2022年01月13日
発表も上手になったよ☆

少し前の出来事で、去年の秋の終わり頃・・・、
お迎えにいらした fさんのお母さまが あの・・・と
遠慮がちに、お話して下さいました。
「あの・・・、 こないだ学校で面談があって
担任の先生が 後ろからそぉーっと来たから
『うちの子が何がいけないことしたのかしら』と ドキリとしたんですけど、
学校で 発表 をする時のことで、
担任の先生が
『fさんは 声が 良く出るようになって、
何か 自信ががついてきたかんじですねー。』
って 言ってくれたんです!」 と
お子さまの変化を 驚くように お話して下さいました☆
もう、先生も嬉しくなって
「それは、すごい! 嬉しいですね~!」 と、そして
そばにいたfさんにも、
「fさん、良かったねー! 発表が上手になった って
ママが言ってたよ 嬉しいねー!」
ちょっと照れくさそうにニコニコするfさんと 「もう、最初ほんとに ドキリとして(笑)」と
嬉しそうにおしゃべりされる母さまで
その場が ぱあっと温かなムードになりました。
教室では 100点の教材やお直しの際に、
気付きや分かったことをお子さまに言ってもらったり、
学習後の一言感想を書いてもらっています。
その積み重ねの成果だったら、嬉しいなぁ☆と思いました

そして、それ以上に、
言ってみようかな、 でも、
変なこと言ってたらどうしようかな、 でも、
自分がそう思うのだから 言わなくちゃ 言っていいんだ
そんな葛藤から、一歩踏み出したお子さまの
☆自信☆
伝えることは、一生涯、役に立つ。
お子さまの「嬉しい」「自信」をたくさん
教室で積み上げていこうと思うのです
表現力いっぱい♪ <<<今日の感想>> 約一年過ぎて・・・☆>(以前の記事より)

言ってみようかな、 でも、
変なこと言ってたらどうしようかな、 でも、
自分がそう思うのだから 言わなくちゃ 言っていいんだ
そんな葛藤から、一歩踏み出したお子さまの
☆自信☆
伝えることは、一生涯、役に立つ。
お子さまの「嬉しい」「自信」をたくさん
教室で積み上げていこうと思うのです

表現力いっぱい♪ <<<今日の感想>> 約一年過ぎて・・・☆>(以前の記事より)



1人1人に合わせた指導で、教室学習を通して
お子さまの学力向上と主体性を伸び伸びと育んでいきます。
「小人数」教室体制で学習中。
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
「熊谷市 妻沼東ゆい教室」
ご検索ください♪
〇学びの土台作り、ご入学準備、予習復習。お子さまに合わせた早めスタートで安心と自信につなげます!〇
Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00
│学習のようす