2023年10月25日

・・・先週の続き、お片付けのいいところ☆


先週の、
お片付けのお話を書かせて頂いてから
(良ければご覧ください♪→<<みんなそれぞれ>のお片付け♪>


もうひとつの教室でも

幼児さんが
 「きれいなほうがつかいやすいから、並べてあげるよ!」と スタンプを整然としてくれました^^
・・・先週の続き、お片付けのいいところ☆

(先生側から撮ったため、反対向きに・・・)





どうして、幼児さん時期って

ばらばらに散らかすのを楽しむことのある 一方で


はじとはじをピッタリあわせて

順番決めて、理路整然みたいに

きっちり そろえることが好きなんだろう^^



きっちりも、好きな事をするときも
からだぜんぶから オーラが出ているような集中力と

「できた!」の、弾けるような嬉しそうな笑顔!



今まではつい、大人の目線で
教室の都合で
時間の都合で
「いいよいいよ、後で先生がやっておくからいいよ」
・・・なんて 言ってしまった時もあったけれど、

反省!


危ない事や他の生徒さんが嫌だと思うことはともかく

「幼児さんが好きで一生懸命になっていること」

についてはまずじっくりと

見守ることを第一にしていますface02

  









お片付けも楽しく。
持ちつ持たれつ。
お子さまの自主性を育てながら、
お互いに笑顔と機嫌よしが、一番ですよね☆health

良ければこちらもご覧ください♪→<見えない力(ちから)は育っています☆ Ⓨさんのはなし>
















1人1人に合わせた指導で、学びを通して
お子さまの学力・可能性の芽と自信を育んでいきます。
☆「嬉しい!」をヤル気に☆   
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
      「熊谷市 妻沼東ゆい教室」      
無料体験・ご入学準備学習 お気軽にどうぞ♪  

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(学習のようす)の記事画像
教室がお休みのGW中は・・・。
高いの?安いの? その2 仲良し♪
ご入学・ご進級 ♪新年度のスタートに♪
こーれだーれのー?
春休みのアシスタント
お手紙ありがとう♪ また会おうね♪ 
同じカテゴリー(学習のようす)の記事
 教室がお休みのGW中は・・・。 (2025-04-24 13:00)
 高いの?安いの? その2 仲良し♪ (2025-04-17 13:00)
 ご入学・ご進級 ♪新年度のスタートに♪ (2025-04-09 13:00)
 こーれだーれのー? (2025-04-03 13:00)
 春休みのアシスタント (2025-04-02 13:00)
 お手紙ありがとう♪ また会おうね♪  (2025-03-31 13:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00 │学習のようす幼児さん