2023年01月01日

2023年も学研教室☆明けましておめでとう☆





皆様 明けましておめでとうございます!


今年も学研教室をよろしくお願い申し上げます。



今年は卯(うさぎ)年

うさぎさんといえば、今年はコチラです☆
毎日忙しく一生懸命な(笑)このピーターさん、しかも
やることなすこと、とっても人間味たっぷり(!)
ファミリーのうさぎさん達の、食事のシーンはとっても美味しそうで
挿絵を眺めるだけでもうっとりします。

英語版もあります。音読にいかがでしょう^^
(以前のお話より→<「ピーターラビット」と 再会☆>
文字も大きくなく、小学生向けの本に思いますが
絵もお話もとても素敵ですので、お子さまにお話するみたいに
読んであげるのもおすすめします♪







2022年最後の昨日の昼下がり、自宅の裏の公園では、
小さな女の子と、お父さんらしき大人の声で
「だーるーまーさんがー・・・」と、キャッキャッと、遊んでいる声が聞こえて、
とても楽しそうでした。

だるまさんがころんだ 遊びですね♪


受験生それから、これから検定や試験を控えている方、
いまのうちに、いっぱい「ころんで」おきましょう。

転べば痛いですが、転んだ足あとがちゃんと見えて
そこから気づきやすべき事がわかります。


転ぶのは、悪い事じゃない。
イタタ・・・、と痛がり悲しむのは、いけないことじゃない。

転んだことをチャンスと捉えて
プラスに切り替える勇気を持つための、練習です^^
逆行に負けないための、練習です^^

この練習が身に付くと、生きることがもっと、楽しくなります♪




うさぎのように、リズミカルに要領よくぴょんぴょんぴょんと、
いかなくてもいいから
みなさまそれぞれの 跳ね方跳び方で、
2023年も 夢に向かう一歩を 踏み出していきましょうー☆



☆今年も引き続き 感染予防対策はガイドラインのもと遵守し、開室いたします☆
今年も元気に教室にいらして下さいね!
お待ちしておりますface02









昨年末は先生が、
これもまさに、思考力・判断力・表現力
時間と手順とのフル回転で、大急ぎで、作ったさ(笑)

ちょっと、こげちゃったけどね、
美味しかったですよ☆   長女にもあげたいなあーchild















  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 09:00最新情報