2022年10月27日

「学研のおかあさん!」

「学研のおかあさん!」

10月のある日の教室。

Xさんが、元気だけれどちょっと元気がないなぁ、という様子で、
先生は、「あっ!」と 思って、
お迎えにいらしたお母さまに、ちょっと躊躇しながらも伝えてみました。

「xさん、何か今日元気が無かったんですよ。
それで・・・   

xさんがこういう時は大抵 数日後に体調が崩れやすいので、
おうちで様子を見てあげてください^^!」

もちろんお母さまは「?」という様子です。

でも先生が笑顔で言うものだから、おうちの方もつられて「ハイ~」と
普段通りにお帰りになりました。




一日おいて、翌々日の教室日、
お母さまからメールです。

「xが、頭痛と微熱で学校を早退したので、今日の学研はお休みします。
急ですみません」



・・・! (その通りでした)

すぐにこちらも、「体調が気になっていたんですよ。お大事にしてくださいね」と
返事を送りました。





先生は・・・、
 「学研のおかあさん」 
・・・かもしれません。








学研教室の先生は、
通ってくれるお子さま達を、長きにわたって、見させていただいております。
長い付き合いになればなるほど、
お子さまのちょっとした表情やしぐさから、
なんとなく、「今日は調子いいな」「ちょっと何かあったかな」なんて
感じ取れてしまうのです(!)^^

xさんも、これまで
雨の日も、風の日も、暑い日も、下校が遅くなった日も
毎日休まず来てくれて、
悔しがって、笑って・・・、教室も宿題も真剣に取り組む姿や表情を

ご送迎される保護者様と二人三脚で、
一緒に先生も見てきました。
喜びも辛さも一緒に分かち合ってきた、『チームメイト』です☆



回復も早いことは分かっているので、
また次の教室日に、「大丈夫だった?」と聞けて、
元気なxさんを、お迎えすることができました。

またお待ちしていますね!face02









そして、
さらに長いお付き合いの
中学生にもなれば、なおのこと。

その先の、卒業生も・・・!



「もう私は 学研のおばあちゃんだから」と、
冗談たっぷり(!)に、遠慮なく弱いところを見せられる仲です(笑)

みなさん、体調には気を付けて、
ちょっとずつ大人になりながら
目標や夢をかなえる道のりを 応援していますicon12




「学研のおかあさん!」 「学研のおかあさん!」          「学研のおかあさん!」 「学研のおかあさん!」     
「学研のおかあさん!」 「学研のおかあさん!」
<さてどっちが、おかあさん かしら・・・?>





















1人1人に合わせた指導で、学びを通して
お子さまの学力・可能性の芽と自信を育んでいきます。
感染予防対策をして学習中。
☆「嬉しい!」をヤル気に☆   ♪ご入学準備学習 受け付けています♪
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
      「熊谷市 妻沼東ゆい教室」       
      ご検索ください♪



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(学習のようす)の記事画像
教室がお休みのGW中は・・・。
高いの?安いの? その2 仲良し♪
ご入学・ご進級 ♪新年度のスタートに♪
こーれだーれのー?
春休みのアシスタント
お手紙ありがとう♪ また会おうね♪ 
同じカテゴリー(学習のようす)の記事
 教室がお休みのGW中は・・・。 (2025-04-24 13:00)
 高いの?安いの? その2 仲良し♪ (2025-04-17 13:00)
 ご入学・ご進級 ♪新年度のスタートに♪ (2025-04-09 13:00)
 こーれだーれのー? (2025-04-03 13:00)
 春休みのアシスタント (2025-04-02 13:00)
 お手紙ありがとう♪ また会おうね♪  (2025-03-31 13:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00 │学習のようす育児・子育て