2024年12月30日

ありがとう年末振り返り2024・・・その3 <11月、12月>・よいお年を☆

ありがとう年末振り返り2024・・・その3 <11月、12月>・よいお年を☆←生徒さん達が飾りつけ中のツリー(よければご覧ください♪→<今年のツリーも、お子さまが主役☆>

年末ですね。
先生は昨日、去年末にできなかった靴箱の大掃除をしました。
中の靴やら大きなものを一度全部出し、いらないものを整理して、使い勝手よくもとに戻す・・・。
大掃除は始め出すとどんどんキレイになり気持ちもスッキリ♪
みんなで一緒に、とか音楽を聴きながら行うと楽しく、はかどるようですよ。



さて、振り返りもこれで終了、
☆<11月・12月>☆

この時期の教室ビッグニュースは、
お子さまの受検した<あすがく>(学研教室の学力診断「明日の学力」)の結果が
知識・判断力・表現力・思考力・・・どの項目も今年の春よりも2倍近くのびたこと!

なんでそんなに伸びたのだろう? お子さまの教室での様子をよくよく観察してみると・・・
国語教材、算数教材、教材のお直しのヒント、配布するお知らせなど、
全てにおいてまず『音読』をしていることに気付きました!

(先生に)言われたからやる、でなくて、「自分から先」に。
一回で終わりではなく、「いつも」

この「いつも」がとっても大事で、
「続ける」ことが、結果や成果につながるうのだと思います。
でも、いつもどんなことでも「続ける」ということは、実はとってもむずかしい。
(脳みそはラクな方へ流れようとするし、周りには何かと誘惑もあるからね^^)
だからこそ、先生が一番ほめてあげたいのは
音読も宿題もなんでも、毎日「つづけて」取り組んでいる過程です☆

学研教室の家庭学習は、反復練習みたいに枚数たくさんこなすのでなく
一日に算数・国語一枚ずつ。
<今日の一枚>をじっくり読んで意味をわかって考えてとく事を、毎日毎日、繰り返していく。
だから、何かに取り組む習慣、読んで考える習慣、
集中する習慣、あきらめない習慣・・・ が身に付いていくのですねicon21
ありがとう年末振り返り2024・・・その3 <11月、12月>・よいお年を☆ ありがとう年末振り返り2024・・・その3 <11月、12月>・よいお年を☆ ありがとう年末振り返り2024・・・その3 <11月、12月>・よいお年を☆ ありがとう年末振り返り2024・・・その3 <11月、12月>・よいお年を☆


11月からお手伝いをさせて頂いている幼稚園教室も
お子さまとも慣れ、先日は保護者様から「あの、住所を教えてください」と。
お子さんが年賀状を出してくれるというのです! (お手伝いで来ているわたしにも!)

時期時期のことを、きちんとやる。
お子さまと一緒に、おうちの方も楽しむ。
ふだんの些細な事も、大好きなおうちの人や身近な大人と
一緒に何かを出来た!楽しいな!うれしいな!そんな幼児期からの経験が、
こころや感情をゆたかにし、この先小学生時代、中学生時代、はたまたその先社会に出てから・・・、
生涯のお子さまの人間性に繋がっていくのだと思うのです。

家族ですから時に怒ったり、イライラしてあたってしまうこともあるけれど
最後には必ず笑顔を、お子さまに向けてあげて、
そして、
お子さまがいま育っていることを、たくさんさくさん、褒めてあげてほしいです^^


みなさまよいお年をお迎えくださいねface02







ありがとう年末振り返り2024・・・その3 <11月、12月>・よいお年を☆ありがとう年末振り返り2024・・・その3 <11月、12月>・よいお年を☆ ありがとう年末振り返り2024・・・その3 <11月、12月>・よいお年を☆ ありがとう年末振り返り2024・・・その3 <11月、12月>・よいお年を☆ありがとう年末振り返り2024・・・その3 <11月、12月>・よいお年を☆
飾り付けたクリスマスツリーの前で♪
新年の教室は6㈪から、また元気なみなさんと
勉強できるのを楽しみに、お待ちしておりますhealth








☆「嬉しい!」をヤル気に☆   
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
      「熊谷市 妻沼東ゆい教室」      
無料体験・ご入学準備学習・ご相談 お気軽にどうぞ♪  
☆年少さん~ 受け付けております☆
(お問い合わせは年末年始も随時受け付けております)     







  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(学習のようす)の記事画像
教室がお休みのGW中は・・・。
高いの?安いの? その2 仲良し♪
ご入学・ご進級 ♪新年度のスタートに♪
こーれだーれのー?
春休みのアシスタント
お手紙ありがとう♪ また会おうね♪ 
同じカテゴリー(学習のようす)の記事
 教室がお休みのGW中は・・・。 (2025-04-24 13:00)
 高いの?安いの? その2 仲良し♪ (2025-04-17 13:00)
 ご入学・ご進級 ♪新年度のスタートに♪ (2025-04-09 13:00)
 こーれだーれのー? (2025-04-03 13:00)
 春休みのアシスタント (2025-04-02 13:00)
 お手紙ありがとう♪ また会おうね♪  (2025-03-31 13:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00 │学習のようす教室イベント