2022年06月26日

『大人買い・・・?』<その2> 

・・・昨日のお話のつづきです。


こちらは本当の『思春期買い』(笑)



・・・中学3年生の次女が、また、100円ショップで買ってきました。
『大人買い・・・?』<その2> 




・・・たしか、色も形もおんなじのが、すでに家にあったはず・・・。
(よく見ると、『ハード』って、書かれている!(笑))


100円ショップは、こんなものも売られているのね・・・。

先生が次女くらいの時は
スポーツショップに行かないとなかなか買えないものと(そしてきっと値段も高いと)
思っていたけれど。
(だから興味もわかなかったけれど)

今は、なんでもどこかで買える、
(ネットショッピングもできる)
100円ショップのモノたちは、学生のお小遣いで買える。
便利な世の中になったなぁと、つくづく思います。

だからこそ、本当に必要か、
保管する場所はあるのか、よく考えて

縁あって、手元に来てくれたモノたちは、
大きくても小さくても、
大切に使う気持ちを持ちましょうね、環境のことも考えてhealth












『大人買い・・・?』<その2>    『大人買い・・・?』<その2>    『大人買い・・・?』<その2> 
<つくる責任・つかう責任>
(持続可能な開発目標・SDGsの目標12より)
どんなものでも













こちらもまだまだ現役です。
次女の陸上生活がおしまいになっても、
きっとまた、だれかが、
なつかしがって(笑) つかうでしょう☆face02
『大人買い・・・?』<その2> ウェイト  『大人買い・・・?』<その2> ミニハードル 『大人買い・・・?』<その2> タイヤ


『大人買い・・・?』<その2> (←トレーニングチューブの使い方・・・)








  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(育児・子育て)の記事画像
長女のお料理 3(好きこそものの、上手なれ!?)
本日「最大級」・・・?
教室がお休みのGW中は・・・。
「せんせい、かたつむりがいたよ!」
バタバタの新学期。
「おしゃピク」の一日☆
同じカテゴリー(育児・子育て)の記事
 長女のお料理 3(好きこそものの、上手なれ!?) (2025-04-27 09:00)
 本日「最大級」・・・? (2025-04-26 09:00)
 教室がお休みのGW中は・・・。 (2025-04-24 13:00)
 「せんせい、かたつむりがいたよ!」 (2025-04-14 13:00)
 バタバタの新学期。 (2025-04-12 09:00)
 「おしゃピク」の一日☆ (2025-04-06 09:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 09:00 │育児・子育て