2022年09月24日

かわいいもの発見! 2

台風15号の影響で
各地で連休は雨が続いていますね。
熊谷は昨日は断続的な雨が降り続く中、午前中には地震もありました。
部活動中の娘が気づいて、帰宅後に教えてくれました。
結構長い地震だったと感じたそうです。
いつきてもおかしくない、大きな災害。日頃から身を守る方法を
お子さまと話して、備えましょうね。




さて、もう夏野菜も終わりのほうです。
10日前くらいに直売所で購入した、地元農家の方が作られたピーマン。
小ぶりでつやつやでおいしそう。

そこからひとつ、
切ってみると・・・!



・・・! ハート型!




こんなにかわいいピーマン!
食べたら絶対、幸せになるよ♪(笑)



ちなみに切る前は、こんな形でした♪








こんな形も当たり前に入っている、直売所のお野菜たち。
きっとスーパーには卸されない、流通しない、並ばない。

地産地消の、素敵なところは、こんなところにもあるのかもしれませんね☆


偶然見つけた、先生だけの☆とくべつ☆

宝くじのように、大金持ちにはならないけれど、
おなかに入って、きっといつもの何倍も、ワクワクした栄養になっている(・・・と思います!)
(もちろん、学校に行っている娘は知らないよ(笑))

いつもより何倍も美味しい、ピーマンでしたface02






・・・と、このお話を書いていたら、思い出しました。

確か、去年も・・・→ <これもピーマン かわいいおいしい♪>
 


毎年<大当たり>です。
おかげさまで、毎年元気を貰えています。
嬉しいですねぇ。ありがとうですhealth 






      
「ほかにもいますよ。かわいいものたち・・・!」             


























  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 09:00料理・食事・食べ物