2024年03月09日

高校生のテスト勉強事情・・・

高校生のテスト勉強事情・・・

テストの話がつづき・・・

















こちらは、高校1年生の次女の、
先週行われた学年末テストの勉強中の様子です。

歴史ではふたたび(笑)、歴代の総理大臣の名前です。
(前回の様子は、コチラ よければご覧ください♪→<発声練習・・・? で、クイズです♪>



『いくやまいまい・おおやまい』 と覚えるとよいそうです。
(と、次女が教えてくれました^^)

(おおやまい・・・、の、その続きもあるのです。先生は忘れてしまいました)



いくやまいまい、の 「い」は、初代総理大臣の「伊藤博文」

さあ、ではそのつぎからは・・・ 誰でしょうー?


気になる方は、調べてみてくださいね♪diary











語呂合わせなんて・・・

『すいへいりーべー・ぼくのふね 
  ななまがりしっぷす・くらーくか』 
みたいですね♪
(こちらにも実は、その続きがあります^^)


高校生のテスト勉強事情・・・
自分で決めたからにはやらないとね。と、
高校生も、頑張っていますchild














・・・<国語>へつづく。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(テスト・診断・検定)の記事画像
☆英語検定合格 おめでとう☆
先生も合格☆
☆学研教室の<学力診断>♪学校でも見たことあるかな?
☆英語検定合格 おめでとう☆
「明日の学力」診断と「非認知能力」
11月は、〇〇を始める月☆  その2
同じカテゴリー(テスト・診断・検定)の記事
 ☆英語検定合格 おめでとう☆ (2025-04-10 13:00)
 先生も合格☆ (2025-03-20 13:00)
 ☆学研教室の<学力診断>♪学校でも見たことあるかな? (2025-03-17 13:00)
 ☆英語検定合格 おめでとう☆ (2024-12-05 13:00)
 「明日の学力」診断と「非認知能力」 (2024-12-04 13:00)
 11月は、〇〇を始める月☆  その2 (2024-11-04 13:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 09:00 │テスト・診断・検定育児・子育て