2021年08月30日

ピンチの時も、学研教室!

ピンチの時も、学研教室!  ピンチの時も、学研教室!


 
熊谷市の小・中学校で
8月31日から9月17日まで分散登校の実施が決定されてから、

教室では、お迎えにいらして下さった保護者の方々が、学習に対して
心配をされていらっしゃるお声を、聞くようになりました。

「また授業が遅れてしまうのでは・・・」

「午前中だけだと、その学年の勉強をやりきれるのかしら・・・」

「宿題の量が増えても、学校の授業が減って、家でやりこなせるか・・・」

「タブレット学習っていっても、学校で使いこなせていないみたい・・・」
・・・等々、 学校からの突然のメールに、保護者様も戸惑っておられるようです。
(先生も、中学生の娘を持つ親なので、不安なお気持ちはよく、分かります。)

そんな時は、教室でお子さまたちを日頃から見ている先生は、
自信をもって、こうお答えしています。


心配な中でも、学研教室の教材は、学校の学習指導要領に沿って作られていますから、
もし 遅れてしまっていても、教室で教材を入れてできますから、大丈夫です!
〇〇さんは今、学校で習っていない □□の単元まで進んでいますから
もし、学校で流れてしまっても、ここ(教室)で繰り返しやるから、大丈夫。
きっと自信をもって、学校で取り組めると思います!

あやふやな単元が出てきたら、戻ってやっていきますので
また 学習を見ていきますね!







学研教室の教材内容は、
学校の学習内容を全て入れて系統立てて組んであります。
(最初の写真は教材の〈学習内容一覧〉)

図形も、割合も、文章題も、読解文も、言葉のきまりも、グラフの読み取りも、統計も、

お子さまに合わせた、必要な教材をチョイスして
出来ること、解るところを増やしていきます。

進むことも、戻ることも
得意な所は、発展的な教材で、もっと難しい問題にチャレンジすることもできます。




ピンチの時こそ(ピンチになる前に!)、ぜひ
学研教室を 頼ってください。
学校に準じ、教室も「少人数分散学習」で運営しております。

教室では お子さまの学習面や生活面、そして 
お家のかたの育児も一緒に、サポート・応援しています☆face02













ピンチの時も、学研教室! ←(生徒さんの、ナマの声☆)
ピンチの時も、学研教室!
←(教育情報と一緒に、保護者のかたへお渡し☆)
                    (お子さまの学年に付箋)health



☆学研教室の教材→教材・家庭学習 


















教室についてはHP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」検索
1人1人に合わせた指導で、学習を通して
お子さまの学力向上と主体性をのびのび、育んでいきます。
「小人数分散学習」教室体制で学習中。 

☆コロナ禍での一年からの夏休み、お子さまの学習診断致します☆
無料体験受付中。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(学習のようす)の記事画像
教室がお休みのGW中は・・・。
高いの?安いの? その2 仲良し♪
ご入学・ご進級 ♪新年度のスタートに♪
こーれだーれのー?
春休みのアシスタント
お手紙ありがとう♪ また会おうね♪ 
同じカテゴリー(学習のようす)の記事
 教室がお休みのGW中は・・・。 (2025-04-24 13:00)
 高いの?安いの? その2 仲良し♪ (2025-04-17 13:00)
 ご入学・ご進級 ♪新年度のスタートに♪ (2025-04-09 13:00)
 こーれだーれのー? (2025-04-03 13:00)
 春休みのアシスタント (2025-04-02 13:00)
 お手紙ありがとう♪ また会おうね♪  (2025-03-31 13:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00 │学習のようす