2024年09月12日

新幼児教材 きもちがだいじ♪

今年度から新しくなった幼児教材は、

じぶんのことをかく(年長さん相当教材)教材に

気持ちをかく部分が増えました。

新幼児教材 きもちがだいじ♪





新幼児教材はイラストも多くて、かわいくて、色使いもはっきり、

これからの社会を生きるこどもたちに必要な「思考力・判断力・表現力」

そして、自分はこう思う、と意思表示をしていく力。

想像して、表現する、をたくさんとりいれた教材です^^


そのときあなたはどうだった? どんなきもちだった? どうしたい?

気持ちをきく教材で、先生もお子さまと一緒に語りかけながら、

幼児期からお子さまの主体性を引き出していますhealth   新幼児教材 きもちがだいじ♪








新幼児教材 きもちがだいじ♪   新幼児教材 きもちがだいじ♪   新幼児教材 きもちがだいじ♪   新幼児教材 きもちがだいじ♪   新幼児教材 きもちがだいじ♪
年少さん相当も、年中さん相当も、
新しくなった<もじ・かず・ちえ>の幼児教材☆

無料体験学習で、お子さまと試してみませんか?face02
(よければご覧ください♪→<新しい幼児教材で、お子さまももっとご機嫌♪>








☆「嬉しい!」をヤル気に☆   
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
      「熊谷市 妻沼東ゆい教室」      
無料体験・ご入学準備学習・ご相談 お気軽にどうぞ♪  
☆年少さん~ 受け付けております☆    



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(幼児さん)の記事画像
「せんせい、かたつむりがいたよ!」
春休みのアシスタント
だれよりも大人ね☆ ~「じぶんでできるか?」の会話から~
もうすぐ春・・・大きくなったね
想像力・創造力は、幼児期から・・・☆
おはぎとおはじき にていることば 文字の読み書き
同じカテゴリー(幼児さん)の記事
 「せんせい、かたつむりがいたよ!」 (2025-04-14 13:00)
 春休みのアシスタント (2025-04-02 13:00)
 だれよりも大人ね☆ ~「じぶんでできるか?」の会話から~ (2025-02-12 13:00)
 もうすぐ春・・・大きくなったね (2025-02-06 13:00)
 想像力・創造力は、幼児期から・・・☆ (2024-12-12 13:00)
 おはぎとおはじき にていることば 文字の読み書き (2024-11-21 13:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00 │幼児さん