2023年11月19日

小さくても生きている!

小さくても生きている!
おとといの、朝から雨の日の朝、

玄関に、てんとう虫の赤ちゃんがいました。(写真)


















いや、てんとう虫の赤ちゃん(幼虫)は、もっと違う形のものなので、

これは「成人」したての(青年期ぐらいの?)てんとう虫でしょうか?^^

体調2mmくらい?! あまりに小さくて(てんとうのほしの数もまだ少し)、可愛らしかったので、
思わず写真に収めました♪



この日は夕方まで雨で、
熊谷は来週は気温20℃くらいの暖かな日もあるみたいですけれど
もう11月で、これから寒くなりますし、
こんな小ちゃなてんとう虫さんは生きていけるのだろうかな?と 
ちょっと心配になりましたので、調べてみたら、
なんと、
越冬するてんとう虫もいるそうです!
(ただ、てんとう虫の寿命は2カ月ほどだそう。
このてんとう虫さんは、越冬しても春の桜の温かな時季には、もういなくなってしまうのですね・・・)



帰ってきたら、ドアの所にはもういませんでした。
(当たり前ですね、てんとう虫ですから、よく動きます^^)

小ちゃい体でも、たくましくこの世界を
命いっぱいに 生きてほしいですicon01











我が家の長女も、最初の頃はこんな小ちゃかった(笑)
小さくても生きている!

昨日は次女の高校駅伝関東大会まで、
高速バスを使ってはるばる 
応援に行ってくれました。ありがとうー!icon16






小さくても生きている!(ドアノブと比べてみると・・・!)


















  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(出会い)の記事画像
桜色のてくてく♪
高いの?安いの? その2 仲良し♪
『とろんの神様』
お手紙ありがとう♪ また会おうね♪ 
☆卒業される皆様へ☆ 先生から 4
恰好いいひと
同じカテゴリー(出会い)の記事
 桜色のてくてく♪ (2025-04-19 09:00)
 高いの?安いの? その2 仲良し♪ (2025-04-17 13:00)
 『とろんの神様』 (2025-04-05 09:00)
 お手紙ありがとう♪ また会おうね♪  (2025-03-31 13:00)
 ☆卒業される皆様へ☆ 先生から 4 (2025-03-24 13:00)
 恰好いいひと (2025-03-22 09:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 09:00 │出会い