2023年05月11日
「髪の毛を35cm切ったんです」

この日、
「こんにちはー」と教室に来てくれた
生徒さんのⓃさんの髪の毛が、バッサリ短くなっていたのです。
「髪の毛切ったのねー 暑いからねー」と先生が言ったら、
「そう、ヘアドネーションしたの♪ 」
今日学校でイイことがあったの♪と言うような感じで、
当たり前のように、さらりと答えました。
一緒に来られたおうちの方も、「そうそうしてきたの、ねー^^」と
今日買い物行ったのーと同じくらいの、普通の調子でお話されます。
35cm寄付をしたそうです。
まずばっさり切る時は、自分で切るのだそうです。
近くの美容院さんで、やってもらったそうです。
寄付した髪は、すぐ申し込みたい人がいてー・・・と、
いつもと同じように
ニコニコ顔で話してくれるⓃさん。
「寄付して、誰かのために役立つなんて、いいよねーと思って」
と、話していました。
ラクだから、という自分の都合だけで髪の毛を短くしている先生にとって、
Ⓝさんの行動には、頭が下がる思いでした・・・。
小学生だろうと、誰であろうと、
必要だと感じたら、大事なことと思ったら
自分で、何かの行動に、移してみる。
自分で決めて、当たり前に、できる。
・・・そんな、Ⓝさんみたいな人が たくさん増えたら
世の中はどんなふうに変わるだろうなあ、
・・・頭が下がったままの先生は、
Ⓝさんの広い視野と、優しさと、
「自分で決める」自立心に感心した この日の教室日でした



そんな、「自分で」ができる子たちを、先生は頭が下がりながら、
これからもたくさん育てていきたいです^^

1人1人に合わせた指導で、学びを通して
お子さまの学力・可能性の芽と自信を育んでいきます。
☆「嬉しい!」をヤル気に☆
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
「熊谷市 妻沼東ゆい教室」
無料体験・ご入学準備学習 お気軽にどうぞ♪