2024年07月06日

おねがいごとに、何を書く?



7月の七夕さま。
教室でも七夕飾りにお子さま達がおねがいごとを書いています。

男子たちは「世界平和でしょ!」と言います。本当にその通りです。

この日はとても暑かったので、「先生は、世界を冷やしてほしいよ」と言いました。

そうするとお子さまの一人が、知ってる、地球温暖化でしょ、というので、

先生は「いや今は、『地球沸騰』だよ。 温暖化を超えて」と答えました。



この日の夜の中学時間帯には、教室の最中に、
ピンポンパンポーン、と、無線放送。
『午後7時〇〇分、光化学スモッグ注意報が解除されました』
と流れてきました。

先生は「今に?」と驚いて、ついつい、中学生のお子さまに、

「光化学スモッグ注意報の解除が、年々時間が遅くなっていると思わない?

先生が子どもの頃、30年くらい前は、日中発令が出て、午後2時3時くらいには解除されてたよ?

それが、去年位までは、解除が午後5時くらいで、

今年は7時!」


あなたが大人になる頃は、いやもう大人だけど(生徒(笑))
一体どんな暑さになっちゃうんだろうねえ。
もう私は、外に出られないよ。
今のあなたたちが、一番大変だよねえ。・・・なんて

ひとり愚痴(笑)のように話し、
(本当に、この日の暑さはすごかった。
小学生のお子さま達も急な暑さに、ぐったりとした感じのこの日の教室で、
保護者様も、汗をふきふき、お迎えに来て下さいました)


この温暖化(いや沸騰) このまますすんだら
ヒトの対策にも限界があって、
生きていけないんじゃないかと、

ちょっと恐ろしさも感じた、一日でした。icon25








そういえば、

梅雨の時期も、10年前位は、

「梅雨になると肌寒い日もあるから、何かちょっとはおるものが必要だよね」

そんな会話をしていました。


はおるものどころか、冷えるものを・・・。

やっぱり、確かに、 地球が異常気象だな、と思います。


『世界が冷えますように・・・』
先生の、本当に切実な願いですface10

  
☆去年は「たなばたさま」の紙芝居+〇〇 でした☆
(よければご覧ください♪→<今年の七夕は、「おはなし」×「お話」でした☆>











・・・おねがいごと、つづく。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 09:00教室イベント