2023年05月29日
笑い合えるしあわせ
写真は、生徒さんが作った、ブロックです♪
教室で設けている5分間の休憩時間や
お迎え待ち時間の時に、お子さま達がよく、
ブロックで遊ぶのです。
5月8日にコロナが5類に移行してから、
学校での過ごし方が変わり(というか、元に戻り、ですね!)
それに伴って、教室の過ごし方も、
コロナ禍中の、ブロック遊び一つにも消毒液を用意したり、
生徒さんもお互いの手の接触を気にして、
先生も、大変に気を遣い、
なんとなく敬遠していた「遊び」が、
今、すこしずつ、すこしずつ、
コロナ禍前に戻ってきました。
わずか5分の休憩も
お子さまがブロックを手に取れば、
同じく休憩時間になった 別のお子さまも仲間に加わり、
ブロックボックスをあれこれかきまわしながら
向かい合って、
学校のことや、好きなことを自由に話し、笑い、
入れてー と
ごきょうだいの幼児さんなども加わり、
休憩スペースに、仲間の輪ができています。
マスクは、している子もいれば、いない子もいます。
わずかの時間も
異学年のお子さま同士、近くて活き活きと
笑顔の遊びをしていることにハッと気づいた、先生でした。
教室のこの子たちの姿を通して、
世界中の子どもたちが、心から笑い合い、ホッと安心して
遊びに専念できる環境が今
必要なのかもしれないなと、
今できることで、
笑い合えるしあわせを守っていきたいなと、
教材の丸付けの合間に思った、この日の教室日でした

風邪・ウィルス予防、
基本的な生活習慣として、
手洗い・うがいはこれからも行っていきましょう。
今日もまた教室で、お待ちしております!

1人1人に合わせた指導で、学びを通して
お子さまの学力・可能性の芽と自信を育んでいきます。
☆「嬉しい!」をヤル気に☆
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
「熊谷市 妻沼東ゆい教室」
無料体験・ご入学準備学習 お気軽にどうぞ♪
夏の特別教室 6回6600円(税込)申込受付中!