2020年02月27日
「読解力クイズ!」 答え☆
さて、先週の「読解力クイズ」の解答です。
(先週の記事「読解力クイズ! アシスタント長女から」をご覧ください♪)
バスにお客さんが、乗ったり降りたり。
増えたり減ったり。 交差点も踏切も川も越えて。
人数を計算したら 52人! だから、運転手の年齢は52歳 それが答え?
・・・では ありません☆
それは、今バスに乗っている人数。
クイズの問題は、
<終点で最後に降りたおばあさんが、運転手の方を見て、
「あらー あんたは私の孫と同じくらいの年齢だね。」と言いました。
さて、運転手の年齢は何歳でしょう?>
と きいています。
答えは、もう最初に解っています。
クイズ最初の文 <あなたは、バスの運転手です。>と 書いてあります。
(口頭で出す形式では、もう初めに答えを言っていることになります)
なので、運転手の年齢は
「あなたの年齢」
・・・これが答え。 ・・・だそうです☆
(どうでしょう? 正解しました?)
長女だったら、「16歳」です。
(現実運転できる年齢か、に対しては、「クイズだからいいのー。」(長女)
大目に見てあげて下さい(笑))
・・・・数字にまどわされちゃいけないよ。
大切なのは、読んだ文章から(聞いた言葉から)
その問いかけに大事な部分を読み取れる(聞き取れる)かどうか。
・・・そんな、文章問題や読解問題の攻略方を
さらりと、じわりと(笑)伝えている、アシスタント長女からのクイスでした~!
考えて下さったみなさま、ありがとうございました




そんなアシスタント長女は、只今、
高校の期末テスト真っ只中~。
勝ち飯(テスト編!)のような食事を摂りながら、毎日の45分間ジョグも欠かさず
教室で身に付けた自学自習の習慣で、
将来やりたいことの為に、今を頑張っております。
高校の期末テスト真っ只中~。
勝ち飯(テスト編!)のような食事を摂りながら、毎日の45分間ジョグも欠かさず

教室で身に付けた自学自習の習慣で、
将来やりたいことの為に、今を頑張っております。
明日は、埼玉県公立高校の入試日です。
受験生の皆様、今まで積み重ねてきた学習を十分発揮して、
合格のその先をイメージして、
自分に自信を持って、入試に挑んでくださいね!
受験生の皆様、今まで積み重ねてきた学習を十分発揮して、
合格のその先をイメージして、
自分に自信を持って、入試に挑んでくださいね!
教室HPにて 教室情報や生徒さん保護者からのコメント等を載せています。
検索は→「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
ほめて伸ばす。学ぶことが楽しくなる指導をモットーに。
2月からは入会金0円キャンペーンあり。
無料体験も受付中!