2019年12月30日

ありがとう年末振り返り<その6・フィニッシュ☆>

・・・いよいよ年末。
振り返りもここで一旦終了。(一緒に振り返って頂き(笑)、ありがとうございました!)


No.29 ありがとう年末振り返り<その6・フィニッシュ☆>
<12/2 ありがとう「交換日記」>
これからも、お子さんの頑張りを、目に見える形で。
お子さんを真ん中に、お家の方と、先生と。
二人三脚で、お子さんの学力の向上と成長をサポートしていく思いです!icon01






No.30 ありがとう年末振り返り<その6・フィニッシュ☆>
<12/3 ある日の教室での会話>
イヤイヤ期、ギャングエイジ、反抗期・・・
「何だか最近大変で・・・」とお家の方が思っても
お子さんはひとつひとつ 心の中で乗り越えて成長をしていっています!
我が子達だってそう。時々忘れちゃうけれどね(笑)、
子ども達も必死で、頑張っているんです。 芯が強くてしっかり者のお子さんほど。
何かあったら、遠慮なくお話下さいね。
答えが出ない時があっても、大丈夫!子育てって案外そんなものだらけかも(笑)
それでも、「おうちの方も頑張っていらっしゃる」ことは先生にはとてもわかっています。icon01






No.31 ありがとう年末振り返り<その6・フィニッシュ☆>
<12/4 ☆親子で参加 「0・1・2Petit Pas(プティパ)」12月の教室の様子♪>
お子さまはどんな成長をしているかな。
どんなことが出来るようになったかな。 
目の前にある自然をいっぱい吸収して、どんなおともだちが増えたかな。
また一か月後、お会いできるのが楽しみです♪
泣き虫さんも、いやいやさんも、大歓迎☆
これからも、「0・1・2Petit Pas(プティパ)」お待ちしています。icon01 






No.32 ありがとう年末振り返り<その6・フィニッシュ☆>
<12/5 クリスマスのお楽しみ☆>
ツリ-はにぎやかに。生徒さんたちは笑顔に。
(<クリスマス・イブ・イブの教室日☆>の記事合わせてもご覧ください。)
毎日継続することは案外難しいこだったりするけれど、
それを毎日乗り越えている皆さんは 本当にすばらしいこと!
以前、「学校は行きたくないけど、学研は楽しい!」と
言ってくれた生徒さんがいました。
何でだろう?
・・・他の人と比べることなく、それぞれが自分の課題を、考えて解いて一時間。
何か一つでも、<わかったこと・できたこと>が、<自分で>獲得できたことが
嬉しいんじゃないかな?
毎日繰り返すことは、本当に意味がある。
これからも、毎日(!)来たくなるような、
おたのしみ企画と先生からのメッセージを用意して、
お待ちしていますねicon01






No.33 ありがとう年末振り返り<その6・フィニッシュ☆>
<12/7 のぶさんのこと>
のぶさんとあの3月下旬の雪山でお会いして、早7年。
教室を開室したのと、大体おなじくらい。
今も「暑すぎる熊谷で」
「寒すぎる熊谷で」
「頑張っていらっしゃる 私の若いお友達たち。」 と
先生たち家族を応援してくださります。

「テレパシー」が、これからもずっと繋がっていくといいな。
遠くに離れていても、見えなくなっても、
「何かのご縁」があるなら、
多分、きっとまたどこかでキャッチして、つながるでしょう。

のぶさんも、よいお年をお迎えくださいね!


先生も、熊谷で 
来年はどんなお子さん達(と、そのご家族の方々)と出会って
どんなテレパシーを受け取れるだろう!
送っていくだろう!
とても楽しみにしています☆icon12






・・・では、また明日icon25









  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(学習のようす)の記事画像
教室がお休みのGW中は・・・。
高いの?安いの? その2 仲良し♪
ご入学・ご進級 ♪新年度のスタートに♪
こーれだーれのー?
春休みのアシスタント
お手紙ありがとう♪ また会おうね♪ 
同じカテゴリー(学習のようす)の記事
 教室がお休みのGW中は・・・。 (2025-04-24 13:00)
 高いの?安いの? その2 仲良し♪ (2025-04-17 13:00)
 ご入学・ご進級 ♪新年度のスタートに♪ (2025-04-09 13:00)
 こーれだーれのー? (2025-04-03 13:00)
 春休みのアシスタント (2025-04-02 13:00)
 お手紙ありがとう♪ また会おうね♪  (2025-03-31 13:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00 │学習のようす日々のこと