2023年09月30日

彼女に贈る☆


前回のお話の続きです。






















日本語と日本の文化を勉強するために
先週我が家にホームステイに来てくれたEmily(仮名)とは、
普段の暮らしをいっしょに過ごして、たくさんの驚きがありました☆

受け入れ日は、教室をお休みにしていましたので
早めの夜ご飯、お風呂のあとは、
Emilyと、娘と、先生と、ガールズトーク(笑)(英語で)

高校も娘といっしょの登下校。部活動もいっしょ。
マネージャーみたいに、タイムを計ってくれたそうです(英語で)^^
(この日の帰宅後に、生徒さん達とトーキングタイムをしたのです)

その次の日は、一日お休み
先生は教室がありましたので、娘がショッピングに連れて行ってくれました。
夕方に妻沼の教室から帰宅すると、シャワーのあとで
ホカホカと気持ちよさそうでした。

最終日には Emilyがお寝坊して遅めの朝ごはんのあとに
みんなで縁結びの神様の、とあるお寺へ・・・。
ぱん、ぱんと 手をたたいて、お参りもしました。


来た日の夜と、翌日の朝ごはんは、
「I'm full.」と言って、あんまり食べられなかったごはんも、
その後からは、おいしいおいしいと言って
ぱくぱく食べてくれました。

☆Emilyが「おいしい」と言ったおかずランキング☆

3位・・・ チキンステーキ(てりやき味)
2位・・・ 茹でキャベツとさつまいもの梅和え

そして、1位は・・・

『ところてん』! (笑)


長旅と慣れない環境が続いて、疲れていたのでしょう^^
やっぱり疲労回復には 酢! ですね!

こんにゃくは 「食べられない」と言っていたので
ところてんをさりげなく 「Japanese seaweed noodles」 とメモに書いて
娘とEmily用に用意したら
あとで 「スゴクオイシイ!」と 日本語で
目を輝かせて言ってくれました!   (Emily、「食べられない」を克服~!)


(お料理が趣味だそうです^^)






高校側がひとりひとり、相手となるバディを
合わせたわけではないと思うのですが、
Emilyとは、

家族構成とか、家庭環境とか、
好き嫌いがはっきりしていて時々ちょっとガンコなところが娘にそっくりなところとか(笑)、
走るのが速いところとか(Emilyは短距離派)

・・・本当に、合わせたように、ピッタリで、

先生は、娘がもう一人出来たようで
(次女にとっては、初めての妹ができたよう?^^)
とてもとても amazing! な四日間を過ごさせていただきました。


極めつけは、
・EmilyのBoyfriend と わたしの誕生日が一緒だった!  こと。
( 「destiny!(運命!)」と 言わずにはいられませんでした)


四日間、先生たちも素晴らしく感動的な経験ができました。
Emily、来てくれてどうもありがとう。
いつかまた再会できたらと、願っていますface02











・・・最終日の夜。

似たような格好ですやすや眠るふたりの様子を見ていると
「本当にかわいいなあ」と思ったのです。

国籍や年齢は関係なく、
こうやってみんな、大きくなっていくのだなあ。 とも。


大きな災害が頻繁にあったり
治安が良くない世の中に今なってしまっていますが

どうか世界の子どもたちが
静かで安心してぐっすり眠れる環境だけは
用意してあげてほしい。 

心からそう願いました

また会おうねicon12   









    
Emilyにあげた、ナイショのプレゼントたち☆(の一部)
(教室くんが海を渡って、南半球まで行きましたよ~)










  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 09:00出会い