2021年08月04日
教室のよいところ<その2>
『学研教室のよい所は、むずかしい問題があっても、
先生がわかりやすく教えてくれてわかるようになって、
学校の勉強もわかりやすくなる所。』
・・・こちらも、生徒さんに書いてもらった、教室コメントです。
ちょっと考えて、一気に書いて持ってきてくれた、高学年のWさん。
このコメントに、Wさんの成長を感じて嬉しくて、すぐに先生からひとこと
お返事をしました。
「<先生がわかりやすく教えてくれて> ・・・?
これはねぇ、先生 じゃないよ!(笑)
だって Wさん、最近はもうほとんど、お家で教材
やっていたでしょう?
だから、先生が教えたのじゃない、
自分で教材を読んで、わかったの。
だから、 わかるようになったのも、先生 じゃない、
自分が自分で毎日 取り組んで、わかったの。
全部、あなたが、 やったこと!
あなたが自分で頑張って 学校の勉強もわかるようになった!
あなたがすごいんだよ! 自信を持っていいんだよ☆」
(先生のひとことは、相変わらず長いのもので・・・(笑))
ここ数週間、ご家庭の送迎のご事情で、教室へ来られたりそうでなかったりだった、Wさん。
急きょ、お家と教室での教材やり取りで、教材はほぼご家庭で進めていたのです。
でも、先生はWさんの学びを止めたくなかったので、
教室に来られない日は、家庭学習用の教材を用意して
教室まで取りに来てもらいながら、もしくは郵送で
学習を続けてきたのです。
先生は、教材を送っただけ。
送った先のお家で 毎日コツコツと 取り組んだのはWさん。
それから、ご家族様のご協力も。
・・・学校の勉強が、わかるようになって、良かったねえ!
ここでわかっていれば、中学校へ行っても大丈夫です。
分からない所を、わかるようにして、次の学習へ繋げてあげたい。
学習の基礎基本を 小学生でしっかり身に付けて 中学校へ送り出したい。
できることが増えて、自信がついて、
みんながみんならしく、毎日を活き活きと過ごせるように。
先生の願いです


<自分でわかるようになると、勉強って楽しくなるよね♪>

教室についてはHP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」検索
1人1人に合わせた指導で、学習を通して
お子さまの学力向上と主体性をのびのび、育んでいきます。
「小人数」教室体制で学習中。
☆コロナ禍での一年からの夏休み、お子さまの学習診断致します☆
無料体験受付中。
秋学習の補強や 得意をもっと伸ばそう!