2025年01月26日

<家族で全国!>記 ちょっと寄り道♪地元埼玉編♪ 2

<家族で全国!>記 ちょっと寄り道♪地元埼玉編♪ 2
<家族で全国!>今年早速行ってきました!







先生が数年前に難病で入院をしてから、何か家族で心に残ることをしたいと
みんなが好きな走りから、<全国のご当地マラソンを制覇しよう☆>と始めた<家族で全国>
今12県目まできまして13県目の前に、

どうしても行きたかった県が、娘達との予定とも会わず、
またまた地元埼玉で『寄り道』となりました^^




今回のテーマは『原点回帰』
順位とか記録はあとにおいて、まず先生たちの走りの根底「たのしい!」に戻ろう、
(それから、先生は長女に謝りたいこともあったのです。
一人暮らし中でなかなか会えない長女。やっと会える機会が出来ました)


今回は、埼玉県の南東部の地域。
先生の運転で、朝早く長女を熊谷駅で拾ってから、現地へ出発です。
(長女が車に乗り込むと同時に、先生謝ったのですが、長女全く気にしていない様子(笑))

今回もまた道を間違えながらも(笑)、なんとか定刻通り、
駐車場にも停めることが出来て、無事運動公園に到着♪
お天気は少々雲がかかるも、晴れ。
この日の最高気温は10℃くらい。風も弱く、冬晴れのよい気候です^^
キッチンカーがずらりと並んでいました♪


さて、
40代の先生と、
大学生の長女と、
高校生の次女。
部門は違えどもみんなおなじ、10km。
運動公園の競技場をぐるりと回り、公道を走って競技場に戻るコースです。
親子旅行の親子でマラソンが、いつのまにか、すっかり『女子旅』に^^

出走前の軽食タイムでは、
「これおいしい!」「これどこの?」(スマホで検索)「最近〇〇してるー?」「足ほそー!」
まるでおばちゃん話のよう、
各自でアップをして、あっという間にスタート時刻。

原点回帰、でも、10kmは千葉県以来・・・ 走りきれるだろうか
ワクワクドキドキしながら、スタート!


今回の大会は、なんと、現役陸上部の大学生さんたちがペースメーカーについてくれます!
次女にとっては、中学校の先輩がいる大学ということもあってテンション大盛り上がり^^

スタート後、先生は(10km)45分のメーカーさんについていい調子!
そして1kmも走らないうちに、いつの間にかメーカーさんの姿が先へ先へと消えていき・・・。

ふだん走っている45分~50分ペースを崩さず、いいぞいいぞと
走りつつも、4km越えたあたりからペースダウン。
競技場は見えるけれど、あっちこっちへ周りなかななたどりつかないよー!
6km地点位で長女に「お先ー」抜かされ、残り約1km地点では
先にゴールした次女に励まされ、
足が少々もつれながらもなんとかゴール!
ペース配分が課題だな、と痛感した久しぶりの10kmでした(笑)


それでもなんと、48分32秒で、部門5位!
長女は46分??秒で、部門9位!
次女はまさかの、37分台、部門1位(10km女子でも1位、男子も入れての総合で28位・・・(!))

先生は、「ちょっとしんどかった・・・」でも、
長女も、次女も、「楽しかった~!」
そんな娘達を見ると、やっぱり先生も「たのしかった!」
『原点回帰』 見事達成できたでしょう☆^^


帰りは長女の運転で、
途中でお昼ご飯もみんなで食べながら 
地元埼玉での日帰り『寄り道ラン』 また思い出を刻むことが出来ました☆


今度は13県目!〇〇県に行こうね!

おつかれさまでした☆face02






<家族で全国!>記 ちょっと寄り道♪地元埼玉編♪ 2
<今回もヘルプマーク♪
実は、あまりにもへとへとでゴール直前に掲げる余裕がありませんでした・・・(笑)>

<家族で全国!>記 ちょっと寄り道♪地元埼玉編♪ 2
地元のファミレスでおひるごはん♪



長女へ みんなのために安全運転ありがとう☆
次女へ やっぱり走るってたのしいね!
<ありがとう  また行こうね>icon01icon16
<家族で全国!>記 ちょっと寄り道♪地元埼玉編♪ 2  <家族で全国!>記 ちょっと寄り道♪地元埼玉編♪ 2  <家族で全国!>記 ちょっと寄り道♪地元埼玉編♪ 2


☆始まりはここから→<目標は、<家族で全国!>>
(よければ以前のお話もご覧ください♪)







・・・つづく。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(陸上・マラソン)の記事画像
恰好いいひと 2
ひとりで走った♪ (社会のクイズです)
家族と来た道
家族で全国 13県目・・・ の 前に♪
次女が居ない日 4
1000mタイムトライアルその後と、ゆるゆるの時間♪
同じカテゴリー(陸上・マラソン)の記事
 恰好いいひと 2 (2025-03-23 09:00)
 ひとりで走った♪ (社会のクイズです) (2025-03-10 13:00)
 家族と来た道 (2025-01-25 09:00)
 家族で全国 13県目・・・ の 前に♪ (2024-11-10 09:00)
 次女が居ない日 4 (2024-10-20 09:00)
 1000mタイムトライアルその後と、ゆるゆるの時間♪ (2024-10-19 09:00)

Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 09:00 │陸上・マラソン