2024年06月15日
感覚が研ぎ澄まされてますねと褒めてもらったこと。

昨日の熊谷市の最高気温は、35℃。
急に暑くなって、外へ出たら頭がクラクラしました。
関東甲信地方は梅雨明けが遅れているそうですね。
水分をいつも以上にこまめにとって熱中症を予防しましょう。
さて、先生の髪型は、小学生くらいまではロングヘアで
ふたつしばりだったりポニーテールにしていたのが、
いつのころからか、ばっさりショートにしてからは
洗うのもラクだし、乾くのも早いし、
家事の時ラクだし、走る時重くないし(笑)
すっかり今ではショートヘア一筋。
ところで、ここ最近
どうも一ヵ月に一度くらい、頭が痛くなる(片頭痛)で、
疲れてるのかなあと思っていたら
どうやら、髪の毛が重たい(!)らしい!
髪の毛が伸びてくると、その重みで
首や肩が凝り→血行不良による片頭痛 になるらしいと、
先日、よく行く美容室でカットをしてもらったその直後から
すうーっと 傷みが引いたので、わかりました(笑)。
私はこんなに、感覚過敏だったのか! と 自分で自分に驚きました。
・・・と、そのことを
美容室のいつもして下さるおねえさんに話してみたら
「感覚が研ぎ澄まされてますね!」と
ステキにほめて(!)下さりました。
自分では短所だと思っていたことも、言い方ひとつで
個性を長所に変えてくれて、
すごいなあと思いました

先生が苦手な事務仕事も、こんなふうに
「感覚を研ぎ澄ま」せて、サクサク進めてみたいです^^
そう思ったら、なんだかできそうな気がしてきましたよ(笑)

「感覚を研ぎ澄ま」せて、サクサク進めてみたいです^^
そう思ったら、なんだかできそうな気がしてきましたよ(笑)




Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 09:00
│出会い