2021年11月27日

一週間ね 本当は、寂しかったの。 

一週間ね 本当は、寂しかったの。 
おかげさまで 入院中の長女が一週間で退院できました!
(良ければご覧ください♪→<長女が居ない日 2>





検査結果は、いずれも問題なし。
これは 成長がゆっくりなだけ、という、医師の見解でした。
詳細は後日 また病院へ。
長女、お疲れ様でした~!






さてところで、時は戻り、
いよいよ退院前日、という日の夜の出来事。

いつも毎晩、長女のスマホに電話をかけて、ぽつぽつと
日々の出来事を話して 電話代がかかるからと
ちょっとさみしげに 電話をおしまいにしていた次女の、

いよいよ退院前夜の、この日の 第一声は・・・



『〇〇〇(力士名)は、負けたよ・・・』
『□□(力士名)は、ずっと勝ち続けていたけど、今日の取組はダメだったよ・・・』 

・・・と、お相撲のお話。(!)







ああ、そういえば、長女はランナー(笑)だけれど、

もうひとつ、他人にはあんまり見せない部分で、
お相撲も好きだったなぁ と


姉ちゃんが喜ぶように、でも ぽつぽつぽつと、 ほぞぼそと
今日の取組結果を報告している次女に

・・・やっぱり、一週間のひとりは、(次女も)寂しかったんだなぁと


無言で食器を洗いながら 静かにそう思った 先生と、
姉思いの次女の、

退院前夜の 貴重な貴重な 一場面でした。








・・・そして。

退院後 の 翌日は

やっぱり朝から ランナーでした(笑)

2人揃って 野うさぎが飛び跳ねるみたいに(一匹の年上の方は、少々遅れ 笑)
とてもとても 楽しそうでしたicon12














まる(長女の愛称)が帰ってきたら、これ鳴らそーよ! と
次女が買ってきたのが、こちら ↓
一週間ね 本当は、寂しかったの。  (大きさが、次女の気持ちそのまんま!(笑))


 「片づけがしやすいように、飛び散らないのを選んできた♪」と
本当は母思い(笑)の、次女の一面も 見せてくれましたicon27


・・・つづく。


 

















  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(陸上・マラソン)の記事画像
恰好いいひと 2
ひとりで走った♪ (社会のクイズです)
<家族で全国!>記 ちょっと寄り道♪地元埼玉編♪ 2
家族と来た道
家族で全国 13県目・・・ の 前に♪
次女が居ない日 4
同じカテゴリー(陸上・マラソン)の記事
 恰好いいひと 2 (2025-03-23 09:00)
 ひとりで走った♪ (社会のクイズです) (2025-03-10 13:00)
 <家族で全国!>記 ちょっと寄り道♪地元埼玉編♪ 2 (2025-01-26 09:00)
 家族と来た道 (2025-01-25 09:00)
 家族で全国 13県目・・・ の 前に♪ (2024-11-10 09:00)
 次女が居ない日 4 (2024-10-20 09:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 09:00 │陸上・マラソン