2020年12月13日
長女のおねだり

少し前のこと。
高校2年生の長女が、
「ちょっとままタンままタン、どーしてもほしいものがあるんだけど、買ってくれるかね?」
・・・と、甘えて(笑)きました。
(・・・ああ、この時期だし、 ・・・・さては、クリスマスプレゼントだな・・・?
・・・それにしても、高校生にもなって ねだるとは・・・) なんて少々頭をかかえながら
ほしいものはなんだね? と、怪訝そうに聞いてみると、
「タイヤ」
・・・! たっ タイヤ?!(!)
ダイヤじゃなくて(笑)、タイヤ!
・・・と、いうことで、 こちらです(笑)↓
普通に買うと、値がはるよなぁ。
古くていい。 軽(軽乗用車)の一番小さいのでいい。と言う。
ネットで見つけるとしても、<タイヤ 軽 中古> なんて出てくるかなぁ。
・・・古くて軽のタイヤ・・・
・・・考えを巡らせて、ハッ!と気づいた。
近くに自動車整備屋さんがある!
・・・と、いうことで、夕暮れ時に、
近所なので自転車で。「あの~ 捨てちゃうようなタイヤがあれば、一つ譲って頂きたいのですが・・・」と、
ドキドキしながら直談判(笑)
古くていいんです。もう、ぼろぼろのでも。 もし差支えなければ・・・一つでいいので・・・
突然お伺いしたし、ムリを承知で懇願すると、
「おう! いいよ! トレーニングかい?
どれにする? こっちにあるから。 好きなだけ持ってっていいよ!」と 責任者様のご返答!
えっ?! いいの? 本当に?
「あっ! ありがとうございます!」 と 吟味していると、
ちょうど業務終了時刻だったようで、従業員の方々が、ぞろぞろとこちらへ・・・
古タイヤ? 何個でももってけよ。 このでかいのはどうだい?トラック用!(笑)
「あ・・・いや ちょっと・・・(笑)」(身長152cm位の子が使うので・・・(笑))
思いもよらない、みんな揃っての和やかムードに意表をつかれた先生は、
本当に有難く、この感謝をなんと伝えていいか・・・
精一杯 出てきた言葉は、 「頑張ります!」(笑) (がんばるのは娘だよう!)
結局2つ頂いて(次女の分も)
持てるか~? 気をつけてな! と、温かいお言葉達に見送られ、
がんばって(笑) 自転車の前かごと後ろの荷台にタイヤを乗せ、
もう薄暗い闇のなかをバランスを取ながら、えっちらおっちら、
自転車を押して帰宅した、先生でした。
近隣にこんな温かな方達がいらっしゃり、先生は嬉しくなりました。
先生もこんなふうに、地域に愛される教室作りをさらに目指そう、と、改めて思ったのです。
・・・で、 頂いたこの古タイヤが、 こうなります↓
それで、こうします↓
「長女の特訓」は、 まだまだ続くのです・・・

クリスマスプレゼント、終了~(笑)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 09:00
│育児・子育て