2022年04月16日
持って行ったもの。 なべたくさん・・・ ?

さて、一人暮らしを始めた、大学1年生の、フレッシュな(笑)長女。
(最初の写真は、引越し先で初めて作った、ごはんです♪)
その、<一人暮らし>をする前の、
まだ長女が家に居て、新居用の荷物をこつこつと、
集めている、去年からのお話です。
去年の夏ごろ
「おなべがない」と、タピオカの知人に何の気無しに言っていたそうで
(<タピオカの知人>については、以前の記事を良ければご覧ください♪
(こんなものも、作ってましたー♪(笑)<タピオカ作りから発見☆ 子ども達の成長~>))
時は流れ・・・
今年の2月に、
「無かったんだよね~あげるよ~」とお鍋セットが、届きました。
箱、こ、こんなに大きい!
開けると・・・、こんなに!
「おなべがない」と長女が言ったことを、
ちゃんと覚えてくれていたことを、
先生達はすっかり忘れていて、
今年の年明けの初売りの
調理器具の福袋を おトクだおトクだ と 購入し
ひとりで暮らす新居には、
なべかま調理器具が、たくさんです・・・!
(入るか入らないか、入れるか入れないかは、
これから先の長女次第ですけれど、
「嫁入り道具」にも、できそう・・・? なんて(笑))
タピオカの知人、ありがとう

後からこれも追加で買った(!) 「ひとり用揚げ鍋 1100円(税込)」(ボールペンと比べています)
「あのー、フライパンはたくさんあるんだけど~
『おなべ』 がないんだけど~・・・」
と、引越し初日に
長女から 連絡が来ました (笑)
新しい環境で過ごす
小さい子も 大きい子も 大きな人も☆
山も谷も それぞれのやり方で
いっぽいっぽ のりこえて
前を向いて進めますように・・・
