2023年02月23日
お金が出ました!

お金が出ました!
お金が出ました!
教室時間中に、お金が出ました^^
(最初の写真はイメージです)
・・・これ↑を、低学年の生徒さんにやって見せると
本当に、興味深く見てくれます^^
先生が、「お金」をやってみせたあとに、
生徒さんも、自分でやってみます。
10枚のお金が、1枚のお金に変わるのが、
とっても面白いみたいです。
「10(円玉)が10こ(10まい)で、100(円)」!
数の理解のイメージは、お金で考えると、
ふだんの生活で必要な、金銭感覚も体得できて
一石二鳥ですね♪
(そして何より、お子さまたちがイメージしやすく
記憶に残りやすいと思います^^)

「〇〇さんがね、100円のモノを買おうとして、
『あ~っ 100円玉がないー』となっても大丈夫。
10円玉を、探してね、
10円玉が、10枚あれば、 買えるんだよ♪」
・・・そんなふうに 話をします。
生徒さんの目が、買えるんだぁ~と キラキラかがやきます
低学年の数の仕組みや理解には、
具体的な<モノ>を使って 楽しく自然と
身に着けていきます♪

1人1人に合わせた指導で、学びを通して
お子さまの学力・可能性の芽と自信を育んでいきます。
☆「嬉しい!」をヤル気に☆
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
「熊谷市 妻沼東ゆい教室」
無料体験・ご入学準備学習 お気軽にどうぞ♪