2024年03月30日
ぼくはどう生きる?(人生の歩き方 長女 編)
昨日、東京で桜が開花しましたね!
今日の熊谷は最高気温25℃の予報、とっても暖かくなりそうです。
さて先週の、「我が家の次女の通知表」のつづきです。
(<ぼくはどう生きる?(学年末の通知表 次女 編)>)
昨日、買い物から帰宅したら
・・・長女が来ていました! (長女は今、一人暮らし中)
英検の過去問持ってない? と言って
教室で昔使っていた過去問3級から上を持っていきました。
こないだは、サインコサインタンジェントだったし、
(よければご覧ください♪→<ブログの話 2(泣きむし編)>)
・・・長女のうらには、何かある! (笑)
帰りがけに、あとでこれ開いてね。
と、
おせちの重箱みたいのを置いていきました。(最初の写真)
(あとで、と言いながら、言ってるそばから、
長女自ら開いて見せてくれたのですけど(笑))
成人式の時の、アルバムでした。
写真屋さんでとった、カットやアングルがすごくすてきな
写真が数枚、ありました。
(本当はすぐ見て欲しかったのね)
長女が帰った後、ゆっくり見て
「お写真ありがとう。我が家の家宝にするよ。
わたしが死ぬまで持ってるよ」 と メールを送りました。
長女のうらには、何かある!
成人しても、次女よろしく
本当に、どこまでいっても
<人生は学び続け>ですね



明後日から、4月。
大学3年生からは、いよいよ、現地実習が増えますね。
(レポートの数もね♪)
新年度も、よろしくね☆



↑(長女の家の小窓・・・(笑))
Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 09:00
│出会い