2023年05月28日
英語ノートと、すごいこと
昨日のお話の、「発声練習」につづき・・・、
4月から高校生活を頑張っている次女の、
英語ノートを見せてもらいました。(写真)
(と、いうよりも、
「こんなにやるんだよ~」とひーひーしながら(!)見せてくれたのです)
ほおお・・・!
次女曰く、
「1単語につき、10回練習。
これが、20単語あり、
一生懸命頑張っても、1時間はかかる。」
・・・んん? そんなにかかるかな?
なんでも、10回書くところを、
次女は10回以上書いて、「覚えている」そうで、
やはり、
努力と継続は力なり、なのでしょう~。
どちらも、いざやるとなると、
つい楽な方に行きたくなって、
本当にむずかしいものです。
でもそれを
日々自分で決めて続けている次女は、本当にすごいこと^^
成長したなあと、思います(笑)
毎日の宿題?習い事?
ペットのお世話?
お手伝い? ・・・
毎日何かを続けているお子さま達を、
もうそれだけで、「えらいねすごいね」と
是非、ほめてあげてください

♪以前のお話より(よければご覧ください♪) → <覚える方法 と 学研教材>
ノートといえば・・・^^
→<毎日見たくなる☆長女の楽しい社会ノート>
昨日と今日、
定期テストを控えている中学生の生徒さん達の、
教材とワークを使った勉強会をしています。
(参加は無料、入退室自由の2時間)
お子さまのベストをつくせますように、
この週末は先生も、
中学生指導モードで 応援しています

楽しく身に付く英語教材③♪算数力も活用したね♪
楽しく身に付く英語教材②♪ビタミンカラーなのね♪
楽しく身に付く英語教材①♪いっぱい食べたかったのね!♪
英語学習も、算数の勉強です♪
☆英語検定・数学検定合格 おめでとう☆
「英語ってたのしいねー!」 2
楽しく身に付く英語教材②♪ビタミンカラーなのね♪
楽しく身に付く英語教材①♪いっぱい食べたかったのね!♪
英語学習も、算数の勉強です♪
☆英語検定・数学検定合格 おめでとう☆
「英語ってたのしいねー!」 2