2023年05月08日

先生の気づき 良いところ探し♪



昨日のお話<先生の試練>に関連しまして・・・、

















ところで先日、次女の通う高校の部活動の監督さんから、
「だんだんよくなってる」 と、
褒められたそうです。

日々走っている娘の姿は、先生の目には同じように見えるのです。

監督さんの目は、すごいなあ、 と 感心(感動)しました!


もう30年以上も、この道一本でご指導に携われているそうです。
沢山の生徒さん達と関わり合いながら、ある時は
これではいけないと気づき指導方針を変えられたり、
ここだけは変えちゃいけないところは、信念を持ってご指導されてきたそうです。





先生も、
(お弁当作りは全くぺーぺーですが)

一期一会、沢山のお子さまとの一回一回の
教室での関わり合いを通して「『学研教室の先生』としての目」を

開室年数関わらず、常に持ち続けたいと思ったのです。health










あと、監督さんみたいな「情熱」も^^

娘も先生も、良き出会いができて、よかったです。





      
<初心を忘れず!icon25

<学研教室の理念>
子どもたちに 学ぶ喜びを
子どもたちに 自信を
子どもたちに 生きる力を














1人1人に合わせた指導で、学びを通して
お子さまの学力・可能性の芽と自信を育んでいきます。
☆「嬉しい!」をヤル気に☆   
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
      「熊谷市 妻沼東ゆい教室」      
無料体験・ご入学準備学習 お気軽にどうぞ♪  

・・・さらにつづく♪



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00学習のようす出会い