2020年03月05日
新年度に向けて ②「確認テスト」100点閲覧☆
小学生の生徒さんの取り組む教材に
算数は1枚、国語は2枚入っている「確認テスト」。
一発100点の生徒さんは、教室内に貼り出していたものを、
生徒さん達の頑張りや成果を、何回も車で送迎してくださる保護者の方にも見て頂きたいなあ!
と思い、
教室入口入ってすぐに、教材を置けるボードを設置しました。
教室では、「確認テスト」一発100点が、きらきらシール2枚。
85点以上が1枚を教材に留めます。きらきらと目立ちます。
なので、一発100点だけでなく、一発85点以上(お直しで100点にして)の
「きらきらシール獲得者」の教材を立てかけよう!
・・・・と、 早速実施しようと思ったら、
新型ウィルスの蔓延抑制のため、
教室も臨時休室をとらざるを得なくなりました。
(なので、画像はイメージです。 )
教室再開後は、家庭学習分でお出ししている
教材の「確認テスト」を随時実施する予定でおります。
学習する場所が変わっても、今まで通りです(笑)
さぁ そうしたら、きっとたくさんのきらきらシール教材が
入口入ってすぐのスペースに、並ぶことでしょう!
生徒のみなさまも、同じ仲間同士、みんなのきらきら100点教材を見てみたくありませんか?(笑)
ご送迎のお母さま、お父さまはお子さまの頑張りを楽しみに、
(遠慮せず、入口中まで入って(笑)) いらして下さいね☆
そして、生徒のみなさまは・・・
みなさま次第です☆
今日も言います(笑)
休室期間中、教材を楽しみに、(アシスタント長女と一緒に)
お待ちしていますね


今日も誰かが「確認テスト」。
「え~~~」と言う生徒さんに、
「テストは、怖いもんじゃない。
自分がいまどれくらいの力があるか、自分で分かるためのもの。
記録会やシャトルランと一緒だよ。 力試し だと思うと、頑張ってみようと思える☆ 」と声をかけます。
<練習の「テスト」>に慣れておくと、<本番の「テスト」>でも、練習通りの力が出せると思いますよ♪
「え~~~」と言う生徒さんに、
「テストは、怖いもんじゃない。
自分がいまどれくらいの力があるか、自分で分かるためのもの。
記録会やシャトルランと一緒だよ。 力試し だと思うと、頑張ってみようと思える☆ 」と声をかけます。
<練習の「テスト」>に慣れておくと、<本番の「テスト」>でも、練習通りの力が出せると思いますよ♪

教室HPにて 教室情報や生徒さん保護者からのコメント等を載せています。
検索は→「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
ほめて伸ばす。学ぶことが楽しくなる指導をモットーに。
入会金0円キャンペーンあり。
無料体験も受付中!
Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00
│テスト・診断・検定