♪

英語も音読しています♪

教室では、中学時間帯の英語学習、
教材学習・発音チェックの待ち時間や、時間が軽く余ってしまった時など


たいてい、英語の教科書などの、音読をしてもらっています。



小学校5年生から、取り揃え、
生徒さんの英語の慣れ具合に応じて、読む本をチョイスしていきます♪
他市から来てくれている生徒さんには、初めて出会う教科書もあります♪

読む部分は、小学生の教科書では、絵本やミュージックのページ、
中学生では、ほぼ全文(!)
必ず、さし絵やイラストのあるページをチョイスします♪


音読のポイントは、
・日本語訳を考えないこと。挿絵やイラストからなんとなくイメージ。
・指でなぞりながら、読むこと。
・ワードひとつひとつの発音などは、あまり厳密でなくていい。
・時間内になるべく、流れるように、たくさん読むこと。

日本語でどう言っているかとか、文法を覚えることを覚えることではなくて、
英語の文体に、リズムに、
イントネーションに 慣れてもらうことを目的としています。



自分が赤ちゃんだとして・・・、
初めて耳にする、周りで飛び交う日本語の音の世界に
いつのまにか、飛び込んで、さらされている、
耳と肌で、感覚的にいつのまにか「日本語」を吸収している・・・☆
(さらに、いつのまにか、さらりーと口に出すことができる・・・!) そんな感覚です。




くたくたでも教室に来てくれている中学生たちのテンションが上がるよう、
レパートリーやレベル豊かに、こんな本も用意しております♪ 
英語も音読しています♪




さらに、 こんなのも・・・♪
英語も音読しています♪


(押入れを整理整頓していたら、出てきました・・・!)





眠気も思わず覚める?!
英語力が自然と身につくよう、

中学生だけの(!) おたのしみタイム♪ですface02












英語も音読しています♪
教材の英文も、抵抗なく音読してくれます♪  みんなエライ!


こんなのも・・・
英語も音読しています♪ 英語も音読しています♪(←<使用上の注意>中3生が面白がって読んでました♪)
探してみると、英語は身近にたくさんありますね!icon22













1人1人に合わせた指導で、教室学習を通して
お子さまの学力向上と主体性を伸び伸びと育んでいきます。
「小人数」教室体制で学習中。
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
      「熊谷市 妻沼東ゆい教室」       
      ご検索ください♪

〇ご入学準備、予習復習、お子さまの目標に合わせて楽しく学び、安心と自信につなげます! 
コロナ禍中のお子さまの学習診断いたします〇





  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(英語)の記事画像
楽しく身に付く英語教材③♪算数力も活用したね♪
楽しく身に付く英語教材②♪ビタミンカラーなのね♪
楽しく身に付く英語教材①♪いっぱい食べたかったのね!♪
英語学習も、算数の勉強です♪
☆英語検定・数学検定合格 おめでとう☆
「英語ってたのしいねー!」 2
同じカテゴリー(英語)の記事
 楽しく身に付く英語教材③♪算数力も活用したね♪ (2025-03-12 13:00)
 楽しく身に付く英語教材②♪ビタミンカラーなのね♪ (2025-02-27 13:00)
 楽しく身に付く英語教材①♪いっぱい食べたかったのね!♪ (2025-02-26 13:00)
 英語学習も、算数の勉強です♪ (2024-05-23 13:00)
 ☆英語検定・数学検定合格 おめでとう☆ (2024-03-21 13:00)
 「英語ってたのしいねー!」 2 (2024-03-13 13:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00 │英語