2023年06月17日
明日は父の日。おとうさんのはなし♪

明日 6/18は「父の日」ですね。
「父の日」を前に、先日の教室でのこんなひとコマです♪
本格的な夏の前に両教室のエアコンクリーニングを
してもらった時のこと。
一方の教室は時間帯の関係から、
クリーニング作業終盤に教室が始まり、生徒さんが来て、
部屋の前面では教室後ろでは作業、という形になりました。
小学生の生徒さんには、
エアコンをきれいにしてもらっている工事中だから、
工事の機械にはさわならいでね、とお話しました。
それでも低学年のお子さまは、作業中のお兄さんがエアコンを開けて
機械をいじってごちゃごちゃしている様子に、たちどまって興味津々です。
Ⓠさんはしばし、
「きれいになった?」「おようふくに、なんか白いの、ついてるよ?」(汚れです)
と、お兄さんを質問攻めにして、ちょっとしどろもどろにさせていました^^
クリーニング作業が終わって、お兄さんが帰られたあと、
先生はこっそりと、Ⓠさんに
「今の工事の人、Ⓠさんのパパに似ているね^^」と話すと、
「うん! アレ、ぼくのパパだよ!」
そうかーⓆさんのパパかー!
すごいねー Ⓠさんのお父さん、何でもできるねー!
と、返しました^^
もちろん「お父さん」ではないのですけれど
幼児さんのときから通ってきてくれているⒼさんが
こんなふうに「ふふふ」と冗談も交えながらの
話もできるようになったくらい、成長とこれまでの歴史に
しみじみと感動しながら、
「父の日」を前に、
心がほっこりした、お話でした

今年の熊谷の暑い夏も
エアコンフル稼働で、
「お子さまが学び続ける環境」を♪
頑張ります!





おとうさんといえば・・・ (以前の記事より♪→<お父さまと、「えんぴつ会」>)
♪ご入会で、スクラッチができますよ~ お楽しみに♪