2024年03月11日

春の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆

熊谷市は今週半ばから、暖かくなる予報です。
週末の最高気温は20℃近く。
「暑さ寒さも彼岸まで」の言われ通り、桜の開花も待ち遠しいですね。




さて、春の<科学教室ぷらす>開催のお知らせです☆
春の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆


☆3月20日(水・祝) 午前9時30分~11時30分位まで
☆スポーツ公園通り教室にて

科学実験になぞ解きとマジックをプラスした講座です。
科学をきっかけに、自ら考え表現する力を育みます。(ご案内チラシより抜粋)

・・・身の回りには、あっ!? と驚く<科学>がいっぱい。
自分の手でキットを作り、実験を楽しみ、普段の生活の中の<科学>を知ることで、
粘り強く物事に取り組む力やワクワクする好奇心、幅広い知識も身に付いていくことでしょう!





今回のテーマは、<磁石の実験>

前回ご参加下さったお子さまが「楽しかった!また行きたい!」と、
リピート参加です☆

今回の実験も、前回と同じく「紙やすり」を使います。
前回の実験から学んだ<手順の大切さ>をしっかり活かせそうですね^^




☆先月は、実験+お子さまがたくさんたくさん考えた実験になりました。
??が!!に変わった瞬間、「わあっ!」と喜ぶお子さま達はまさに<小さな科学者>です^^
  (良ければご覧ください♪→<☆電気が見える・・・?!☆ 冬の『科学教室ぷらす』>  <☆何か見える・・・?☆ 秋の『科学教室ぷらす』 >)・・・(他にも開催をしています)


教室では「科学教室ぷらす」は、保護者様のお迎えを、終了15分前にお願いしております。
なぜかというと・・・ 当日までのお楽しみです^^

今回も参加のみなさんからどんな驚きの言葉が飛び出すか・・・
先生も楽しみです!
お待ちしておりますface02









今回も、削ったり巻いたりする作業が続きます。
前回参加のお子さま達が、キット作成でどんな成長を見せてくれるでしょうか・・・。
楽しみにしております。
春の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆  春の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆   春の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
ご参加お待ちしております!icon25

 











☆教室では、『科学教室ぷらすは』
毎月原則(祝) 9時30分~11時30分位まで
随時開催しております。
小学生(年長)ならどなたでもご参加できます。

過去の実験の様子は検索にてご覧ください☆
☆詳細は、コチラ 学習コース 科学教室ぷらす

1人1人に合わせた指導で、学びを通して
お子さまの学力・可能性の芽と自信を育んでいきます。
☆「嬉しい!」をヤル気に☆   
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
      「熊谷市 妻沼東ゆい教室」      
無料体験・ご入学準備学習 お気軽にどうぞ♪  

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(理科)の記事画像
4月の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
☆ピントを合わせて☆ 春の『科学教室ぷらす』 
☆理科社会コース追加しました☆
春分の日の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
☆達成感いっぱい☆ 冬の『科学教室ぷらす』 <第二弾>
2025年最初の、冬の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆
同じカテゴリー(理科)の記事
 4月の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆ (2025-04-21 13:00)
 ☆ピントを合わせて☆ 春の『科学教室ぷらす』  (2025-04-07 13:00)
 ☆理科社会コース追加しました☆ (2025-03-03 13:00)
 春分の日の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆ (2025-02-17 13:00)
 ☆達成感いっぱい☆ 冬の『科学教室ぷらす』 <第二弾> (2025-02-13 13:00)
 2025年最初の、冬の<科学教室ぷらす>のお知らせ☆ (2025-01-13 13:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00 │理科教室イベント