2022年09月08日
「1人1台」 が実現!

8月31日の発表なので、
ご存じの方もいらっしゃるかと思います。
(カテゴリー「最新」情報・・・少し遠くなってしまいましたね!)
文部科学省が、8月31日に、
全国の小・中学校に配布された情報端末が
2021年度、児童数を上回ったという発表です。
(先生宅で購読している「小学生新聞」にもニュース記事で載っていました)
GIGAスクール構想のもと「1人1台」
タブレット学習などの端末環境が整ったということですね。
ちょうど昨日は研修会で、学研教室でも、
これからのオンライン学習に関する計画のお話を聞きました。
これからの学研教室の学びの多様化に、さらにわくわく、
そして先生も、時代に合わせた変化についてゆけるよう、
さらに勉強が必要だと、思いました!
お子さまが大人になるころには、
世の中はどんどん進んで、どんなふうに今と変わっているのでしょうね!
学研教室の理念は変わらずしっかり心に置いて
お子さま達の学びに関わっていけたらと思います

<学研教室の理念>
子どもたちに 学ぶ喜びを
子どもたちに 自信を
子どもたちに 生きる力を
先日、生徒さんの保護者様から
「うちの子のクラスが学級閉鎖になってしまって」と
連絡がありました。
(教室では通塾も控えてもらい、家庭での教材学習がZoom学習か
選択してもらいます。)
学校での学習は、
「お休みの間、オンラインで授業」だそうです。
タブレット学習が少しずつ
お子さま達にとって身近な存在になってきていますね。





新しい仲間も 増えるかも・・・

1人1人に合わせた指導で、学びを通して
お子さまの学力・可能性の芽と自信を育んでいきます。
感染予防対策をして学習中。
☆「嬉しい!」をヤル気に☆
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
「熊谷市 妻沼東ゆい教室」
ご検索ください♪