2020年01月23日
文章題 やさしいAちゃん
はい。 次は文章題です。
「1本128円のジュースを8本と、1こ98円のパンを7こ買います。
代金は全部でいくらになりますか。」という問題です。
文章題は、自分のことと思って、式をつくってみよう! と
教室では言っていますので、
宿題でも同じように、いつもの通りやってきたAちゃん。
128×8=1024
98×7=686
そして、・・・・あれあれ、 1024円と686円を引き算してしまいました。
なんでだろう? と思ったので
聞いてみると・・・
少し困った様子で、小さな声で、
「だって・・・、足しちゃうと、高くなっちゃうから・・・。」
・・・・! ・・・わかる!その気持ち!
・・・先生も小学生の頃、お母さんやお父さんの買い物について行って、
あれもこれも商品を買い物カゴに入れるのを見て
「こんなに買って高くなっちゃったらどうしよう・・・。」と不安になったことがあったよ、あった!
Aちゃん、自分がこんなにお買い物をするとしたら・・・、を想像したら、
どうしよう、どうしよう、困って困って
先の先まで、周りの事も考えての解答だったんだね。
他の人にも気を配れる、心やさしいMちゃん!
・・・その気持ちに花丸をあげたい!
・・・けれど、
これは文章問題なので 文章の意図する通りに答えなければ
教材は100点にはなりません・・・
Aちゃんは、<代金は全部で>って書かれているから
本当は足し算なんだ、とわかっていましたので
「じゃあ、ちょっと高くなるかもしれないけど、いくらになるかやってみよう。
どうなるかな?」
と、促して、自分の席で解いてもらいました。
計算間違いもなく、バッチリ出来たMちゃん。
全部の代金は・・・ 1710円!
「高くなったけど、全部の代金だから、これでいいんだよ。」
Aちゃんも納得して、ちゃんと100点になりました。
お迎え時、お母さんにこのことをお話しすると、
苦笑いしつつも、どこかほんわか嬉しそう。
心やさしいAちゃん、よく出来ました!
また文章題に取り組もうね♪

教室HPにて 教室情報や生徒さん保護者からのコメント等を載せています。
検索は→「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
ほめて伸ばす。学ぶことが楽しくなる指導をモットーに。
無料体験も受付中!
「1本128円のジュースを8本と、1こ98円のパンを7こ買います。
代金は全部でいくらになりますか。」という問題です。
文章題は、自分のことと思って、式をつくってみよう! と
教室では言っていますので、
宿題でも同じように、いつもの通りやってきたAちゃん。
128×8=1024
98×7=686
そして、・・・・あれあれ、 1024円と686円を引き算してしまいました。
なんでだろう? と思ったので
聞いてみると・・・
少し困った様子で、小さな声で、
「だって・・・、足しちゃうと、高くなっちゃうから・・・。」
・・・・! ・・・わかる!その気持ち!
・・・先生も小学生の頃、お母さんやお父さんの買い物について行って、
あれもこれも商品を買い物カゴに入れるのを見て
「こんなに買って高くなっちゃったらどうしよう・・・。」と不安になったことがあったよ、あった!
Aちゃん、自分がこんなにお買い物をするとしたら・・・、を想像したら、
どうしよう、どうしよう、困って困って
先の先まで、周りの事も考えての解答だったんだね。
他の人にも気を配れる、心やさしいMちゃん!
・・・その気持ちに花丸をあげたい!
・・・けれど、
これは文章問題なので 文章の意図する通りに答えなければ
教材は100点にはなりません・・・
Aちゃんは、<代金は全部で>って書かれているから
本当は足し算なんだ、とわかっていましたので
「じゃあ、ちょっと高くなるかもしれないけど、いくらになるかやってみよう。
どうなるかな?」
と、促して、自分の席で解いてもらいました。
計算間違いもなく、バッチリ出来たMちゃん。
全部の代金は・・・ 1710円!
「高くなったけど、全部の代金だから、これでいいんだよ。」
Aちゃんも納得して、ちゃんと100点になりました。
お迎え時、お母さんにこのことをお話しすると、
苦笑いしつつも、どこかほんわか嬉しそう。
心やさしいAちゃん、よく出来ました!
また文章題に取り組もうね♪

よく考えて頑張った教材は、
お子さま自身で「100点」をつけてもらいます♪ おっきい100点、嬉しさの表れですね!
お子さま自身で「100点」をつけてもらいます♪ おっきい100点、嬉しさの表れですね!
教室HPにて 教室情報や生徒さん保護者からのコメント等を載せています。
検索は→「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
ほめて伸ばす。学ぶことが楽しくなる指導をモットーに。
無料体験も受付中!
「ひき算」で考えていいいのかな?
楽しく身に付く英語教材③♪算数力も活用したね♪
『10』 と 『10こ』
ていねいがうれしい☆ 2
図形はデザイン 戻れてよかった
手順を減らして、シンプルな解き方で・・・100点満点!
楽しく身に付く英語教材③♪算数力も活用したね♪
『10』 と 『10こ』
ていねいがうれしい☆ 2
図形はデザイン 戻れてよかった
手順を減らして、シンプルな解き方で・・・100点満点!
Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00
│算数・数学