2020年01月27日

<教室でも宿題でも100点を目指している生徒さん達へ>

<教室でも宿題でも100点を目指している生徒さん達へ>




教室学習も、毎日の宿題も、コツコツ真面目に素直に
取り組む生徒さん達は、教室ポイントがどんどんたまります。

算数教材は一冊に1枚、国語教材は2枚入っている、確認テストやまとめ教材の、進級テスト。
85点以上は、1ポイント、一発100点だったら、2ポイント。 

今月の作文の2ポイント。
原稿用紙一枚きっちり書けた・誤字脱字チェックが無かったお子さん、更にそれぞれ+2ポイント。
(両方クリアすると4ポイント!)

それから、時々、突発的に(!)先生が質問するクイズに答えられたら
2ポイント。


・・・・・ 50ポイント貯まったら、賞状とお好きな景品をお持ち帰り!

写真のポイントカードは、<レベル3 日本列島制覇!>バージョンです♪


漢字の確認テストでは、 わかっていたがよみがなうっかり書き漏れで、
悔しそ~~~な表情をする生徒さんも。
(見直しは大事ですよ!)

なかなかつかなかったポイントが、
繰り返し学習でGETできた!教材に留めたキラキラシールを嬉しそうに眺める生徒さんも。
(ポイント台紙が埋まっていくと・・・もっとキラキラするよ!楽しみだね♪)

50たまったポイントカードを
地道に、地道に、そっと・・・貯めこんでいる生徒さんも。
(まとめて一気にごっそり景品をもらう作戦(笑)ですね 計画性があります!)

中学生も!(↑の写真) いつのまにか貯まっていたポイントを
休憩中に、貼り貼りする姿も。
(今日はここまで、と言って。・・・一体何枚貯まってるの?(笑))


最初は、なかなか取れないのかなぁと思うポイントも
休まず教室に来てコツコツ学習を積み重ねていけば
どんな生徒さんも必ず取れるしくみになっています。

休まず・・・ というのが大事です。
「習慣づけ」の基本だからです。
習い事の練習と おんなじですね!


今日は雪の予報も出ているし、今年の冬は
気温の上がりと下がりの差があって、大人も体を崩しやすいようですが、

ごはんをしっかり食べて、睡眠をよくとって、動けるときには動いて体温を上げて。
それでも なんかちょっと・・・と感じたときは、早めに体を休ませてあげて。

ぼくの体・わたしの体。生活リズムも100点を目指して☆(先生もね☆)

教室にいらしてくださいね!icon09




<教室でも宿題でも100点を目指している生徒さん達へ>


<レベル1 ピラミッド>と<レベル2 浮き出る言葉>のバージョンもあります♪
難易度は・・・特にそんなに差がないようです~~









教室HPにて 教室情報や生徒さん保護者からのコメント等を載せています。
検索は→「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
ほめて伸ばす。学ぶことが楽しくなる指導をモットーに。
2月からは入会金0円キャンペーンあり。
無料体験も受付中!






















  



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(学習のようす)の記事画像
教室がお休みのGW中は・・・。
高いの?安いの? その2 仲良し♪
ご入学・ご進級 ♪新年度のスタートに♪
こーれだーれのー?
春休みのアシスタント
お手紙ありがとう♪ また会おうね♪ 
同じカテゴリー(学習のようす)の記事
 教室がお休みのGW中は・・・。 (2025-04-24 13:00)
 高いの?安いの? その2 仲良し♪ (2025-04-17 13:00)
 ご入学・ご進級 ♪新年度のスタートに♪ (2025-04-09 13:00)
 こーれだーれのー? (2025-04-03 13:00)
 春休みのアシスタント (2025-04-02 13:00)
 お手紙ありがとう♪ また会おうね♪  (2025-03-31 13:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00 │学習のようす