2022年09月29日

得意ものばします☆



漢字や文章を書くのが大好きな、vさんです。
無料体験学習から、通い始めました。



本当に大好きで、こころをこめた教材の様子が伝わってきます^^


国語教材を「やったー! かきたーい!」と
いつでも大喜びです☆

「今日は20回なぞってみた!」と嬉しそうです♪




『好きこそものの、上手なれ』

自分の好きや得意なことに、めいっぱい集中している時は、
脳みそが、とっても喜びます。、
とっても喜んでいるときは脳の「前頭前野」という部分が
どんどん活性化しています。
記憶に関わる「海馬」もつられて活性化することも、わかっているそうです。




学習時間の約1時間。
好きなことと、ちょっと苦手なことに取り組むうちに、
算数のミスも、少なくなってきました。
計算ペースも、速くなってきました。
自分が間違えそうなところや わかりやすくしておきたいところには
線をひくなどして、目につくように書くようになりました。
教室のない間の家庭学習では、「おまけ♪」の一枚も「やってきましたー!」と
大満足です☆(宿題シールもきらきらで、なおのこと☆)


得意がもっと好きになって
vさんの学び力、学びに向かう意欲が、
秋からぐんと、伸び始めています・・・☆icon25









      
<昨日は、100点になった小さな生徒さんに、
   やったー!と ギュウで一緒に喜んでくれました。ありがとう>face02

☆学研教室 自学自習について☆→選んでよかった3つのメリット















1人1人に合わせた指導で、学びを通して
お子さまの学力・可能性の芽と自信を育んでいきます。
感染予防対策をして学習中。
☆「嬉しい!」をヤル気に☆   ♪ご入学準備学習 受け付けています♪
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
      「熊谷市 妻沼東ゆい教室」       
      ご検索ください♪






  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00学習のようす