2025年04月16日

成長がわかる「嬉しい」漢字教材♪

成長がわかる「嬉しい」漢字教材♪


4月は、ミャンマーの大地震、大阪万博開催など、
大きなニュースが続いています。
お子さま達も是非、テレビや新聞などを見てみてください。
そこで今起こっている事を知り、何かを感じ、自分だったらどうするか何ができるかを
考えることが大切で、日本や世界を深く学ぶ第一歩です。



さて、年中さんは年長さんに、年長さんは1年生に、
低学年は中学年に、中学年は高学年に、
それぞれに新しい生活や学びが始まっています。

無学年方式の学研教室も、お子さまの伸び方のペースに合わせて
教材が進みます。

⒨さんも国語教材が中学年から高学年に上がり、
漢字練習も今までのマス目の一文書きから、
マス目がなくなってバランスよく行で書いていく一文書きに変わりました。
(最初の写真)


この、⑥級(4年生相当)から⑤級(5年生相当)に変わる瞬間の
漢字の行の一文書きが、
先生はとっても感動するのです。

ああ、あんなに小さかったお子さまが、
マス目の大きい教材で漢字練習をしていたお子さまが、
行書きでさらさらと書いてくるくらい、こんなに成長してきたのだなあ、と・・・!

字もこんなにていねいになって、
学習中も落ち着いて取り組めるようになった⒨さん、
環境や社会の色々な話にも、先生や同学年と意見を交わしながら
ちょっと大人の会話もできるようになった⒨さん、

⑤級の漢字教材一枚一枚は、
お子さまの成長を一番感じさせてくれる、
先生にとっては宝物なのですdiary







100点になった教材は、今年の4月から
その日その日でお子さまに返しています。

お子さまが今日100点になった喜びを、直ぐに自分で持ち帰ってほしいから、です。

「この一枚一枚、成長の証だよ♪ 宝物だよ♪」って
今度伝えてみようと思います^^


あの頃も頑張って書いていたね~!icon12成長がわかる「嬉しい」漢字教材♪      成長がわかる「嬉しい」漢字教材♪










☆「嬉しい!」をヤル気に☆   
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
      「熊谷市 妻沼東ゆい教室」      
無料体験・ご入学準備学習・ご相談 お気軽にお電話、
HPよりお申込ください♪  
☆年少さん~ 受け付けております☆




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(国語)の記事画像
あなたの動機は何ですか?^^
表現力・想像力まんさい♪国語教材
『読解力』あそび?
ていねいがうれしい☆
2025年も恒例子どもたちの『今年の〇〇作文』☆
今年の冬至は『〇〇の日』!お子さまにこんな本はいかがでしょう?
同じカテゴリー(国語)の記事
 あなたの動機は何ですか?^^ (2025-03-19 13:00)
 表現力・想像力まんさい♪国語教材 (2025-03-05 13:00)
 『読解力』あそび? (2025-02-22 09:00)
 ていねいがうれしい☆ (2025-01-29 13:00)
 2025年も恒例子どもたちの『今年の〇〇作文』☆ (2025-01-09 13:00)
 今年の冬至は『〇〇の日』!お子さまにこんな本はいかがでしょう? (2024-12-25 13:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00 │国語