2020年03月25日

みんな今週は、「確認テスト」週間~

みんな今週は、「確認テスト」週間~

教室が先週から再開して、「小人数分散型教室」での学習態勢です。

手洗い・うがい、消毒やマスクの着用、検温や一時間ごとの換気など
保護者の方々にもご協力を頂きながら、学習を進めることができています。
ありがとうございます。



休室で生徒さん一斉のお休みでしたので、
再開後の今週はみんなそろって、家庭学習分の教材の「確認テストの日」

みんなそろって、教材の終わりや半ばに入っている、確認テスト1枚~2枚の取組+宿題チェックの
確認テスト週(!) になっています。
(以前の記事、<新年度に向けて ②「確認テスト」100点閲覧☆>もご覧ください♪)




「確認テスト」だけは、
出来る限りその場でチェックして、点数をお子さまに分かるようにします。

85点以上でキラキラシール1枚☆です。一発100点はキラキラシール2枚です☆☆
教材に留めて、見えるようにします。

どの生徒さんも、シールをもらえていますよ!

それはあらかじめ、生徒さんには、開始前に
それぞれ今日やる確認テストの級や集の範囲を伝えているからです。
(問題の内容までは、伝えません。)

そうすると生徒のみなさん、開始前に必死に
今までの自分でまとめた100点教材を見て、
計算の手順や、図形の考え方、漢字や語句のきまりなどを確認するようになります。

テストが始まっても、いい緊張感で、本番さながらに取り組めます。



それで、シールももらえて、飾られる!
やればできる! テストは楽しい!  
 
・・・そんな風に 学習の理解と一緒に、
何事も前向きに取り組む気持ちも育っていくように! と思っています。
生徒さんのモチベーションも上がって、次回も楽しみ♪の「お帰り」です。


チェックの教材は、該当教材で復習をして、理解してから次に進みます。
教室入口に100点になった生徒さん達の教材を見ることができます。
(順次貼り出していきますね)


おうちの方も楽しみに、お迎えにいらしてくださいねicon01






 みんな今週は、「確認テスト」週間~   みんな今週は、「確認テスト」週間~

教室入口入ってすぐの所に、見える「本日の確認テスト」 と 該当生徒さんのお名前。
これを見て、<え~~~>という落ち気持ち(笑)が、<ようし、やるぞ!>という
ワクワクドキドキの気持ちに変わっていたら、大きな一歩! 

次に何がきても・・・ きっと大丈夫♪ 










教室HPにて 教室情報や生徒さん保護者からのコメント等を載せています。
検索は→「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
ほめて伸ばす。学ぶことが楽しくなる指導をモットーに。
入会金0円キャンペーンあり。
体験学習も問い合わせください。











  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(テスト・診断・検定)の記事画像
☆英語検定合格 おめでとう☆
先生も合格☆
☆学研教室の<学力診断>♪学校でも見たことあるかな?
☆英語検定合格 おめでとう☆
「明日の学力」診断と「非認知能力」
11月は、〇〇を始める月☆  その2
同じカテゴリー(テスト・診断・検定)の記事
 ☆英語検定合格 おめでとう☆ (2025-04-10 13:00)
 先生も合格☆ (2025-03-20 13:00)
 ☆学研教室の<学力診断>♪学校でも見たことあるかな? (2025-03-17 13:00)
 ☆英語検定合格 おめでとう☆ (2024-12-05 13:00)
 「明日の学力」診断と「非認知能力」 (2024-12-04 13:00)
 11月は、〇〇を始める月☆  その2 (2024-11-04 13:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00 │テスト・診断・検定