2024年04月07日

驚きの「丸いも」です!

先月、高校1年生の次女が石川県「全日本競歩能美大会」で
高校女子5kmを全国一位、優勝をしまして、

その賞品で頂いてきた 石川県産「丸いも(加賀丸いも)」を
調理しています。





驚きの「丸いも」です!


初めて見ました!   なんと大きい!
(500円玉と比べてみました)

これが、おがくずに入ってごろごろと5個。
(ほかの副賞と一緒に、石川から、新幹線とJR高崎線とバスと徒歩で
えっちらおっちら抱えて来たのです。)



旬のたっぷりなお野菜を目の前にすると
「どうやっておいしく食べ切ろうか!」と、わくわくする先生^^

同封の案内を参考に、
さっそくお料理してみました^^

驚きの「丸いも」です!
まずはきんぴらに
驚きの「丸いも」です!
だんご汁に(丸いもはすりおろしが王道!のようです^^)
驚きの「丸いも」です!
よく洗って皮つきで揚げてチップス
驚きの「丸いも」です!
だんごの煮物
・・・






見た目はごついのが、よく洗って半分に切ると、
中は真っ白ですべすべのつやつや!
食物繊維が特に多く含まれるそうです^^





石川県産の「丸いも」を初めて知って、
おいしく頂いて、
これからも復興を応援していきたいです。

いつか、石川県にも走りに行って、(よければご覧ください♪→<目標は、<家族で全国!>>
本場の丸いも料理を 味わいたい。
早く もとの生活に戻りますように、願いますvolunteer





驚きの「丸いも」です! 驚きの「丸いも」です! 驚きの「丸いも」です! 驚きの「丸いも」です! 驚きの「丸いも」です!
ほかにも頂いた「豆入りのおもち(とぼもち)」 と 焼き物
おいももおまめも、渋めな色も、
我が家の好みのものばかりなのです。

次女の帰宅時刻と教室が重なったため、
貴重な機会、おいもや賞状などを、
生徒さん達にもお見せしました。
お子さまのお手々よりも大きいおいも!
「丸いもの重さあてクイズなんてやったら、どう?」と言ってくれました^^

石川県は「丸いも」 

お子さま達も本物をみて、さわって、しっかり記憶に残ったこと思いますicon25

驚きの「丸いも」です!
ありがとうございました!











  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(陸上・マラソン)の記事画像
恰好いいひと 2
ひとりで走った♪ (社会のクイズです)
<家族で全国!>記 ちょっと寄り道♪地元埼玉編♪ 2
家族と来た道
家族で全国 13県目・・・ の 前に♪
次女が居ない日 4
同じカテゴリー(陸上・マラソン)の記事
 恰好いいひと 2 (2025-03-23 09:00)
 ひとりで走った♪ (社会のクイズです) (2025-03-10 13:00)
 <家族で全国!>記 ちょっと寄り道♪地元埼玉編♪ 2 (2025-01-26 09:00)
 家族と来た道 (2025-01-25 09:00)
 家族で全国 13県目・・・ の 前に♪ (2024-11-10 09:00)
 次女が居ない日 4 (2024-10-20 09:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 09:00 │陸上・マラソン料理・食事・食べ物