2023年10月11日

こんな日もあっても



教室では 1時間の学習時間で

算数・国語教材計4枚を基本に
(チェックのお直し・英語などを入れると+α) 学習します。

この日はⓑさんは、ちょっと、学習とは違う気持ちに向いていました。
最初に英語を4枚100点にしたら、ブロック遊びに熱中し始めました。

国語は明日やる。というので、
「明日は教室お休みだから、宿題に入れるね。
明日おうちでやってね」と お直しの教材を宿題ファイルに用意しました。


その次の教室日は、ⓑさんはいつも通り。
宿題で出していたお直しの国語もしっかりやってきたので
ちゃんとやってきたね!すごい! と褒めたあと、
「じゃあ 前回英語だけだったから、今日は国語を4枚にしようか」と聞くと、
うん。と言って、4枚以上!
なんだかんだで英語教材も100点にして、全部で10枚以上も、
集中してよく頑張りました!

算数はまた「やらない」と言うので、
「じゃあ、次来た時は、算数4枚ね~?」「うん、バイバーイ」 と
お互いにお約束が出来て、ⓑさんとさよならしました。





学研教材は算数・国語同時学習。
教室日には両教科取り組むのが、基本だけれど、

特に今年は夏休み明けても9月も暑かったし、
学校では2学期(後期)は一番長く、行事も多い。
そういえば、ⓑさんが通う小学校もこの間、運動会をしたばかりだったな。

お子さまだって、機械じゃないから
その時の気持ちや体調で、頑張っていてもなかなか
受け付けられないこともあります。

お子さまだって、イヤイヤの気持ちを抱えてお家に帰るより
ご機嫌な方が、嬉しいもの。



いつもは算・国(+英語)学習だけれど、この日は
英語→国語→算数の
一週間の長いスパンで見た、算国同時学習^^
(今週は振替で、一週間に3回の教室日だったのです)


お子さまだってそれぞれに、ペースやリズムがあります。
今日は先生の方が、臨機応変に対応しよう。


たまには、こんな日もあってもいいよな。

と 思った日 でした^^icon25









      
child教室では只今、ハロウィンイベント準備中~♪child














1人1人に合わせた指導で、学びを通して
お子さまの学力・可能性の芽と自信を育んでいきます。
☆「嬉しい!」をヤル気に☆   
教室HP 「熊谷市 学研スポーツ公園通り教室」
      「熊谷市 妻沼東ゆい教室」      
無料体験・ご入学準備学習 お気軽にどうぞ♪ 

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by 学研スポーツ公園通り教室・妻沼東ゆい教室 at 13:00学習のようす