2023年01月18日

一本取られました・・・ お見事!



国語教材、漢字練習です。

学研教室の国語教材の漢字は、
覚えやすいように、同じ部首や、仲間の漢字でまとめられています。

それを教室では、先生の前での「確認チェック」の書きの際
①同じ部首を見つけて、まるで囲み、
➁空いている所に今まで習って知っている同じ部首の漢字を書いてもらう
のですが・・・、


持ってきてくれた生徒さん、

あっ! 先に「①」が書いてある!




長く通ってくれているお子さま達は、
大体もう、先生が次に何を言うかわかるのですね。


<漢字>だけに、一本取られたな^^ という<感じ>です(!)
お子さま素晴らしい!diary









同じ部首で並べてあると・・・、

「『てへん』は 手ですることに関係してるよ」
「『さんずい』は 水に関係するもの」
「『れんが(れっか)』は暑くて燃えるものに」
「『ころもへん』は、服とが身に着けるものに関係する漢字」

そんなヒントを出して、
お子さまの想像力と知識を、引き出してあげることができます♪

クイズみたいに、漢字練習も楽しいね
    


(漢字が得意なお子さまは、こんな字も・・・!)
(前の記事より、よければご覧ください♪)→ <漢字はパーツ分けと意味で覚えやすいね♪>
                            <生徒さんから 読めるかなクイズ! 漢字練習>
                                                    


点数には出てこない、
先を見通す「見えない」力も、
経験と『積み重ね』で 磨かれますface02    

 
















1人1人に合わせた指導で、学びを通して
お子さまの学力・可能性の芽と自信を育んでいきます。
☆「嬉しい!」をヤル気に☆   
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
      「熊谷市 妻沼東ゆい教室」       
無料体験・ご入学準備学習 お気軽にどうぞ♪      

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00国語