2023年03月13日

「この時期限定」 で、褒めてみました♪

「この時期限定」 で、褒めてみました♪

素直な中にちょっと、反抗心も出てきた小学校高学年、Ⓗさん。

苦手意識のあったこの円の面積の問題も、直して考えて、直して考えて・・・
席と先生のもとを行ったり来たりして粘り強く、100点になった教材です。






時折、鼻をぐずぐずさせて、ティッシュで押さえながら、解いていました。

100点になった時もぐずぐずしていたので、先生はとぼけて

「あのさあ、鼻ぐずぐずさせてるのは、花粉症?
それとも、自分で解けたこの算数の答えに感動してぐずぐずきちゃったの?」

と聞いたら、即

「花粉症ですっ」と笑いながら返答しました。
面白かった(嬉しかった?)みたいで いつまでも笑っていました。

先生も笑って「あ、あぁぁ、そうかそうか」と 返しました。




Ⓗさんがぐずぐぐしているのは花粉症だということを、
本当は先生は知っていましたけれども

「自分でできた」、あなたとってもよく頑張ったよ、すごいよ、ということを 
Ⓗさん自身にちゃんと気づいてもらいたかったので
あえて、こんなふうに聞いてみました。


高学年のお子さまにとってははこんな、
「ちょっと大人びた褒め方」も、ありだなあと 思いますface02









低学年は、簡単で、
いつでも
♪できたよ!♪
♪すごいよ!♪
♪やったよ!♪・・・

ストレートに言ってあげるのが一番です^^

それから、低学年でも、高学年でも
やっぱり大事なのは、笑顔<ニコニコと笑って返してあげること>ですよね!icon27


「この時期限定」 で、褒めてみました♪   「この時期限定」 で、褒めてみました♪   「この時期限定」 で、褒めてみました♪
<諦めない>って すごいこと!


<学研教室の理念>
子どもたちに 学ぶ喜びを
子どもたちに 自信を
子どもたちに 生きる力を













1人1人に合わせた指導で、学びを通して
お子さまの学力・可能性の芽と自信を育んでいきます。
☆「嬉しい!」をヤル気に☆   
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
      「熊谷市 妻沼東ゆい教室」       
無料体験・ご入学準備学習 お気軽にどうぞ♪   



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(学習のようす)の記事画像
教室がお休みのGW中は・・・。
高いの?安いの? その2 仲良し♪
ご入学・ご進級 ♪新年度のスタートに♪
こーれだーれのー?
春休みのアシスタント
お手紙ありがとう♪ また会おうね♪ 
同じカテゴリー(学習のようす)の記事
 教室がお休みのGW中は・・・。 (2025-04-24 13:00)
 高いの?安いの? その2 仲良し♪ (2025-04-17 13:00)
 ご入学・ご進級 ♪新年度のスタートに♪ (2025-04-09 13:00)
 こーれだーれのー? (2025-04-03 13:00)
 春休みのアシスタント (2025-04-02 13:00)
 お手紙ありがとう♪ また会おうね♪  (2025-03-31 13:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00 │学習のようす育児・子育て