2021年05月01日
☆姉 妹 対 決☆


・・・とうとう、その時がきました。
・・・先生は、いつかはくるだろうと思っていたのです。
3才半離れている、長女と、次女。
いつでも何でも真似っ子で、長女にくっついてきた次女。
長女が走る姿を見て、
私も走りたい、と 後を追うように、走り始めました。
高校生と、中学生・・・
走る距離も日程も違うし、
同じフィールドに立つことはないと、思っていたけれど、
もし、もし 可能であるならば、
その場面を一目見たいと、心の底では願っていたのです。
・・・おととしは、次女がまだ小学生だった。
・・・去年は、コロナ禍で、中止になってしまった。
・・・そして 今年。
引退間際の長女に、間に合った。
本来ならば、毎年この時期に開催されていた、
熊谷市の競技場で行う、陸上の長距離公認競技会。
この競技会は、なんと毎年青森県や北海道など、県内外の大学生や
実業団・一般の方達も参加されている、見どころいっぱいの大会なのです。
BGMもかかっており、各組の一位の選手には、ヒーローインタビューもあるのです。
なんと、選手1名に付き2名までなら、競技場内の応援も可、ということ!
(もちろん、数々のコロナ感染予防対策は必須です)
念願の、長女次女、同じ組での3000mタイムレース決勝です!
ちなみに、次女のユニフォームは、長女のおさがり(笑)
当日はもちろん平等に、 きっちりおんなじ分量で(笑)
我が家の勝ち飯大会編 を 先生は作らせていただきました☆
(以前の記事 勝ち飯シリーズ <我が家の「勝ち飯」(大会編!)>
をご覧ください♪
(今は体も大きくなったので、バージョンアップしております(笑)) )
恨みっこなし。 文句なし。 言い訳なし。(笑)
2人とも、「前についていく」と言っている。
(前がいない、という状態でいこーよ!(笑))
・・・結果は、いかに?
・・・午後また 結果報告をアップさせて頂きます。
・・・つづく

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 09:00
│陸上・マラソン