2023年10月28日
長女のノート 2(自学自習のこつ?)
休日。
教室の棚の整頓をしていたら、来年成人式を迎える長女の、
大学受験の時のノートが出てきました。
最初の数枚しか書き込んでいないので
まだ使えると思って、教室用に保管しておいたのですね。^^
2年前・・・、長女は
自らの得意分野を活かしてのAL(アクティブラーニング入試)(当時)に向けて
色々と頭をひねっておりました。
ノートを開いてみると・・・ おお!
この文面・・・、
「自学自習」「自主的な学び」 さらには
スポーツなどの習い事にも・・・
通用すると思いませんか?

自学自習が続くコツは、どうやら
まずは環境、
と
最終的には気持ち、
ということでしょうか。

お子さまが、自分で決めて、動くことで、
自ら身に付くものがある、と・・・
(小3から中学卒業まで教室で学んできた長女、の、
ノートが物語っている気がします)
成人式の前撮りにて。
いまは少しとおくにいますが、いつでもあなたらしくいてください・・・☆
長女のこんなノート(本)も^^(よければご覧ください♪)
→<毎日見たくなる☆長女の楽しい社会ノート> <まちがいさがし~☆ 長女の絵本♪>