2020年02月03日
今日は節分。 全国共通テストの日。
「おにはー外」「福はー内」 豆まきはしましたか?
今日は、節分です。
そして、教室では、「学研教室全国共通テスト」の日(初日)です。
(「全国共通テスト」については、<学研教室 「全国共通テスト」今年の様子>をご覧ください♪)
モチベーションが上がるよう、
85点以上の生徒さんは、お名前と学年を貼り出しています。
貼り出しはしますが・・・、
一番大切なのは、 テストの結果から、
どの分野が出来ていて、どの部分がもうちょっとなのか。
テストを受けて確認をして、今後の学習に活かしていくことです。
だから、面談や送迎時のお家の方々には、
「確かに点数も気になるところ(全国順位(!)もでますからね)。
ただ、見て頂きたいのは、お子さまはどの分野が、得意(苦手)なのかな、
それから、昨年と比べて、出来た部分が増えたかな(学習の推移)、も大事です。」
・・・とお伝えしています。
良くできている所は、次の学年に進んでも大丈夫!
チェックがあって、もうちょっとだったな・・・という部分は、
お直しの後、これから4月までに教材で再復習してから、
次に進みます。
次の学年に上がって学習が積み重なっても
理解していけるように。
・・・学研教室の教材は、
学年にとらわれない<無学年方式>。戻って学習できるのが
素晴らしい所。
お子さまの理解を確実に。教室では、じっくり取り組みます。
・・・どんなテストも、テストの意味はそういう事だと思います。
「テスト」と聞いたら、
「やった!!」
「自分の実力を出してやる(笑)!」
(練習試合?記録会?選考会?と一緒ですね 自分を魅せるチャンスですよ☆)
・・・そんな風に思ってくれる、
そして真剣に頑張ってくれるお子さんは、素敵だなぁと思います。
さぁ みなさん、集中して頑張りまょう

今回のみなさんの結果もコピーして、教材ファイルにそっ・・と入れますね。
いつでも見て下さい。 学習は積み重ね。お豆も食べて(笑)毎日を元気に頑張りましょう♪
いつでも見て下さい。 学習は積み重ね。お豆も食べて(笑)毎日を元気に頑張りましょう♪
教室HPにて 教室情報や生徒さん保護者からのコメント等を載せています。
検索は→「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
ほめて伸ばす。学ぶことが楽しくなる指導をモットーに。
2月からは入会金0円キャンペーンあり。
無料体験も受付中!
Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00
│テスト・診断・検定